goo blog サービス終了のお知らせ 

「花季」ギャラリー

写真を撮ることが好きな3人のメンバーで構成している「四季の会」のブログ。日々それぞれが、思い思いに作品を公開しています。

ハナミズキが告げる秋‥③ 【ひで某】

2018-10-25 23:02:32 | 花木

ハナミズキ(花水木)は、ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉高木です。
「ハナミズキ」の名は、ミズキの仲間の内でも、花が目立つことに由来しているそうです。

北アメリカ原産で、おもにアメリカ合衆国東海岸からミシシッピ川あたりまで自生しているということです。
ただ、時季によって開花場所が移動することで、「ハナミズキ前線」が日本の桜前線のように報道されることもあるようです。(唐津市浜玉町浜崎)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]
 


ハナミズキが告げる秋‥② 【ひで某】

2018-10-24 23:25:53 | 花木

ハナミズキの花はそんなには知られていませんし、ましてや、秋に紅い実を付けるなんて想像もつかないことでしょう。
実際は、ご覧のように、見事な実をぎっしりと付けています。

アメリカ原産で日本の近縁種のヤマボウシに似ていることから、別名を「アメリカヤマボウシ」と呼ばれているようです。 (唐津市浜玉町浜崎)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]
 

ハナミズキが告げる秋 【ひで某】

2018-10-22 23:14:04 | 花木

秋も少しずつ後半に入り、木々の紅葉も進んでいきます。

わが町の街路樹であるハナミズキは、既に、紅葉バージョンに入っています。
一般的にはあまり採り上げられることは少ないですが、なかなか素敵な紅葉だと思います。(唐津市浜玉町浜崎)


《おことわり》‥明日は多用につき、私の投稿はお休みします。



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]
 

おとなしい秋の華‥③ 【ひで某】

2018-10-18 22:33:21 | 花木

早いもので、10月も半ばを過ぎて後半に入っています。
今年のコスモスは例年になくおとなしくて、これと云った撮影も出来ませんでした。

今のところ、新たにアップするデータも乏しいですので、ひとまず見収めとします。(糸島市平原)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]
 

すすき・・・【いな】

2018-10-18 20:11:51 | 花木
季節はすっかり秋模様、ススキの時期になりました。

九州でもこれから秋も深まり、高い山では紅葉の便りがすぐそこまで来ているようです。



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]


おとなしい秋の華‥② 【ひで某】

2018-10-17 22:54:03 | 花木

昨日も書いたのですが、今年は生育状況が芳しくないようで、華やかなコスモス群の撮影は諦めました。

花の命は短いと云いますが、しっかり秋を全うしている花(秋桜)も見かけます。
・・・彼らの、そんなひたむきさをアップしています。(糸島市平原)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]
 

マリーゴールド・・・【いな】

2018-10-17 15:26:00 | 花木
マリーゴールドですが、育てやすい植物なのかよく見かけます。

これは家庭菜園の一角に植えてあったのですが、害虫避けに植栽されているようです。




☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]


おとなしい秋の華 【ひで某】

2018-10-16 23:01:36 | 花木

秋を迎えると、毎年楽しみにしているコスモスですが、今年は、どうも様子が違います。
天候異変の影響でしょうか、華やかさが乏しいと感じています。
各地のニュースを見ていると、塩害のために枯れてしまったコスモス園もあるということです。
元来繊細な花だと思いますので、自然の異変には勝てませんね。

・・・今の時季、華やかさを振りまく、たくさんのコスモス達の姿を見たかったですね。(糸島市平原)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]
 

コスモス・・・【いな】

2018-10-16 12:55:36 | 花木
こちらの方でもコスモスの見頃を迎えた所が増えてきました。

来週コスモスを見にいこうと計画をしようと思っているのですが、まだ目的地が決まりません




☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]


満月と彼岸花・・・【いな】

2018-10-15 12:14:28 | 花木
先月9月25日中秋の名月の1日後の十六夜になりますが、この日が満月でした。

中秋の名月だからと言って満月とは限らないようで今年のように、中秋の名月と

満月の日付がずれることは、しばしば起こるんだそうです。




☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]


彼岸花2・・・【いな】

2018-10-13 17:05:37 | 花木
暑さ寒さも彼岸まで、秋の彼岸を過ぎると一雨ごとに寒さがやって来るとも言いますが、

今年は特に秋の気配が早いようで、一昨日は最高気温が20度までしかこちらの方では

上がらなかったようです。









☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]


こちらも花盛りです。‥⑥ 【ひで某】

2018-10-12 23:10:49 | 花木

8日の日にアップしたマリーゴールドと同じ「デュランゴ ビー」の花ですが、上からのアングルでの撮影です。
マリーゴールドには独特のにおいがあり、ほかの植物の害虫の防除に役立っているようです。

・・・これまで、マリーゴールドは秋とは縁遠い花というイメージがありましたが、秋を彩る花の仲間として認定したいと思います。(唐津市相知町佐里)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]
 

彼岸花・・・【いな】

2018-10-12 18:00:55 | 花木
先月お彼岸の中日に隣町の二丈町の田んぼの畔に咲いていた彼岸花ですが、ちょうど見ごろを迎えていました。

今では黄色やピンク白などの花の色がありますが、田んぼの畔には赤色の花が似合いそうです。








☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]


こちらも花盛りです。‥⑤ 【ひで某】

2018-10-11 23:02:44 | 花木

マリーゴールドの種類はとても多くて、区別し、特定するのが難しいです。
ネットで調べたところによると、どうやら、これは「ボナンザ」という花のようです。・・・(違っていたら、ご指摘ください。)

マリーゴールドはボリューム感があり、広い場所から小さなスペースまで、華やかさを出すには好都合な花のようですね。(唐津市相知町佐里)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]
 

彼岸花と韮の花・・・【いな】

2018-10-11 18:16:16 | 花木
先月中旬に撮ったものですが、家庭菜園を借りている畑の畦畔に咲いていました。

彼岸花は秋のお彼岸前後によく見かけますが、韮の花とのコラボは珍しいのではないでしょうか。






☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]