川崎市認可保育所「せせらぎ保育園」

☆7時~20時の間で8hのシフト勤務ができる保育士を募集しています。お問い合わせ℡044-752-6892

★☆運動会☆★

2019年07月31日 | 行事

きたる6月29日に令和初となる運動会が行われました。

各クラス堂々と入場門をくぐって、行進してきましたよ

さくら組のはじめのことば、がんばりまんのうたドラえもんバージョンのラジオ体操ではじまりましたよ。

 

 

 

オープニングは、毎年華やかなパラバルーン

ゆり・さくらさんが、かっこよく色々な技を決めてくれましたね!

 

 

続いては、各クラスのかけっこです。

はじめてのかけっこ、パパやママのいるゴールまで頑張った、たんぽぽ組。

お返事も上手にゴールまで元気よく走った、すみれ組。

今年から幼児さんの仲間入りになり、カーブを走った、ひまわり組。

広い体育館のトラックを1周、かっこよく走った、ゆり・さくら組。

 

 

つづいては、すみれ組によるダンス「おばけのばけちゃま」

自分たちで作ったオバケのお面で、可愛らしかったですね

 

 

つづいては、ひまわり組によるダンス「にんじゃりエイト」

自分の好きな色で作った忍者衣装で、元気よく走り回っていましたね

 

 

さて、親子で力を合わせた親子競技もありましたね

幼児親子競技では、「人気キャラクターに変身」

ちびまるこちゃん、ドラえもん、ウルトラマン、ジバニャン、みんなは何に変身したかな?

ボールをシュートしたり、デカパンをはいて、ゴール!!

 

 

続いては、せせらぎ保育園のアイドル的存在な、たんぽぽ組の親子遊戯です

かわいいペンギン帽子を被って、ママやパパとふれあいましたよ

 

 

 

終盤にさしかかると、在園児兄弟や卒園児による競技もありましたよ。

小さいお友だちには、広すぎる体育館ドキドキでママと参加しましたよ。

卒園児・大きいお友だちは、大きな玉を懸命に運びましたよ。

 

 

続いて、乳児親子競技です。

みんなのヒーロー、アンパンマン・カレーパンマンに変身して、バイキンマンをやっつけましたよ!

 

 

子どもたちだけでなく、パパやママも頑張りましたよ!

今年は、各クラス対抗でボール運びを競いましたよ!

 

 

続いて、ゆり組さんによる「パプリカ」

会場中、みんなが歌を口ずさんだり踊ったり、和みましたね~

 

 

続いて、さくら組。今年のさくらさんは、カラーガード

テーマは、銀河鉄道999。かっこよい隊形移動が決まっていましたね

 

 

プログラムの最後を飾るのは、さくら組の親子リレーです。

親子でチームのバトンを一つに頑張りました!

 

 

運動会の最後は、頑張ったみんながお腹が空きそうな「ラーメン体操」

さくら組によるおわりのことば、担任の先生からメダルをもらってニッコリ

 

最後に二階から集合写真を撮ってもらいましたよ

みんな、頑張ったね

保護者の皆さま、お足下の悪い中ありがとうございました。

一回り大きく成長した、お子様を見ることができたでしょうか?

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« せせらぎ給食 R.1年6 月 | トップ | ♪7月のお誕生会をしました♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

行事」カテゴリの最新記事