goo blog サービス終了のお知らせ 

野田市中戸 せとピアノ教室の講師ブログ

千葉県野田市中戸(旧・関宿町)にある、アットホームな個人ピアノ教室 講師のブログです。

念願の「俺のフレンチイタリアン」~~

2014年08月11日 |  講師の日常
夏休み第一弾!家族揃ってのお出かけ!それは、今話題の「俺のフレンチ」での食事です(#^.^#)

遠くには出掛けたがらない夫が、テレビで知った『俺のフレンチ』
「ココ行ってみたいなー!」とその時何度も言ってました。

じゃあ夏休みにみんなで行こう!と決めて、数日前に予約して今日行ってきました!

俺のフレンチイタリアン 青山店

12:00/14:00/16:00/18:15/20:30

と、入店時間が決められています。

16:00以降だとジャズの生演奏が聴けたのですが、予約が取れたのが14:00だけでした。

予約するとテーブル席で食事ができます。せっかくのお料理を立って食べるのは疲れてしまうし、美味しさが半減しそうで、テーブル席を選択しました。

いろんな種類のお料理をシェアしていただきました。

1. スペシャルビスマルク(トリュフとポルチーニ・トマトソースに生ハムの奇跡のハーフ&ハーフ)

2. サルディーニャ産ペコリーノチーズとクルミ・ルッコラのサラダ

3. オマール海老のロースト 貴腐ワインソース

4. 牛フィレとフォアグラのロッシーニ トリュフソース

5. 渡り蟹トマトクリームスパゲティ

6. リコッタチーズとほうれん草のスパゲティ

7. ジェラート(チョコレート)(ホワイトチョコレート)

8. 俺の初恋物語2〈first kiss〉





どれもこれもとっても美味しかったです

店員さんもとても親切で感じが良かったし、今度はジャズライブを聴ける時間帯に行きたいです!

大満足~~(o^^o)

さーて、明日は伴奏合わせ♪ 頑張るぞー


*********************************


体験レッスン(無料)の日程はコチラをご覧ください。


「せとピアノ教室」ホームページは、コチラから

お気軽にお問い合わせください(^O^)

せとピアノ教室
電話&FAX 04-7196-4605
Eメール sousamusic7@gmail.com


 



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村




『煮くずれ』が 『肉ズレ』?

2014年08月11日 |  講師の日常
今朝、NHKの『朝イチ』という番組を見ていました。
今日は、《調理器具のスゴ技スペシャル》
ステーキ肉を柔らかく焼く技・魚をふっくら焼く技・フッ素加工のフライパンの正しい扱い方‥‥

その中で、圧力鍋でカボチャの煮物を作るという場面を娘と見ていました。
普通は面とりをしないと煮くずれてしまうけれど、圧力鍋を使う場合は面とりしなくてもいいんですって!そして、水分もほんの少しでいいそうです。カボチャからの水分が出てくるからだそう。



その時、娘が、「“にくずれ”ってどういう時に使う言葉なの?」と聞くので、
「カボチャとかサツマイモとかジャガイモとかを煮る時に使うかな」と答えると、
娘、「ゴボウには使わないんだね」
私、「そうだね、ゴボウが煮くずれって使わないよね」

すると、娘がこう言ったんです。
「そうなんだ。でも肉じゃなくても“にくずれ”って言うんだね、面白いね」

えっ?肉じゃなくてもにくずれ??肉ズレ?えーーっ??

「にくずれっていうのは、煮て崩れるってことで、肉がズレるんじゃないよ!」とあわてて言うと、娘「えっ?あぁ~~(゜o゜;;、言われればそうだよね~、恥ずかしい~!」と、こんな顔(>人<;)

あはは^_^; カワイイかんちがい
朝から笑わせてもらっちゃいましたー

ピアノの先生は、おもに夕方から夜にかけての仕事なので、昼間に夕食の支度をしておくんです。
だから、私がお料理をしている姿を見ていないし、ましてや一緒にお料理する機会がありません。
テレビもほとんど見ませんし、しょうがないことだと思います。

お料理に関しては、これからですね。。。(笑)


*********************************


体験レッスン(無料)の日程はコチラをご覧ください。


「せとピアノ教室」ホームページは、コチラから

お気軽にお問い合わせください(^O^)

せとピアノ教室
電話&FAX 04-7196-4605
Eメール sousamusic7@gmail.com


 



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村