日本街角散歩+上海街角巡游

3年間上海の街をぶら~り散歩して楽しんだけど、
これからは日本の街をぶら~り散歩します。

● ドイツ デュッセルドルフ_2 -2016年10月

2016年10月11日 | ドイツ

デュッセルドルフ

 

市内の朝市。

年中クリスマスなのだろうか?

マスタード専門店。

ヨーロッパと言えば石畳。

市庁舎。

デュッセルドルフの紋章をあしらった旗。ライン川と関係が深い街なのでライオンが錨を持っている。

市内を流れるライン川とラインタワー。

Heinemann Konditorei Confiserie。人気のカフェらしい。


● ドイツ デュッセルドルフ_1 -2016年10月

2016年10月10日 | ドイツ

デュッセルドルフ

 

上海浦東空港からウィーンを経由してデュッセルドルフへ。

向かう途中、ウランバートルから西へ600km位行った大平原上に一本の道が見える。

ウィーン国際空港上空。無数の風力発電の風車が広がる。

ウィーン(Vienna)国際空港。ヨーロッパ屈指の国際空港らしい。

デュッセルドルフ市街を走る路面電車。ヨーロッパの風景によく似あう。

オスト通り上で日の丸三輪車。デュッセルドルフはヨーロッパでも最大級の日本人街がある。

SATURNというドイツでは有名な家電屋さん。

1628年創業のビアレストランZum Schiffchen。

1811年ナポレオンが戦勝パレードの後に立ち寄ったところ。ナポレオンコーナー(Napoleon-Ecke)として現存する。

アルトビール。飲み干した後コースターで蓋をしないと「わんこ蕎麦」のように次から次に運ばれてくるから注意が必要

仔牛のカツレツ"シュニッチェル(Schnitze)"。

お約束のソーセージ。

デュッセルドルフ_2に続く