近づく秋‥⑦ 【ひで某】 2018-08-28 23:39:31 | 花木 8月も、残り少なくなりました。 しかし、残暑は一向に収まりません。 秋の心地良い日々は、まもなく訪れる、十月まで待たなければならないのでしょうか?(福岡市西区今津) ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2643[14,11.30] □MAXip ‥ 495[13,1.15]
クレマチスの花3・・・【いな】 2018-08-28 14:58:08 | 花木 毎日暑い日が続きますね。 こちらの方では雨という雨は降らず、家庭菜園の秋昨準備のため畑を耕しているのですが、 乾燥して土埃が舞います。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2643[14.11.30] □MAXip ‥ 495[13.1.15]
クレマチスの花2・・・【いな】 2018-08-27 15:05:05 | 花木 白い花弁のクレマチスですが初めて見ました。 今では品種改良によるものでしょうか、色々なものが見れます。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2643[14.11.30] □MAXip ‥ 495[13.1.15]
クレマチスの花・・・【いな】 2018-08-26 15:29:09 | 花木 別名テッセン(鉄線)とも言いますがその由来は蔓の色が銅線の色に似ている ことから名づけられたようです。 一般的にはこの紫がかった花弁がよく見られますが、他に白やピンク系なども あるようです。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2643[14.11.30] □MAXip ‥ 495[13.1.15]
ベゴニアの花5・・・【いな】 2018-08-25 11:45:00 | 花木 八重に咲く華やかなタイプから、葉の形や柄の面白いタイプまで、ベゴニアは種類 に よってさまざまなタイプがあります。 個性的で変わった葉が多く、花のない時期の観葉植物としても楽しめます。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2643[14.11.30] □MAXip ‥ 495[13.1.15]
ベゴニアの花4・・・【いな】 2018-08-24 10:50:20 | 花木 台風19号が朝鮮半島を縦断していますがその影響でしょうか、南西の風がかなり強く吹いています。 こちらの方は風台風で、まとまった雨は降らず家庭菜園では、皆さん水やりが大変です。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2643[14.11.30] □MAXip ‥ 495[13.1.15]
ベゴニアの花3・・・【いな】 2018-08-23 14:06:26 | 花木 昨日は台風19号の影響で南東の風が強く室内でも33度を超える暑い1日となりました。 例年ですとお盆過ぎくらいから、朝夕はいくらか涼しくなるのですが、今年はこの暑さがいつまで続くのやら・・・ ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2643[14.11.30] □MAXip ‥ 495[13.1.15]
ベゴニアの花2・・・【いな】 2018-08-22 10:11:20 | 花木 ベゴニアはシュウカイドウ科に属する植物で、主に温かい地域に分布しています。 今では多くの種品種改良種が作られていて、大きくて綺麗な花を咲かせることから園芸種として人気が高いようです。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2643[14.11.30] □MAXip ‥ 495[13.1.15]
近づく秋‥② 【ひで某】 2018-08-21 22:55:51 | 花木 公園の木々は、もう秋の彩りを示し始めています。 葉っぱの色が不揃いなのがいいですし、とても気に入りました。 木々の移ろいは自然任せですが、夏から秋へのバトンタッチが近いことはよく分かります。(福岡市西区今津) ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2643[14,11.30] □MAXip ‥ 495[13,1.15]
ベゴニアの花・・・【いな】 2018-08-21 12:59:19 | 花木 ベゴニアは夏の暑さや直射日光などの強い光が苦手のようです。 夏場は涼しい半日陰などに置き、温度が高くなりすぎないように気をつける必要があります。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2643[14.11.30] □MAXip ‥ 495[13.1.15]
ハイビスカス11・・・【いな】 2018-08-12 17:24:24 | 花木 黄色いハイビスカスが久しぶりに一輪咲きました。 他にもいくつか蕾が付いてきましたので楽しみです。 今年は8月7日が立秋でしたが暦の上では秋、残暑と言うことですが、暑い日がまだまだ続きそうです。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2643[14.11.30] □MAXip ‥ 495[13.1.15]
ハイビスカス10・・・【いな】 2018-08-11 18:10:08 | 花木 今週前半は台風13号の影響からか、北東の風が吹いていて湿度も高くなく、あまり暑くなかったのですが、 昨日ぐらいから気温湿度ともに高く残暑が厳しくなりました。 まだまだ暑い日が当分続きそうです。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2643[14.11.30] □MAXip ‥ 495[13.1.15]
ハイビスカス9・・・【いな】 2018-08-10 12:18:38 | 花木 小さい鉢植えのハイビスカスですが、今年初めて2輪同時に咲きました。 縦横とも10cmの鉢ですので、中々蕾が多くは付かず3日置きに一花咲けば いい方でしたが、よく頑張りました。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2643[14.11.30] □MAXip ‥ 495[13.1.15]
「七変化」という名前が付いています。‥② 【ひで某】 2018-08-08 23:27:53 | 花木 「七変化」は別名「ランタナ」と云い、6月から11月頃まで、長い間咲き続けるそうです。 花言葉は、「合意、協力、確かな計画性」です。 ・・・つくづく思いますが、歳が幾つになっても、世の中にはまだ知らなかった花(事柄)が多すぎて、日々学習ですね。(唐津市浜玉町浜崎) ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2643[14,11.30] □MAXip ‥ 495[13,1.15]
「七変化」という名前が付いています。 【ひで某】 2018-08-07 23:24:29 | 花木 昨日アップした花は、「七変化」という名前が付いています。 それに、熊葛(くまつづら)科という聞き慣れない種類の花です。 同じ茎から微妙に違った色の花を咲かせる、まさに色の”七変化”が楽しめる花です。(唐津市浜玉町浜崎) ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2643[14,11.30] □MAXip ‥ 495[13,1.15]