goo blog サービス終了のお知らせ 

「花季」ギャラリー

写真を撮ることが好きな3人のメンバーで構成している「四季の会」のブログ。日々それぞれが、思い思いに作品を公開しています。

「ヨイヤサー、ヨイヤサー!」 (浜崎祇園祭‥③) 【ひで某】

2013-07-24 10:26:00 | 祭り

西区のヤマが行った後から、東区のヤマが動き出しました。
気合いを入れる若衆の声にも、力が入ります。
重いヤマが動くたびに、「ギーギー」という摩擦音が響きます。


(唐津市浜玉町)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  382[13,6.27]

山笠が、動き出しました!(浜崎祇園祭‥②) 【ひで某】

2013-07-23 11:47:19 | 祭り

国道202号線上の、濱区の到着点にしばらく留まっていた山笠が、動き出しました。
西区のヤマから順に、約1㎞弱離れたメイン会場の諏訪神社まで、ゆっくりゆっくり進んでいきます。


ヤマは3台で、西区、東区、濱区の順に進んでいきます。
・・・そして、しだいに日が暮れていきます。(唐津市浜玉町)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  382[13,6.27]

お祭りが始まるよ! 【ひで某】

2013-07-22 10:23:18 | 祭り

先日、準備の様子をアップした唐津市浜玉町の「浜崎祇園祭」が、昨日、無事に終わりました。
本日から、祭りの初日(20日)に撮った写真を、続けてお届けします。
少しでも、お祭りの雰囲気を味わって頂ければ幸いです。



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  382[13,6.27]

いよいよ、明日から・・・ 【ひで某】

2013-07-19 10:17:15 | 祭り

今日も朝から晴れ渡り、真夏の太陽が、下界を熱くしています。
そんな中、まつりの準備は急ピッチで進んでいます。
祭りは、いよいよ明日開催されます。


(唐津市浜玉町にて)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  382[13,6.27]

踊れ~いとしま7・・・【いな】

2013-05-18 18:14:04 | 祭り
すごい迫力でしたので男性だけの編成チームと思ったら女性の方もおられたようです。

仮面をしておられるので不気味でした。




☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  380[13,5.12]

踊れ~いとしま6・・・【いな】

2013-05-17 19:43:56 | 祭り
あまり気温も上がらず過ごしやすい1日でした。

明日までは天気もよさそうですが、明後日から熊本県阿蘇の仙酔峡に

ミヤマキリシマを見に行こうかと思っていますがどうも雨のようです。




☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  380[13,5.12]

踊れ~いとしま5・・・【いな】

2013-05-16 21:13:52 | 祭り
今日の糸島地方曇り空で北東の風が強く気温は最高で20度台でした。

体感的には風が強い分低く感じられ、家庭菜園作業をしたのですが厚手の作業服を脱ぐことがありませんでした。




☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  380[13,5.12]

踊れ~いとしま4・・・【いな】

2013-05-15 20:59:26 | 祭り
今日は唐津の実家の畑作業に行ったのですが、10:30分ころから約1時間ほど雨が降りました。

予報では雨が降るとは出ていませんでしたが、外で作業をしていて結構濡れました。

糸島地方は雨が降ったのかな?







☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  380[13,5.12]

踊れ~いとしま3・・・【いな】

2013-05-14 19:25:00 | 祭り
今日の糸島地方気温が27度近く上がったようです。

家庭菜園作業をしたのですが、暑かったです。

明日はまた実家のの方で農作業ですが、曇ってほしいのですが予報は晴れマ-ク夏日になるようです。







☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  380[13,5.12]

踊れ~いとしま2・・・【いな】

2013-05-13 21:15:50 | 祭り
昨日伊都文化会館で開催された、踊れ~いとしま!は今回2回目の開催とありました。

去年もこの時期に開催されたと思うのですが知りませんでした。

力強い踊りで見ていて元気をもらいました。







☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥380[13,5.12]

踊れ~いとしま・・・【いな】

2013-05-12 17:57:24 | 祭り
糸島市伊都文化会館で第2回踊れ~いとしまが開催され県内外から出場者が集まり披露されました。

大きなスピーカーから大音量とともに流れてくる音楽に合わせて力いっぱいの演技は超迫力でした。

まだ今も自宅まで音楽が聞こえてきます。






☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  376[13,5.8]

「特等席」 (唐津・玉島川鮎まつり‥⑤) 【ひで某】

2012-10-29 10:17:44 | 祭り

これは、隠し撮りではありません。
会場内を歩き回っていた時に、目の前に現れた光景です。
とっさに、“パパラッチ精神”を発揮して、シャッターを押しました。
ステージ上の演奏を一人悠々として聞き入る、まさに「特等席」が出来ていました。


毎年開かれている秋の恒例行事、浜玉町五反田の「清流玉島川の鮎祭り」は、今年も大勢の人で賑わいました。
囲まれている宴席の数も、半端ではありませんでした。
来年は車を使わず、JR浜崎駅から出ているシャトルバスを利用したいと思いました。~(終わり)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

仲間が増えたぞ! (唐津・玉島川鮎まつり‥④) 【ひで某】

2012-10-28 10:19:36 | 祭り

音楽に乗って、最初に踊り出した初老の男性の呼びかけに応じて、徐々に仲間の輪が広がって来ました。
みんなが参加する祭り、これが本来の姿ではないでしょうか。(浜玉町五反田)


「喜納流 福岡三線クラブ かりゆし」は、2002年に結成され、福岡(糸島)を活動拠点とし、各地のイベントに参加して、演奏活動を展開しています。
ホームページこちら




☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

祭りのムードメイカー (唐津・玉島川鮎まつり‥③) 【ひで某】

2012-10-27 12:41:49 | 祭り

ステージでのバンド演奏が賑やかになってくるにつれて、観衆の中には踊り出す人も目立ち始めました。
一番人目を引いたのが、この初老の男性でした。
「一緒に盛り上がりましょう」とばかりに、人々をかき立てていました。
まさに、貴重な“祭りのムードメイカー”になっていました。


ステージでは、女性がメインの唄・演奏が続いていました。
この「喜納流 福岡三線クラブ・かりゆし」は、結成当初は男性4人だけでしたが、その後女性のメンバーも増え、現在は全部で20名になっているということです。
楽しく唄うのが基本だそうです。(浜玉町五反田)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

とても幸せそうな空間 (唐津・玉島川鮎まつり‥②) 【ひで某】

2012-10-26 11:21:48 | 祭り

清流玉島川の河川敷には、たくさんの出店が並び、多くの人たちが宴を囲んでいました。
その中には、お酒が入って気分良くなり、ステージで演奏されている音楽に合わせて踊り出す人も現れ、祭りを大いに盛り上げていました。
秋空の下では、とても幸せそうな空間が広がっていました。


演奏は、「喜納流 福岡三線クラブ・かりゆし」のバンドの皆さんでした。
とても明るく、テンポのいい曲ばかりで、雰囲気を大いに盛り上げてくれました。(浜玉町五反田)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]