日本街角散歩+上海街角巡游

3年間上海の街をぶら~り散歩して楽しんだけど、
これからは日本の街をぶら~り散歩します。

● 上海 多倫路~魯迅公園 -2016年12月

2016年12月21日 | 上海

多倫路界隈

☝魯迅の周りにはいつも若者が集っていた。

☝湾曲した多倫路文化名人街に沿ってアパートがたっている。

☝新型mobike。

☝ゲストハウス。

☝四川北路

魯迅公園

☝公園内にある魯迅記念館の中の魯迅像。

☝レプリカの内山書店。売店になっているらしいが閉店していた。

☝公園内でよく見るトランプ遊び。


● 上海 多倫路 -2016年12月

2016年12月20日 | 上海

多倫路界隈

地下鉄8号線「虹口足球场站」駅を降りてぶら~り。ここは3号線の駅もあるが、8号線の1番出口を出てすぐに魯迅公園があり、南に歩いていくと多倫路がある。

☝駅名の通りここには中国サッカー・スーパーリーグに所属する上海申花のホームスタジアムがある。

☝地下鉄3号線の高架。

☝駅から東に進むと、この先に魯迅の住んでいた家がある。

☝甜愛路

☝上海の遺産になっている中学校。

☝横浜を発見!

☝多倫路の入り口ゲート。多倫路はかつて魯迅を始め中国現代文学の重鎮が多く住んでおり「現代文学の重要な通り」と言われている。魯迅と関わり合いの深かった内山完造もかってはこの地に住んでいた。

☝古い建物を利用したカフェ。

☝沈さんの像。有名な作家らしい。

☝鴻徳堂。中国風キリスト教教会。世界的に見ても大変珍しい建造物らしい。

☝作りは中国風だがれっきとしたキリスト教の教会。当時政治的な理由からこういう建築様式になったらしい。

 羅倫路~魯迅公園に続く☞


● 上海 夜景 -2016年12月

2016年12月19日 | 上海

上海の夜景色々

上海の夜景と言えば外灘(ワイタン)を思い浮かべるが、実は以外に多くの夜景スポットが存在する。

☝中国最大級のショッピングモール「環球港」。クリスマスバージョン。

☝昨年はもっと派手なクリスマスツリーだったが今年はオトナシめ。

☝内部は相変わらず派手な感じ。

☝日本人駐在員の心強い味方APITAのクリスマスツリー。

☝静安寺駅前のクリスマスツリー。

☝実はすぐ隣は古刹静安寺。

☝ライトアップされた静安寺。

 

☝静安寺公園。

☝静安寺の遠景。

☝ライトアップされた高速道路。


● 上海 古刹・宝華寺 -2016年12月

2016年12月04日 | 上海

 宝華寺

地下鉄7号線「大场镇站(Dachang Town)」を降りてmobikeで5分。宝華寺界隈をぶら~り。

☝地下鉄7号線「大场镇站(Dachang Town)」。周りには何もない。

☝南宋時代(1265—1274年)の創建らしいが、以後何度か再建され今の姿になる。太平洋戦争時には日本軍により破壊されたという記録もある。

☝この日はなんと修復工事中

☝工事中でもちゃんとお勤め。

☝千手観音。

お釈迦さんが生まれた時「天上天下  唯我独尊」と言ったとか。

☝山茶花。

☝門前には無数のmobike。駅からここまで利用してきた。大変便利。

☝意外ときれいな水。

☝桜。

☝上海の街ではこの「ツワブキ」をよく見かける。

☝オールドレンズならではの味わい。