goo blog サービス終了のお知らせ 

「花季」ギャラリー

写真を撮ることが好きな3人のメンバーで構成している「四季の会」のブログ。日々それぞれが、思い思いに作品を公開しています。

アケボノツツジ⑤・・・【いな】

2011-05-12 17:57:37 | 花木
アケボノツツジの5回目です。

アケボノツツジは九州では祖母山系や大崩山系の1,000~1,600Mの高さに自生しています。

木の高さは大きなものでは、5メーター以上のものもあるようです。

6年前は台風の被害で倒木、枯れたものが多く見られましたがだいぶ持ち直してきてます。









☆写真(風景・自然)部門ランキング☆
    ランキングに参加しています!
            応援クリックをお願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 248[11,5.7]

火山(ひやま)【ヨシ】

2011-05-12 15:39:04 | 風景
糸島市にある火山(標高246m)からの風景。

名前の由来はその昔、海からの外敵の侵入を烽を上げて太宰府に急報した

ことからきたと伝えられています

写真は幣(にぎ)の浜、芥屋の大門、たまに登る立石山が見えます。




ここ火山はパラグライダーが盛んです。

海岸線を車で走っていると、時折パラグライダーを見かけますが、

この写真の下の所から、降りて飛んでいくようです。




☆写真(風景・自然)部門ランキング☆
    ランキングに参加しています!
            応援クリックをお願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 248[11,5.7]

初夏の“主役”、咲き誇る‥ その3 【ひで某】

2011-05-12 15:30:20 | 花木

 「浮嶽幸花樹園」の敷地は結構アップダウンがあって、このような高台からも見下ろすことが出来ます。
この一枚は、木陰の涼しい場所からの撮影です。
咲き誇るツツジの色合いは見事ですが、初夏の緑のもみじをトリミングして、清涼感を出してみました。



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]