■本気と書いて『マジ』と読み、足の袋と書いて『タビ』と読む。

~ 時間と書いて『トキ』と読み、理由と書いて『ワケ』と読み、強敵と書いて『トモ』と読む。~

朝食には、味噌汁を。

2009年03月01日 | Cooking

味噌汁が好きです。
カレーを食べようが、パスタを食べようが、どうしても飲みたくなる。
あ、鍋料理のときだってです。「飲む」よりも「食べる」感じの味噌汁が好きです。

どういった経緯か忘れたけれど、ここ半月くらいずっと、毎朝自分で味噌汁を作っています。最近は、記念撮影してます。

   

   2月26日 にんじん、しめじ、ネギ、たまねぎの味噌汁。


   

   2月27日 ふ、焼まつも、豆腐、ネギの味噌汁。
   

   

   2月28日 ジャガイモ、マイタケ、たまねぎの味噌汁。  


だんだんと、メニューがワンパターンになってきています。まぁ、にんじんとか大根とかがあれば、なんとかなるのですが。しめじやまいたけなど、きのこ類が入っているのが好みかも。

どうしても味噌汁が食べたくて、インスタントを食べる為にお湯を沸かそうという時間と手間があるのであれば、さらにちょっと手を加えるだけで、簡単に出来るところがいいです。出汁なんて、当然粉末を使ってるわけだし。乾燥ワカメだっていいかもしれません。

「まつも」ってレアな海草なんでしょうか?加工が大変なのでしょうか?好きなのですが、値段が高くてなかなか使えません。
今日は、昼にデカイなめこを使った味噌汁を作る予定…。





 



最新の画像もっと見る