goo blog サービス終了のお知らせ 

野田市中戸 せとピアノ教室の講師ブログ

千葉県野田市中戸(旧・関宿町)にある、アットホームな個人ピアノ教室 講師のブログです。

音楽物語『山の音楽会』(2011年の発表会より)

2014年08月03日 | せとピアノ教室 イベント
ますこしょうこ先生の発表会で毎年されてる【お話組曲】はとても素晴らしかったです。

実は、ウチのお教室の発表会でも、毎年ではありませんが同じような企画をやっています。
オリジナルのお話を作ることもあれば、元々あるお話を使うこともあり、それはその時在籍している生徒さんの年齢や人数によって考えます。

今日一緒におじゃましたお友達の先生にそのことを話したら詳しく聞きたい!と言われたので、お話の原稿や絵を探し出しました。
絵は、長女に描いてもらいました。私は絵がへたっぴなんですが、ウチの子ども達は3人とも絵が上手なので助かります(⌒▽⌒)

下の絵は、2011年の発表会でやった【音楽物語『山の音楽会』】の絵の一部です。

絵があると聴覚だけでなく視覚にも訴えかけるので、ステージづくりには効果的ですね!

せとピアノ教室の発表会の企画、まだ白紙です。そろそろアイデア出していかないと( ̄^ ̄)ゞ


*********************************


体験レッスン(無料)の日程はコチラをご覧ください。


「せとピアノ教室」ホームページは、コチラから

お気軽にお問い合わせください(^O^)

せとピアノ教室
電話&FAX 04-7196-4605
Eメール setopianomusic@gmail.com


 



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村



ますこぴあの教室のサマーコンサートにおじゃましました♪

2014年08月03日 |  講師の日常
今日は、ますこしょうこ先生のお教室の発表会『サマーコンサート』におじゃましました。



オープニングは、しょうこ先生作詞・後藤ミカ先生作曲の『笑顔のたね』という歌を生徒さんの全員合唱♪ 今日が初披露だそうです。
しょうこ先生の素敵な詩にこれまたミカ先生の素敵なメロディ、そして生徒さん達の立派な合唱♪ 感動しました!

そのあとは、初めて発表会に出る生徒さん達の演奏や2歳と3歳の小さな生徒さんのアイデア溢れる発表。可愛らしかったです。

そして、小1~3、小4~6の生徒さんのソロ演奏♪
バラエティに富んだ選曲で、初めて聴く曲もたくさんあり、チェックしてきました。
ウチの生徒さんに弾いてもらいたいなーと思った元気な曲やしっとりした曲など。

第2部のオープニングは12人のトーンチャイム演奏♪
トーンチャイムは、金属の棒状のもので、温かみのある音色です。
うーん、欲しいなー、でもミュージックベルがあるしなー(^_^;)
譜面台立てずに暗譜で演奏していたのには感動しました!

次に、ピアノを習い始めて間もない生徒さん達のために毎年企画していらっしゃる『お話組曲』

生徒さん達が弾けそうな曲を選び、その曲を使ってしょうこ先生がオリジナルの物語を作ります。
今回のお話は【きんた、七夕のお願い】

物語の場面ごとにステージ上のスクリーンに映し出される絵は、しょうこ先生が描いたもの。
会場のロビーにその絵が展示されていました。


生徒さん達はピアノを弾いたり、歌を歌ったり、トライアングルやタンバリンを叩いたりと、様々なことを先生の指示なくやっていきます。
今日本番までにたくさん練習したからできることですね。素晴らしかったです。

年に1回のグループレッスンで学習したものを発表する場面もありました。

その後も聴きたかったのですが、残念 帰宅しました。

司会進行は生徒さんがやっていました。ハキハキと滑舌よく、上手な進行でした。

ピアノ指導のみならずそれ以外のたくさんのことをここまで完成度高くご指導なさってるのは、並大抵のことではないです!!

今日は、たくさんの刺激をもらい、勉強させていただきました!!

ますこぴあの教室の皆さん、お疲れ様でした!とても楽しいコンサートでした♪


*********************************


体験レッスン(無料)の日程はコチラをご覧ください。


「せとピアノ教室」ホームページは、コチラから

お気軽にお問い合わせください(^O^)

せとピアノ教室
電話&FAX 04-7196-4605
Eメール setopianomusic@gmail.com


 



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村