
※「とうきょうスケッチ」は、しばしお休みして、ホークス「日本一特番」をお届けします。
昨夜、めでたく、ソフトバンクホークスが日本一を成就させました。
第七戦まではないだろうという思いで、チケットは直し込んでいましたが、幸運と云っていいのか、複雑な心境でいたところ、勝負がもつれ込んで、そのチケットが陽の目を見ることと相成りました。
座席は、ドラゴンズファンがひしめき合う場所でしたが、御世話する人がいて、ホークスファンが多い所と替わってもらいました。
それでも、ドラゴンズファンは近くにも居て、回が変わる毎に、応援合戦となり、私も年甲斐もなく、声が枯れるほど、大きな声で叫んできました。
この一枚は、4回裏、山崎選手がタイムリーを打った瞬間です。
まさに、「明と暗」、とても対照的な光景をとらえて、シャッターを押しました。
☆「風景・自然写真」部門ランキング☆

いつも、応援有難うございます。
クリックを、お願いします。

□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 248[11,5.7]

昨日の第6戦は思いがけない敗戦で、とても落ち込んでいます。
ドーム関連記事のアップは、前回の記事で終わりにしようかとも思いました。
そして、撮った写真はお蔵入りになりそうな雰囲気でした。
しかし、一つの区切りをつける意味でも、やはり「最後らしく決めないと…」という思いで、敢えて「追悼」の章と銘打って、記事を構成しました。
テーマは、「ドームで、共に戦った女性達」です。


ドームでは、ホークスナインに賭ける女性達の熱いハートに、たくさん出合わせてもらいました。
皆さん、優しくも力強い声援、どうもありがとうございました!
また来季、この地で、貴女方に会えることを楽しみにしています。
本当に、ありがとう!!!
☆写真(風景・自然)部門ランキング☆

応援クリックをお願いします。

□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 216[10,7.9]

いよいよ「ミラクル」成就か?、ということで、ヤフードームのパブリックビューイングに行ってきました。
いつものように、赤いレプリカを身をまとった熱烈なファンに混じって、熱く燃えるドリンクをからだに流し込みながら、声を出してきました。
力と汗、そして涙・・・「杉内、ありがとう!」

ドームには、昨年の楽天とのクライマックスシリーズをはるかに上回る人達が集まっていました。
そして、かの勇ましい応援隊も、ライトスタンドさながらの応援をやっていました。
息詰まる試合展開でしたが、「勝たんといかんばい!」という雰囲気の中、選手達は、見事に勝ち抜きました。
いよいよ「マジック1」、「ミラクル」は、本日成就するはずです。
☆「風景・自然写真」部門ランキング☆

いつも、応援有難うございます。
クリックを、お願いします。

□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 216[10,7.9]