goo blog サービス終了のお知らせ 

日本街角散歩+上海街角巡游

3年間上海の街をぶら~り散歩して楽しんだけど、
これからは日本の街をぶら~り散歩します。

● 神奈川 横浜金沢八景 八景島~1 -2022年6月

2022年06月04日 | 横浜

八景島シーパラダイス あじさい祭り

👆シーサイドライン八景島駅を降りてぶら~り。八景島へは八景島駅から橋を渡っていくこのルートが一番便利。

👆自宅から最寄り駅の南太田駅へ向かう途中大岡川でカヌー教室に遭遇。

👆八景島へは京浜急行で金沢八景まで行き、シーサイドラインに乗り換える。
南太田駅で特急を待ち合わせる各駅停車の普通品川行き。

👆シーサイドライン八景島駅

👆八景島駅を降りると目の前は海岸。

👆八景島大橋を渡ると八景島に着く。
橋を渡っている途中にピラミッドのようなシンボルのアクアミュージアムが見える。

👆人気のアトラクション、シーパラダイスタワー。

👆園内に入るとメリーゴーランドが出迎える。

👆ブラシの木

👆この時期あじさい祭りが開かれる。今日の一番の目的。

👆早速あじさい。

👆額あじさい。

👆少し小高い丘を登るとバラ園がある。

2に続く👉


● 横浜 里山ガーデン3 -2022年5月

2022年05月06日 | 横浜

👆チューリップ オレンジ色の花を咲かせるバレリーナ

👆アグロステンマ(麦仙翁)

👆ヤグルマソウ(矢車草)

👆コデマリ(小手毬)

👆ブルーデージー

👆コツラ・バルバータ(花ほたる)

👆相鉄線鶴ヶ峰の駅近くにある商店街にある喜久屋青果店の看板猫「めいちゃん」

帰り道商店街を歩いていたら遭遇した。

👈2に戻る

 


● 横浜 里山ガーデン2 -2022年5月

2022年05月06日 | 横浜

横浜里山ガーデン

👆ガーデンフェスタは春と秋2回開催されるが、コロナ禍の中久しぶりに行ってみた。

花壇のエリアは色とりどりの花が咲き誇っている。

👆ノースポール

👆カンパニュラ(涼姫)
サカタのタネが開発した品種。涼姫は登録商標。

👆ケマンソウ(華鬘草) 中国が原産。山野草に分類される。

👆ワスレナグサ ブルームッツ

👆パンジー モルフォ

👆赤いポピー

👆ネモフィラ ペニーブラック とにかくよく育つらしい。

👆クリサンセマム・ムルチコーレ キク科の花

👈1に戻る

3に続く👉