goo blog サービス終了のお知らせ 

「花季」ギャラリー

写真を撮ることが好きな3人のメンバーで構成している「四季の会」のブログ。日々それぞれが、思い思いに作品を公開しています。

瀬の本高原の野焼き⑤・・・【いな】

2020-05-21 18:51:51 | 風景

野焼きが燃え尽きると次第に視界が開け、遠望に阿蘇の根子岳や高岳、中岳が薄っすらと見えます。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

そろそろ出番です。‥④ 【ひで某】

2020-05-21 09:59:09 | 花木

昨日までアップした、ハナショウブのそばで咲いていた花です。
おそらく、「石竹(セキチク)」だと思います。
別名を「唐撫子(からなでしこ)」と云って、こちらも初夏の花壇を彩る花です。(糸島市泊)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

瀬の本高原の野焼き④・・・【いな】

2020-05-20 19:13:03 | 風景

辺り一面すっかり真黒く焦土化してしまいました。
今ではワラビやゼンマイなどの山菜が出ているのではないでしょうか。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

そろそろ出番です。‥③ 【ひで某】

2020-05-20 11:40:03 | 花木

アヤメなど、よく似た花があるので紛らわしいですが、ハナショウブは、花びらの中央部に黄色い筋があるのが特徴です。
花言葉は、「うれしい知らせ、心意気」などです。
ちなみに、三重県の県花になっているようです。(糸島市泊)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

瀬の本高原の野焼き③・・・【いな】

2020-05-19 17:43:37 | 花木

瀬の本高原の大原野も1日で枯草色から野焼きによって黒土に変わりつつありますが、
今では緑の草原に変身しているのではと思います。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

そろそろ出番です。‥② 【ひで某】

2020-05-19 10:10:25 | 花木

今朝は天気が回復し、青空が戻ってきました。
初夏の陽光の下で、ハナショウブも嬉しそうです。
ここ一週間くらいはいい天気が続くみたいで、安堵できそうです。(糸島市泊)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

瀬の本高原の野焼き②・・・【いな】

2020-05-18 16:48:47 | 花木


朝から雨になりました。
昨日家庭菜園に落花生を定植したのですが、おかげで今日は散水の手間が省けました。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

そろそろ出番です。【ひで某】

2020-05-18 11:53:55 | 花木

ハナショウブ(花菖蒲)は、五月から七月頃にかけて楽しめる、文目(あやめ)科の花です。 
梅雨の頃の代表的な花の一つとも云えます。
日本古来の花で、500年くらいの栽培の歴史があると云われているようです。
・・・そろそろ、出番です。(糸島市泊)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

瀬の本高原の野焼き①・・・【いな】

2020-05-17 16:01:00 | 風景


中断していた野焼き風景を再開します。
阿蘇山を背景にした瀬の本高原の野焼き風景です。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

外出自粛解除 【ひで某】

2020-05-17 11:03:47 | 風景

今日は、非常事態宣言が解除されての初めての休日です。
外出の自粛モードも弱まり、各地では、ご覧のような光景も増えているのではないでしょうか。
何せ、外に出るのには、絶好の気候ですから・・・。(糸島市志摩初)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

ウベの花③・・・【いな】

2020-05-16 13:52:37 | 花木

ウベはツル上の植物ですが、春になると新芽のツルが伸びて次々に花を咲かせていきます。
新芽の先に付いたウベの蕾です。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

五月晴れに映える・・・④ 【ひで某】

2020-05-16 09:00:19 | 花木

今日は表題にそぐわない天候で、昨夜から雨が降り続いています。
この先も、天気の回復はあまり期待できないようです。
ただ、梅雨入りはまだですので、近いうちに、さわやかな五月晴れを拝めるものと期待しています。(糸島市志摩初)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

ウベの花②・・・【いな】

2020-05-15 15:40:25 | 花木

ウベは秋実が出来ますが、アケビのように実は開ませんが、味の方はあまり変わりありません。


☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

五月晴れに映える・・・③ 【ひで某】

2020-05-15 09:39:06 | 花木

残念ながら、今日から週末にかけて、雨の予報が出ています。
遠い南の海上で発生している、台風1号の影響みたいです。
まあ、適度な湿り気も必要でしょうから、しばらくは我慢することにします。(糸島市志摩初)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

ウベの花①・・・【いな】

2020-05-14 16:56:00 | 花木

ウベの花ですが咲いているのは初めて見ました。
アケビ科で別名ムベやトキワアケビなどの呼び名もあるようです。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]