銀閣寺から哲学の道を10分ほど歩いた場所にある法然院。
銀閣寺と違い、観光客を見かけることはありませんでした。
1枚目は山門と白砂壇。砂壇は水を表わしており、間を通ることは心身を清め浄域に入ることを
意味しているとのこと。
2枚目は講堂。江戸時代に浴室として使われたものを、現在は個展やコンサートに使用されているとか。
☆「風景・自然写真」部門
ランキング☆

どうぞ、覗いてみてください!
いつも、応援有難うございます。
クリックを、お願いします。
□MAXpv ‥
2643[14,11.30]
□MAXip ‥
495[13.1.15]