冬の漁港風景 ‥② 【ひで某】 2012-12-26 11:31:14 | 風景 冬の海、そして漁港の空気は冷たそうですが、牡蠣にとっては絶好のコンディションであると云えます。 牡蠣小屋で、お湯割りの焼酎や熱燗で頂く牡蠣は最高です。 寒い中、養殖に携わっている人たちの労働に感謝です。(福岡県糸島市岐志漁港にて) ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10,5.17] □MAXip ‥ 270[12,12.19]
ススキ穂・・・【いな】 2012-12-25 17:12:17 | 自然 早朝霜が付着してましたが、次第に融けはじめ穂先に水滴ができました。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10,5.17] □MAXip ‥ 270[12,12.19]
竹田市「竹楽」6【ヨシ】 2012-12-25 13:45:42 | 風景 廣瀬神社の石段。 なかなか豪華な竹灯籠です。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10,5.17] □MAXip ‥ 270[12,12.19]
冬の漁港風景 【ひで某】 2012-12-25 11:18:48 | 風景 今年も、あと一週間で終わります。 年の瀬に向かい、寒さも厳しくなりそうですが、今漁港では、牡蠣の採り入れが盛んです。 主に、漁港近くに設置されている牡蠣小屋で、焼きガキとして販売されています。(福岡県糸島市岐志漁港にて) ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10,5.17] □MAXip ‥ 270[12,12.19]
竹田市「竹楽」5【ヨシ】 2012-12-24 20:04:50 | 風景 今日は雪がちらつく寒さとなりました。 正月まで油断ができない気温が続きますので風邪には注意しましょう。 竹灯籠も見え方を考えて配置しているようです。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10,5.17] □MAXip ‥ 270[12,12.19]
ローカル線3・・・【いな】 2012-12-24 16:26:00 | 風景 日中は最高気温が3度、今年一番の寒さでした。 明日は今日より気温は上がりそうですが、それでも最高気温は7度の予報です。 全国的に寒いようですが皆さん風邪をひかないよう気を付けましょう。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10,5.17] □MAXip ‥270[12,12.19]
今年も、咲き始めています。‥⑤ 【ひで某】 2012-12-24 13:11:19 | 花木 今年も、あと一週間あまりを残すだけとなりました。 今日はとても寒くて、小雪もちらついています。 これから年の瀬に向かって、寒い日が続きそうですが、アロエの花は、益々輝いていくことでしょう。(唐津市浜玉町にて) ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10,5.17] □MAXip ‥ 270[12,12.19]
ローカル線2・・・【いな】 2012-12-23 17:10:21 | 風景 昨日投稿したのと同じ阿仁マタギ駅から撮影したものです。 今日の糸島地方午前中より午後の方が気温が下がり雪がちらついてます。 明日はまだ寒くなりそうです。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10,5.17] □MAXip ‥270[12,12.19]
今年も、咲き始めています。‥④ 【ひで某】 2012-12-23 15:42:40 | 花木 冬の澄みきった青空に向かって伸びようとするアロエの花達、仲良しの兄弟のようにも見えますし、「我こそは・・・」と、競い合っているようにも見えます。 それとも、後方に見えている電柱に対抗心を燃やしているのでしょうか、生き生きと、生命(いのち)を躍動させているようですね。(唐津市浜玉町にて) ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10,5.17] □MAXip ‥ 270[12,12.19]
竹田市「竹楽」4【ヨシ】 2012-12-23 14:05:12 | 風景 午前中、久しぶりに畑を見に行ったら、大根がこんな寒さの中で立派に成長していました。 来週くらいから少しずつ収穫できそうです。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10,5.17] □MAXip ‥ 270[12,12.19]
ローカル線・・・【いな】 2012-12-22 16:00:00 | 風景 10月27日秋田内陸縦貫鉄道阿仁マタギ駅での撮影です。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10,5.17] □MAXip ‥270[12,12.19]
竹田市「竹楽」3【ヨシ】 2012-12-22 12:04:29 | 風景 日が暮れる前にひと回りしたので、灯籠点火前と点火後を比較できるようにアップします。 見て分かるように、点火前と後では大違いです。 本日でまた一つ年が増えました。 段々今の年齢が分からなくなって行くほど、1年のスピードが速く感じます。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10,5.17] □MAXip ‥ 270[12,12.19]
今年も、咲き始めています。‥③ 【ひで某】 2012-12-22 07:33:21 | 花木 毎日寒いですが、冬の朝の陽光は眩しくて、清々しいです。 周囲の植物も瑞々しいですが、アロエの花は凛として、開花のエネルギーを燃やしています。 新しい年を迎える頃には、随分と開いていることでしょう。(唐津市浜玉町にて) ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10,5.17] □MAXip ‥ 270[12,12.19]
降霜9・・・【いな】 2012-12-21 18:00:00 | 自然 昨日まで天気が良かったのですが、今日は早朝から霜上げの雨となりました。 昼過ぎから一時小康状態でしたがまた降り出し、明日まで天気予報では雨のようです。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10,5.17] □MAXip ‥270[12,12.19]
竹田市「竹楽」2【ヨシ】 2012-12-21 13:55:27 | 風景 市内中心部の道路は、竹灯籠だらけです。 夜はほとんど街灯なしで通行するため、竹灯籠を倒す人もあちこちで見られました。 期間中、街角コンサートがいくつかの場所で開催され、目と耳から癒されます。 屋台村もあるため、お腹も満足できるいいイベントです。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10,5.17] □MAXip ‥ 270[12,12.19]