goo blog サービス終了のお知らせ 

日本街角散歩+上海街角巡游

3年間上海の街をぶら~り散歩して楽しんだけど、
これからは日本の街をぶら~り散歩します。

● 台湾 台北~8 -2019年8月

2019年08月07日 | 台湾

台北 北門界隈

 

👆北門近辺ではないが中山国小の近くに1875年に創建された景福宮がある。

👆北門駅の長いエスカレーター。

👆臺博館鐵道部展示館。

👆その昔台北府城には5つの城門があった。北門はその一つで当時のままの姿である。

 

👆この左側の道を行けば迪化街に着く。

👆日本統治時代の三井物産倉庫。歴史的建造物として保存されている。

 

👆松山空港

 

👆やはり空港でも台湾ビール

👆この日台北は土砂降り


● 台湾 台北~7 -2019年8月

2019年08月07日 | 台湾

台北 北門界隈

 

MTR北門駅周辺には北門や台湾最大の乾物街である「迪化街」がある。

👆台湾名物原チャリ。

👆迪化街は貿易の街として栄えたが、現在でも台湾一の漢方、乾物、布問屋街が集まっている。

👆迪化街はからすみでも有名。

👆黄龍荘は先日テレビで放映していたので行ってみた。

👆小籠包は美味しい。

👆空心菜はどこに行ってもおいしい。

👆スープは絶品。

👆このスープに小籠包を浸して食べると最高

👆通勤帰りの原チャリの集団。

👆中山国小近くの夜市。

👆人生をひっくり返す?!

8に続く👉


● 台湾 台北~6 -2019年8月

2019年08月06日 | 台湾

台北 猫空

 

👆終点猫空駅。

👆猫空は台湾でも指折りのお茶の名産地。市内からも近いところにある。

👆やはり台湾ビール。

👆レストランのメニューもお茶っ葉を使ったものが多い。これはお茶っ葉チャーハン。意外と旨い。

👆下の方に小さく茶畑が見える。

👆ここからの眺めは良い。遠くに台北101が見える。

👆台北でも活躍のクロネコ。

👆床が透明なゴンドラを選ぶことも可能。

7に続く👉


● 台湾 台北~4 -2019年8月

2019年08月06日 | 台湾

台北 猫空

 

MTR文湖線の終点「動物園駅」から歩いて10分くらいのところから目的地猫空へ行く猫空ロープウェイの駅舎がある。

👆ホテルの近くにはお約束のパンダ。

👆MTR文湖線。無人のMTR。日本のゆりかもめに近いイメージ。

👆動物園駅

👆ロープウエイで猫空へ向かう。

👆動物園駅から猫空駅ま全長約4kmある。この距離で約430円は安い!

5に続く👉