goo blog サービス終了のお知らせ 

日常生活のスピリチュアル

アクティヴヒーラーの活動日誌です by p-suke

勤労感謝の日に・・・

2012年11月24日 | イヴェント

皆さん、3連休の方も多いのでは? いかがお過ごしですか~

昨日は勤労感謝の日。

私は2つのイベントで、リフレッシュしました

午前中は、行きつけの美容室 アルファーインターナショナルの

巣瀬先生のありがたいお誘いで、宇都宮市民福祉の祭典の西ボランティア広場へ・・・

総合福祉センターでの体験コーナーや、オリオンスクェア等での色々な団体によるパフォーマンス、

模擬店等、小雨が降ったり止んだりで、少し寒い中でも街中が賑わっていました。

こちらはヘアーカットのサービスコーナー。

私は美容学校で勉強中の生徒さんから、ハンドマッサージとネイルをして頂きました。

日頃、この手でお仕事させてもらっているので、ご褒美だね 

両手同時で、至福の時間

来年春卒業予定の、美容師のタマゴちゃん達です。

癒しの時間をありがとう。

近い将来、癒しの仲間としてよろしくね~

 あ、手が喜んでる

今回集められた募金は、全額、宇都宮障害基金に寄付されるそうですよ

 

そして、夜は、プロのベリーダンサー6名と、異国的音楽のミュージシャン達による、ショーを堪能

栃木市のmalica先生や

 

東京、神奈川、埼玉でインストラクターもしながらダンサーとしても活躍の皆さんです。

 

 

ダンスは勿論、衣装、見たことのない小物・・・

表情で踊るということが、間近でとても勉強になりました。

 

そして、宇都宮からはマルジャーナのMONA先生と、AYA先生も

駆けつけたレッスン生達を、十分魅了してくださいました

  

 

MONA先生は、可愛らしさもあり・・・ しっとり女性らしさもあり・・・

 

 

AYA先生はセクシーで、ダイナミック! 

お二人共、お客さんの心を掴みながらのダンスが素敵ですね・・・

ラストはお客さんも一緒に、ダンスタイム

 

ベリーダンスをやったことない人も、レッスンを受けている人も、皆笑顔で盛り上がりました

久しぶりに会った友人もいて、その後2次会、3次会に続いたのは・・・言うまでもありませんね(笑)


ベリーな女子会♪

2012年11月06日 | イヴェント

ベリーと言っても、今回はベリーダンスではなく、

レディオベリー(FM栃木)http://www.berry.co.jp/ の

鹿島田千帆ちゃんの仕事関係、プライベート関係等で

繋がりのある方達が、Facebookで連絡を取り合い、女子会が行われました

私の車は、常にレディオベリーが流れているので、

今回、参加したパーソナリティさん達は、殆ど初めましてなのに、親近感がすぐ湧いちゃって

おまけに、ダンスや歌で大活躍のSATOKOさんまで、参加

ミーハー気分で色々な人の話を聞いていました

レディオベリー関係以外の方も、ギャラリーを営んでる方、市議会議員さん、

子育てと夢を追うことを両立されている方、編集記者、収納コチーングをされている方、

車のディーラーの店長さん、福祉と就職支援の相談員さん、

様々な角度から美を追求し、提供するセラピスト・・・・

ちょこっと耳に入ってくるお話も、とっても為になることで、

2時間じゃとても足りない有意義な会でした

私はこういう沢山の人の場で、自分アピールするのがとても苦手で

今日も、かなり四苦八苦しましたが、決して嫌な時間ではなく、

とても温かく、勉強になる時間でした

場所は、東日本ホテルの10Fにあるパルテールというレストラン。http://www.hotelhigashinihon.com/parterre/

素敵な盛り付けな前菜を取り忘れ・・・ 

 

こちらに、おかわりありのパンと、コーヒーがつきました。

今日は特別なメニューなのに、ビックリするくらいのリーズナブルな値段で頂いたんですよ~

ホテルの総料理長の相澤さん、パルテール店長の倉嶋さん、

大満足なご提供をありがとうござました。

本当に本当に美味しく頂きました!

また是非、行きたいお店です

 

このような機会をくれた、鹿島田千帆ちゃん、

裏方で連絡や皆のプロフィール作りで頑張った、レディオベリー制作の目加田さん・・・

そして、楽しい時間を共有してくれた皆さん、

ありがとうございました!

次回も声掛けてもらえるよう、私も顔晴らなくっちゃ


Bon Marche 100人展に行って来ました♪

2012年10月28日 | イヴェント

今日はろまんちっく村で行われた、

Bon Marche 100人展 Vol:5に遊びに行って来ました

ろまんちっく村は道の駅にもなったんですね~http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/eki/station/tochi_roman/index.html

久しぶりに行ったけれど、向かう時の車の大渋滞

びっくりしました・・・

 

雨にも関わらず、すれ違うのも大変な位なお客さんで賑わっていました。

今回のイベントのテーマは

「手作りとAutumn Sweet Party

外には手作りの美味しい食べ物、建物の中には手作り作家さんによる、

心のこもった作品が沢山並んでいました。

沢山のお友達が今回出展していたんだけど、

時間も限られていたので、まずはベリーダンスの友達のブースへ・・・

ベリーダンスと全く違った、本業の姿も、とっても素敵でした

 半コスプレ 麻衣ちゃ~ん

ハンドメイド ベビー用品noco http://ameblo.jp/watakushinocco/

可愛い洋服、センスのいいスタイ・・・

子供が出来たら?(笑) 是非、麻衣ちゃんブランドでお洒落させたい~

 

そして、ジャスミンこと奈美ちゃんの

Habibi  http://ameblo.jp/jasmine-73/ 

のビーズアクセサリーのブースにも・・・

一見、華やかな奈美ちゃんですが、この数か月は、このイベントの為の作品作りに、

化粧もしない、職人生活を送っていたそうですよ~

へへ~これゲット

 

大切に着けさせて頂きます

  

Habibiの奈美ちゃん(中央)、一緒に行ったEmikoさん(左)

ベリーの衣装着ていないと、何か皆、固い

体に優しい美味しいランチも大満足~

新たに生まれ変わったろまんちっく村、またゆっくり遊びに行こうと思います 


トホホ博士と撮影会 2012秋

2012年10月24日 | イヴェント

今日は、せらぴすべいの長年のお客様、カメラを趣味にされている、

トホホ博士との撮影会

   

いつもHPやパンフレットに活用させて頂いています。

今日のスポットは、ワクワクグランディー科学館http://www.tsm.utsunomiya.tochigi.jp/

トホホさんの撮影会は、子供がいなければ知らないような場所に行けて、

沢山の自然に触れ合えることが魅力です

今日なんか、久しぶりに草むらで蛇やカマキリ、バッタと遭遇しちゃったもんね

間もなく11月だけど、暖かい秋を楽しんでいます

空の秋特有の雲、とっても綺麗だったな~

いくつか地震雲みたいのがあったのは気になったけれど・・・

   

最近、周囲の友達も、今の自分を表現

プロの方等に撮ってもらっている方多いですよね~

未体験の方、こういう時間を過ごすこと、おススメですよ

トホホ博士もモデルさん、随時募集しているそうで~す http://abcmovie.web.fc2.com/

秋、満喫・・・あ~楽しかった

トホホ博士、いつもありがとうございます


今度の日曜日は、一緒に「やさしい日曜日」を楽しみませんか?

2012年10月12日 | イヴェント

こちらで踊ります

詳細は、主催のみやもとさんのfacebookのご案内から一部引用させて頂きますね 

 

〈ライブ・パフォーマンス〉

11:00~ 遠藤歌織[無料ライブ]

「やさしい日曜日」にピッタリな、やさしいメロディで
気持ちよくなっちゃいますよ~♪

12:30~ ベリーダンス マルジャーナ STUDIO mona[ベリーダンス無料公演]

魅惑的なダンスにみんな釘付け!!??必見です!!

13:30~ みぎなら団[パフォーマンス:無料]

知ってる人も多いハズ!!各種イベントで大活躍のパフォーマンス集団♪
面白さ鉄板です!!ブースとパフォーマンスで参加です♪

15;00~ arco[無料ライブ]

ちょうど一年前に参加して歌ってくれた時も、みんなarcoさんの歌声に夢中になりました♪

〈飲食ブース〉

*ベーカリー ノア

[自家製パン:販売]
僕のランチの定番、ノアのサンドイッチ♪
真面目に作られているパンだからこそ、飽きが来ないですよね!!

*写楽

[ペルシャンケバブ、他:販売]
やさ日の定番、人気者フェリーのボリューム満点ケバブ♪毎回大人気です!!

*MI PERU

[ペルー民芸品、ペルー料理:販売]
今回、初出店!! ペルー料理って何だろう!!??是非会場で体験してくださいね♪

*宮たこ

[たこ焼き:販売]
ご存知宇都宮の定番たこ焼き!!前回に引き続き、やさ日出店でーす!!

*cha-kura

[飲料と焼き菓子:販売]
高根沢の人気パティシエのオーガニックショップのスイーツ♪

*居酒屋ハト

[熱燗とおつまみ:販売]
根強い人気の熱燗ブース!!今回もワンコインでほろ酔い気分♪

〈ブース〉

*graphicman

[小型graphic・ブリザーブドフラワー・各種グッズ:販売]
坂本廣樹セレクトの海外からのマニアックな商品満載!!
好きな人にはたまらないけど、アイテムが多数!!毎回人気のブースです!!

*NPO日本アニマルセラピー協会

[募金活動]
セラピーワンちゃん達に会って、感じてください♪
ちょっとウルっと来ちゃう感動があります。癒されますよ~。

*PLUS WORKS

[オリジナルレザー製品:販売]
やさ日初出店!!本物のクラフトマンシップを是非感じてください!!
すべてが手縫い仕上げのアイテム達です♪

*Bamboo Angel

[犬グッズ(ステッカー・マグネット):販売]
ネットで大人気の、ペットキャラショップ。
大好評の前回に引き続き、今回も出店です!!ワンちゃんグッズは
おまかせください♪

*みぎなら団

[バルーンアート、フェイスペインティング:有料]
知ってる人も多いハズ!!各種イベントで大活躍のパフォーマンス集団♪
面白さ鉄板です!!ブースとパフォーマンスで参加です♪

*霧降を元気にする会

 [陶芸家指導のロクロ体験・絵付け(販売)『さいか』]
 [オリジナルガラス細工 商品販売『グラススタジオ ポンテ』]
 [霧降地域のPRパンフレット展示。『主にペンション』]
 [霧降にある『ペンションレスカル』のオリジナル焼き菓子]

やさ日初出店!!霧降地域の魅力を感じて下さいね♪

*似顔絵師「1」(イチ)

[即興で似顔絵作成・オリジナルポストカード:販売/ぬり絵コーナー:無料]
毎回大好評!!似ているのはもちろん、自分の魅力に気付かされちゃいますよ♪

*印刷工場みやもと

[キラキラ立体切り折紙・缶バッジ作成:無料]
こちらも毎回大好評!!子供には難しい!!??大人がハマっちゃう、昆虫切り折り紙を無料で楽しめるブースです♪ご家族で楽しんでくださいね!!

*GREEN PRESS

[活版印刷無料体験会]
懐かい活版印刷を体験してください!!
レトロな印刷が今オシャレなんです♪

  やさしい日曜日vol.11 Best fall!

日 時 2012年10月14日(日曜日)
     am10:00~pm4:00   ※雨天開催

場 所 宇都宮市バンバ市民広場(二荒山神社鳥居横)

【会場に関するお問い合わせ】
 宇都宮市バンバ市民広場管理事務所 宇都宮市馬場通り4丁目1番1号
 TEL:028-616-3744  FAX:028-616-3743
 主催 GREEN PRESS  代表 宮本 誠
【GREEN PRESSお問い合わせ】
 (株)みやもと 宇都宮市中戸祭1-4-5  TEL:028-622-5156
 MEMBER:高橋平版社 みやもと 村田印刷 新光社印刷 カシカ

無料体験のブースもたくさんありますので、

お子さま連れのファミリーや、カップル、1人で来ていただいても

気軽に楽しめますよぉ~

 

個人的には、お友達の、ベーカリーノアさんのパンと、

マルジャーナとは縁の深い、写楽さんのケパブを

踊った後にと一緒に堪能することが

今から楽しみで~す

お時間合いましたら、是非、遊びにいらして下さいね

今回は、マルジャーナ、MONA先生と生徒総勢16名でのステージになりま~す


太陽光発電 蓄電池フェアで出展しました

2012年07月23日 | イヴェント

先週の土日は、太陽光発電システム・オール電化専門店の

株式会社 エネ創業様 http://www.enesou.com

の大きなイベントで、お手伝いさせて頂きました。

場所はマロニエプラザの大展示場。

  準備万端!


10時オープンから、どんどんお客様がいらっしゃる盛況ぶり

家族連れでいらっしゃった方がほとんど・・・

パパがお勉強中の間は、

お子さんはキッズコーナーで、遊んでもらい、ママは、

 オーラソーマや

 

アロマハンドマッサージで癒しタイム

せらぴすべいのメニューである2種類を提供。

オーラソーマを私が担当し、サンダースペリー化粧品のお試しや、ハンドマッサージを

群馬からリーフの綾ちゃんがお手伝いしてくれました。

色々写真が撮れない程、ずっとお客様が途切れない状態でしたね~

今迄のイベントと違ったのは、オーラソーマのことを知らなかったり、

知っていても、ボトルは初めて見たという方に体験して頂けたこと。

今回はオーラソーマの説明と、選んだボトルの説明位のものでしたが、

皆さん、「へ~面白い!」とか「当たってる?!」とか楽しんでくれていましたよ

是非、これを機会に本格的にコンサルテーションも受けて、より人生を楽しくしていって欲しいな

アロママッサージも、日頃子育てでサロンに通えないような、

頑張ってるママ達もうっとり・・・いい機会になりましたね

2日間で409組のご家族、900名以上のご来場だったようです。

ステージではクックマンやサトカメGPのショーがあったり、

施工スタッフによる工事実演等もあり、バラエティーに富んで

お客様も楽しそうでした!

今回、準備、朝礼等にも参加させて頂き、社員さんの仕事に対する姿勢、

お客様への配慮等、とても勉強にもなったし、刺激も頂きました。

このような企画をして下さった、エネ創の村山さん、

ご縁をくれたConcept F http://www.ohki.org/concept-f/の大木さん、

エネ創の社員の皆様に感謝致します。

いつもと違った世界、時間を過ごしてリフレッシュしました!

サロンワークも更にパワフルにがんばりま~す

ルイも留守番で役にたったぜ~


いよいよ明日からです!

2012年07月20日 | イヴェント

前日の準備も完了しました

いよいよ、太陽光発電 蓄電池フェアが21日(土)、22日(日)で、

マロニエプラザで行われます

前日に準備が出来る、ありがたい状況・・・私も搬入してきました

まだ会場作り、真っ最中でした!

  出来てる部分だけを写すとこんな感じ???

私のアロマとカラーの癒しのブースはこちらです

 手前のアロマハンドマッサージの場所はまだ未完成です

太陽光発電等の専門的知識を得たいパパ!

それより癒しを体験したいママ!

それより、新しいお友達とワイワイ遊びたいお子さん!

み~んなの希望が叶う場所になっています

沢山のプレゼントも用意されています。

是非遊びにいらして下さい

アロマたっぷりのバスミルクも90名にチャンスありますよ!

 笑顔と元気が素敵なエネ創の村山さん

貴重な機会を頂き、ありがとうございます!

出逢いをくれた、元同僚の大木さんもありがとう

沢山のお客様に楽しんでもらえるよう頑張るよ~

 

連日猛暑で、この子を一日中置いておくのが心配で、

動物病院併設のペットホテルも予約してみたけど・・・

予報では今日よりも、涼しいみたいね

社会デビューはこの次で大丈夫かもね・・・って話したら

 

「あしょか・・・」(あ、そうか~)だって

ルイはちょっと楽しみにしてたかな


☆七夕パーティ☆

2012年07月08日 | イヴェント

昨日の七夕、宇都宮は朝から雨が降り続いていました。

天気予報でも一日雨マーク・・・

彦星&織姫は一年に一回のデートを人に見られたくないんでしょうね~

ラブラブの模様を雨雲で隠しているようです

それでも、夕方の宇都宮は、一旦雨も上がり、青空&虹も見られたんですよ~

こちらのイベントも行うことが出来ました

ただ、私達ベリーダンスのステージの前に、再び豪雨になり、

仕方なく、ベリーのステージは中止になってしまいました

昨年もそういうことはありましたが、雷雨の多い宇都宮・・・

野外ステージでのこういう事態にも慣れてきた気がします

始まる前に、小雨は降っていたけれど、

カクテル倶楽部さん提供の、Galaxy(天の川)のカクテルを堪能

シェイカーを振ってくれたバーテンダーさんがとっても素敵で、ホロホロしちゃいました

この日の為に練習を重ねてきたので、ベリーステージ中止はとっても残念なことでしたが、

その後、ダンサーは残念会?で美味しいお料理とお酒を楽しんだみたい

私は、友達が来ていたので、居酒屋→カラオケコースで

カラオケ、久しぶりすぎて、機械の操作から戸惑っちゃった

踊れなかった悔しさか

友達が歌うとずっとそれに合わせて、ベリーダンスしてたみたい・・・

5時間程・・・

今日はステージ中止なのに、ちょっと筋肉痛です・・・あはは~

久しぶりにこの歌も歌いました!

ちょっと七夕ちっくよね 

星のかけらを探しに行こうAgain

山崎まさよし様のカッコいいこと~

せらぴすべいがオープンした6年前、お客様からの着信音はこの歌でした!

お陰様でせらぴすべいも7年目を迎えました

今迄応援して下さったお客様、ありがとうございます

そしてこれからもよろしくお願いします


7月21日(土)、22日(日)はエネ創のフェアへGO!

2012年07月01日 | イヴェント

以前の職場の友人と、久しぶりに再会したことから、

太陽光発電システムの会社の、株式会社 エネ創 http://www.enesou.com 

村山さんとのご縁を頂き、

今月21日(土)、22日(日)、マロニエプラザ大展示場で行われる、

太陽光発電 蓄電池フェアで、オーラソーマとアロマ関係のブースを持たせて頂くことになりました。

とっても活気のある会社で、打ち合わせで会社に伺ったり、打ち合わせで村山さんに会ったりすると、私、とっても元気を頂けるんですよ

こちらが出来たてホヤホヤのご案内です!

 

ボトル達の写真も載せてくれています

沢山のメーカーさんが、最新の製品の展示と説明をしてくれます。

私もこれを機会に、太陽光発電のことも勉強したいな~

私の癒しのブースでは、当日は無料で体験して頂けます。

オーラソーマのこと、色のことの質問は勿論、プチカウンセリングも対応する予定です。

大抽選会では何と一等は、最新型蓄電池が当たるんだとか

お子様が遊べるコーナーもありますので、是非、家族揃って遊びにいらして下さい

案内チラシや抽選券は、せらぴすべいにありますので、ご興味のある方はご連絡下さいね~

 

そして、7月7日(土)の七夕は、せらぴすべいの丸6年の誕生日でもあります

その日は17時にサロンは終了させて頂き、

夜は宇都宮のララスクエアの11階屋上ララ・ステージで行われる、

七夕☆カクテルパーティというイベントでベリーダンスを踊ります

17時半から21時半のイベントで、参加費1000円(ワンドリンク付)

カクテル倶楽部のバーテンダーさんのカクテルや、各種ドリンク、餃子等のフード(有料)を

楽しめるそうです。

ビンゴゲームもあるそうですよ~

ベリーダンスは19時50分からの予定です!

ララスクエアの屋上で、天の川とベリーダンスのコラボ、一緒に堪能しませんか?

 


カクテルカーニバルと金環日食♪

2012年05月21日 | イヴェント

 ワクワク

 繋がった~

 神秘的でした

生きている時に観られたことに感謝・・・

 

こんな幸せな一日の始まりでしたが、

昨日も、オリオンスクエアで行われた、

宇都宮のカクテルカーニバルという大きなイベントに

ベリーダンスで参加し、楽しい一日を過ごしました。

小山のベリーダンス教室のBerry先生に声をかけて頂いた

Berry with Freindsというチームで、4つの教室での合同ステージでした。

私はあんしんカルチャーの、木曜AYA先生クラスで参加。

実はこの日を迎えるまでに、自分で言うのも何ですが・・・凄く努力しました!

カルチャーは週一回のレッスンですし、GWはレッスンは休みだった為、

振り付けがなかなか頭に入らない

今回は広いステージということもあり、フォーメーションも複雑だったので、

仕事の合間に集まって、何度かスタジオを借りて、踊りこみをしました。 

 

がんばった、自分らを褒めてあげよう~

午前中のリハーサルの後、出演時間まで間が空いたので、

美味しいお料理とカクテルを堪能 

東武グランデ鉄板下野の和牛ステーキも、何とワンコインで

人気があったので、暫く並んだけど、とっても美味しく頂けました

昨日はカクテルカーニバル過去最高の人出だったようですよ~

こちらを見るとその凄さがわかります。

今朝の下野新聞社動画サイトから・・・ 

http://www.shimotsuke.co.jp/dosoon/official/20120520/787402

ふふふ・・・

気が付きましたか?

飲みっぷりを買われたのか

私達も映されていました(笑)

久しぶりにお会いした、バーテンダーさん達ともご挨拶出来てよかったです。

楽しみにしていた、新作カクテル「スーパーノヴァ」は時間の関係で

頂けなかったので、機会を作ってカクテルバーに足を運ぼうと思いま~す

こんなに沢山のお客様の前での披露は、初めてでしたね

踊る前は、いつもより少し緊張気味だったけど・・・

 

ステージ上から、昨日は出なかったけれど、

応援に来てくれたお友達の姿や、沢山のお客様の笑顔が見られて、

とっても気持ちよく踊れました

フィナーレは4チームが会場内を踊りながら練り歩き、

最後は28名のダンサーがステージの上り、皆さんにご挨拶


どうもありがとうございました

Berry先生、他先生方、ありがとうございました。

そして出演された皆さん、お疲れさまでした。

また是非ジョイントさせて下さい

 

「子供から大人まで楽しめる祭り」が今回のテーマだったようですが、

その通り、会場内は家族連れが多く、

キッズダンスや、ジュニアジャズオーケストラ等のステージもいくつかありました。

宇都宮には日本一のバーテンダーを誕生させた、

一流のカクテルバーが沢山あります。

日頃、格式高いと入りづらいと思っていたお店のカクテルも、

こういう機会だと気軽に楽しめますね~

シェイカーを振る、カッコいいバーテンダーに憧れたお子さんも多いのでは?

カクテルカーニバル、これからも是非続けていって欲しいです