goo blog サービス終了のお知らせ 

「花季」ギャラリー

写真を撮ることが好きな3人のメンバーで構成している「四季の会」のブログ。日々それぞれが、思い思いに作品を公開しています。

訂正します。 【ひで某】

2012-12-16 11:33:37 | 自然

昨日アップした「スマートな木立群」の続きになりますが、記事の記述内容に誤りがありましたので訂正します。
“自然がつくる景観の妙(みょう)”という表現をしていましたが、これは人為的に枝打ちをされているという指摘(コメント)がありました。
本来はもっと下まで枝が付いていたのですが、人間の手によって切り落とされたということらしいです。
将来的に立派な杉(木材)として出荷出来るように、生長段階で余分な枝を落とし、節が残らないようにするのだという話です。

・・・また一つ勉強になりました。(唐津市七山にて)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

降霜3・・・【いな】

2012-12-15 18:03:36 | 自然
今日の糸島地方1日雨でしたが12月の割には暖かく感じられました。

気温を調べてみたら朝3時17度、9時15度となっていました。








☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

スマートな木立群 【ひで某】

2012-12-15 08:04:54 | 自然

唐津市七山の山道を走行中、目に留まった木立です。
長くて細い幹がスッと伸びて、とてもスマートな木立群です。
自然がつくる景観の妙(みょう)ですね。



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

降霜2・・・【いな】

2012-12-14 17:58:30 | 自然
早朝まだ陽が射していない時は一面真っ白な霜で覆われていましたが、

陽が当たるところから見る見る間に霜は解けていきました。

太陽のエネルギーはすごいですね。








☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

用作公園の紅葉5【ヨシ】

2012-12-14 13:38:58 | 風景
一面赤い絨毯を下りる時、ほんの少しだけスター気取りで下りようとしたのですが、

湿った落葉と階段が滑りそうで、横向きに歩いてしまった。

それじゃだめじゃん 春風亭昇太で~す。な感じ。









☆写真(風景・自然)部門ランキング☆
    ランキングに参加しています!
            応援ワンクリックをお願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 248[11,5.7]


ちぎらないのかなあ? 【ひで某】

2012-12-14 09:44:12 | 風景

唐津市七山の山道沿いで見かけた柿の木です。
もうすでにたくさんの実が付いていますが、収穫されるような気配は感じません。
もったいないような気もしますが、・・・ちぎらないないのかなあ?



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

降霜・・・【いな】

2012-12-13 16:55:55 | 自然
寒い冬がやってきました。

今年は特に早くから寒波が来てますが、九州でも先日雪が舞いました。

ブログの霜は10月下旬、東北で撮影したものです。









☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

こちらは、まだ秋・・・ 【ひで某】

2012-12-13 10:21:45 | 自然

唐津市七山からの風景を、もう少し続けます。
各地の銀杏の木は、もう随分と落葉が進んでいるようですが、こちらは、まだ秋の真っ盛りという感じです。
冬の青空に、黄色がよく映えています。



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

用作公園の紅葉4【ヨシ】

2012-12-13 10:11:40 | 風景
小さな葉っぱも、数が集まれば真っ赤な絨毯のようになります。

真っ赤に燃~えた~・・・。ちょいと古いが。









☆写真(風景・自然)部門ランキング☆
    ランキングに参加しています!
            応援ワンクリックをお願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 248[11,5.7]


東北紅葉44・・・【いな】

2012-12-12 17:05:20 | 風景
10月22日から28日まで7日間の旅で、青森県八甲田山麓・奥入瀬十和田湖、秋田県北秋田市阿仁の太平湖、
福島県裏磐梯の五色沼周辺の紅葉を見てきましたが、今回の東北は紅葉が例年より1週間から10日ほど遅
れていて奥入瀬十和田湖は早くていつもだと散っていた八甲田山麓が見ごろでした。

長い間東北紅葉投稿してきましたが今回で終わりです。

裏磐梯の宿泊地の玄関に植栽されてたドウダンツツジですが、真っ赤に紅葉してました。







☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

用作公園の紅葉3【ヨシ】

2012-12-12 13:19:11 | 風景
用作公園は2haとそれほど広い公園ではありませんが、

いろんな木々や色と出会えました。

夜にはライトアップされるそうです。

ただ道中の道幅が狭い為、シーズンには大渋滞するとか。










☆写真(風景・自然)部門ランキング☆
    ランキングに参加しています!
            応援ワンクリックをお願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 248[11,5.7]


山あいの紅葉 ‥③ 【ひで某】

2012-12-12 08:31:09 | 自然

12月も早半ば、秋の頃のような青空がなかなか見られません。
ただ、この写真を撮ってきた日(初旬頃)に限っては、素敵な青い空が広がっていました。

そろそろ雪も降り、もうじき、この辺りの道は通行が険しくなる時期を迎えそうです。(唐津市七山にて)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

東北紅葉43・・・【いな】

2012-12-11 17:12:32 | 風景
東北の旅最終日早朝は持ち堪えていたのですが、とうとう雨になりました。

濡れたカメラの手入れは大変ですが、シットリした写真も私的には好きです。







☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

用作公園の紅葉2【ヨシ】

2012-12-11 11:42:47 | 風景
撮影日(11月17日)にはかなりの葉が散っていて、通路は落葉だらけです。

落葉が重なってふかふかの所もあり、とても歩くのが楽よう(落葉)。

おあとがよろしいかどうか・・・のようで。









☆写真(風景・自然)部門ランキング☆
    ランキングに参加しています!
            応援ワンクリックをお願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 248[11,5.7]