サブカメラのこと

2016-02-02 | 機材のこと
■X-M1のこと
メインとサブ、という言い方も何か違う気がするが、適当な言い回しを思いつかないのでこういう言い方になる。
現状
メイン:D810
サブ:X-M1
サブに関しては、携帯性を重要視していたので、ボディーも小さく、レンズも小さく、ということになってしまうのだが、実はレンズが割を食う結果になり、しばらくの間18mm(35mm換算で約28mm)1本でやってきた。ただこれだと、スマホのカメラと守備範囲が丸かぶりになるため、「できればズームにしたいなあ」と思っていた。
そこで候補に挙がった、、というかこれしかないのだが、XC16-50mm。これを買ってみた。
で、、感想。
・でかい。
まあ、Nikonの24-70なんかと比べるなら、比較にならないくらい小さいが、X-M1というボディーと比べ、さらには重視している携帯性を考えると残念ながらでかいと言わざるを得ない。さらに言うなら、18mmをつけた状態では手持ちのポーチに収まる(というかそういうポーチを買ったのだが・・)のだが、XC16-50mmをつけると豪快にはみ出す、というかふたが閉まらない。
また、撮影時にはどうしても重量バランスが悪くなる。当然のことながら思い切り、フロントヘビーになるので。
・18mmよりは寄れる。
18mmを使ってみて思うのは、焦点距離の割りに寄れない。広角マクロ的な使い方はほとんど不可能と言っていい。それに比べるとXC16-50mmは焦点距離の守備範囲が違うと言うのもあるが、それを考慮しても寄れる=最大撮影倍率が高い。
・標準域でのズームはなんとなく不便な気がする
これは、このレンズだから、というのとは違うのだが、使っていてこの付近の焦点距離でズーミングをするのは不毛な感じがした。メインのD810を使っている分にはあまり感じたことの無い感覚なのだが。

まったく以って一から十までダメ、ということではないのだが、携帯性まで含めたお気楽性(?)を考慮すると、残念ながらX-M1+XC16-50mmは、使いづらい、という結論になる。そういうわけで、現在、「じゃあ、次はどうするの?」ということを思案中・・・。

■マイクロフォーサーズ
以前使っていたNikon 1はどうなの?、、候補としては挙げられるものの、正直に言うと「残念画質」という印象が残っている。同じサイズのセンサーを使っていて評価の高いSonyのRX100もひとつの候補とは言えるが、知り合いがすでに使っていて、なんとなく二番煎じ的な印象がぬぐえない。
であるならば、それよりもさらに少しセンサーサイズの大きなマイクロフォーサーズはどうか?実のところほとんど使ったことが無いので、画質的に同なのだろう?というのはよくわからない。しかし、某フォトスクールでご一緒している方の写真を見る限り、気にするほどではなさそうという印象なので、この方向で考えたい、、と思っている。
で、マイクロフォーサーズのボディーのメイカーは、というとオリンパスとパナソニック。
あまり細かな情報収集はまだ行っていないが、先日、ヨドバシでボディーをいくつか触ってきた。主として、背面モニタを見て撮影するタイプではなく、一眼レフタイプで。違いを一番実感したのはグリップの差。
Olympus OM-D E-M1:E-M5、E-M10というシリーズがあるが、その中で最もグリップが大きい。しかし、それでも私が握った感じでは小さすぎる、という印象。握っていても何かグラグラする感じが残る。
Panasonic DMC-GH4:握った感じはよい。グラグラする感じも無い。強いて言うなら、ボディー前側の(握った手で操作する)ダイヤルの位置がNikonとは異なるため、使用時にはイライラのもとになるかも。
Panasonic DMC-G7:GH4同様、握った感じはよい。しかも、ボディー前後のダイヤルの位置が、Nikonと同じ。これはNikonのサブ機としてはポイントが高い。

■さあ、どうしよう?
お金の問題もあって、すぐどうこうは考えていないが、現時点でポイントが高いのはPanasonic DMC-G7。しかも、パンケーキサイズに近い標準ズームがあって、至れり尽くせり状態(実は同様のレンズはOlympusにもある)。買う時期を判断して、さっさと買うのもよいかも知れない。