女性元気に若返るために

赤ちゃんが欲しい方へのアドバイスと
健康について

医師不足だけじゃない

2008-06-17 09:33:01 | 医療
今年に入って、常勤の小児科医が不在となり、出産予定の223人が同病院で出産できない可能性があることを明らかにした日の市立病院は、

いまだに、お医者さんが来ないと嘆いているそうで、

そこで、ある市議会議員さんが、医師の給料を調べたんだそうです。

30代ちょっと医師で750万くらい

50代部長クラスで、1000万まで、もらえない。

議員さんも、なんだかんだで1000万弱だそうで


ところが、事務長さん勤続30年で、1800万円

勤続年数の関係もあるだろうけど約倍の年収

これじゃ、来るわけないでしょ!だって



ももなの住んでいる町立病院は、一番安い賃金のドクターでも、1000万以上もらっていると昔聞いたことありますよ。(現在は、どうなっているかしらないけどね。)

患者の人数や忙しさを比べても、うちの町立病院のスタッフは、貰い過ぎだと思いますけどね。

どうして、こんなに仕事内容と賃金の格差がでてくるのでしょうね。

早く、公平な世の中になると良いんですけどね。

備蓄しよう!

2008-06-16 11:26:59 | こころ
地震、来ちゃいましたね。

亡くなられた方、ご家族の方、本当にご愁傷様です。



14日に、次女が、「6月の13か14に地震来るって、学校でうわさになっていた。」と

「だから、今日14日だべ」

「あっ!、ほんとだ。当だった。予言」

「後よ。25日○○(長女)の誕生日にまだ、来るど」

学校では、誰だか解らないけど、予言か予想がうわさされているようだ。


うちの子とは別の中学でも

母が「Eちゃんとこの息子の学校で、『15日吾妻山が噴火する』って、言ってたんだど、
『だがら、地震来たでら』って、Eちゃん言ってだっけ」と

母「じゃ、25日に、吾妻噴火が?」と

いろんなところで、地震の予言・予測が言われているようだ。


いままで、ももなが、いろんな備蓄品を買い込んで来ていたのに
母も父も、知らん顔していた

のに!

母が車の中で「カセットコンロとガス、買って置がんなねな。」と言い出した。

震度4クラスは、新潟や宮城地震で何度も経験しているけど

今までとは、全く違う震源地で、近くだったこともあり
少しは、準備しなきゃ、と思うようになったことは、進歩だ。(^^)


ところで、今回で、女川原発や使用済核燃料再処理工場のある六ヶ所村は、大丈夫だったのでしょうかね。<m(__)m>


目からウロコ

2008-06-13 10:03:15 | 子育て
神との対話を読んで
目からウロコ落ちた。

「子供は、高齢者が育てる」
「せめて、半世紀生きた人」



今まで読んだ本の中には、子育てをするのは、母親だとかかれていた。

学校を出て、まだ、社会と言う物すらどういうものか解っていない人が子育てができるのか?

自分の人生をやっと歩みだしたばかりで、何も解らない人間が子育てなんてとんでもない。

このようなことが、記憶にある。


今現在、日本では

子供がほしくても出来ない人
子供をもっと、産みたいけど、経済的に産めない人、堕胎した人
子供を産んだけど、虐待して殺してしまう人
(なぜか、若い親が多いように思える。しかし、出産は、若い時の方がいい)


それでもって、国は少子化、少子化と嘆いている。


貧しい国では、
子供をたくさん産んでも、食料がなく、飢え死にさせてしまっている人
子供がある程度大きくなると、売る人買う人
子供を強制労働させる人

みんな自分の子供だと思ったら、そんな事出来ないよね。

昔は、ご近所の子が悪いことをすると、周りの人が叱ったり
危ない事をしていると注意されたものだった。

今は、そんなことしないし、できない。(知り合いの子だったら、叱れるけどね)

NHKの朝ドラでは、「里親制度」のことをやっている

昔ながらの長屋、近所付き合い

そこに住んでいる人みんなで、里子を育てるという設定のようだ。

じじ、ばばは、孫を甘やかす。
でも、それは、とっても、良いことなのかも
佐々木正美先生の「過保護のススメ」という本がある。
それを読めば、過保護と過干渉の違いが解る。

先生は、半世紀いきた人が育てなさいとは、いってませんけど
過保護に育てると、いい子になるようなことを書いている。

やっぱり、じじ、ばばが育てた方が、良いのかと思った。




子供は、地球の宝 
国・肌の色関係なく
みんなで、育てようよ。

立て続けに

2008-06-12 15:39:43 | 仕事
いつも、週一回治療にいらっしゃるTさん

「先生、何にもしてないんですが、肘が痛いんですけど」

「いつからですか?」

「2・3週間前からです。」

「じゃ、先週も、その前の週も痛かったんですか?」

「そうですね」(笑)

「そのとき、言ってくださいよ。」(笑)



翌日

適当に、お疲れ取りにいらっしゃるYちゃん

その日は、ホワイトセージの苗を取りにいらして
お茶のみをしていたときの話

「いやー、左の足首のねん挫、2・3ヶ月たったげど治んないんぜ!」と

「えー!その間、ここさ、来ったべ。何で、言わねな?」

「だって、接骨院さ、毎日通ってだもん。さっぱり、良くなんねげど」(笑)

「じゃ、今度、予約取って、治療さんなねな」

「んじゃ、来週な」




たまたま同じ歳のTさんも、Yさんも、いつも来ているのに

いつもの治療以外は、ここで、治療してもらえると思っていなかったようで

二人とも、「なんだ、最初から、言えばよかった」と笑って帰られた。

お二人には、
「言ったなかったっけが? 骨折や血がどろどろでてたり、感染症でなければ、一応ここで対応すっから。」ってと

「それで、ダメな時は、医者に行くように言うからって」






そして、またまた、なぜか同じ歳のNちゃん


電話で「あのね、右の足と右の手が痺れでわがんねがら、明日行くがら」と

ももなは、右半身麻痺も考えたけど

Nちゃん、「2・3日まえからだけど、頭痛も吐き気もしない」という事で治療

ほとんど疲れから来たものだったようだ。

「ホントは、医者さ行ぐがと思ったけど、こっちの方が、早いど思って、ダメだったら、
医者に行くように、言ってけっぺ。」とにこやかに帰られた。

そう、検査を受けて、安心するのもいいけど、疲れからのものは、鍼治療が早いんです。


よかった、理解してくれてた人もいたのね。(*^_^*)


困っていると助っ人が来てくれる。

2008-06-11 15:39:01 | こころ
それは、とっても、不思議なことですが




このところ、子供に「あーだ、こーだ。」言い過ぎて

反省していたところでしたが、どうしても、言わずにいれない自分がいて

どうしようもないジレンマに陥ってたところ


子供達が、小学校のときに習っていたピアノのN先生が

「○子ちゃん、学校どう?」と遊びに来てくださり、

お茶のみがてら、先生に話を聞いてもらったんです。

「昨日なんか、早く帰ってきてから、鍼灸会の資料をくばりに行っている間、留守番頼んだのに、電話も出てくれないんですよ。『電話に出ても、どうしていいかわからないもん』だって、名前聞いたり、折り返します。くらいいえないんですかね。幼稚園じゃないんだし」などなど、愚痴ったり


秋葉原の通り魔の幼少時代の話から

あんまり、勉強を強制したり、いろんなことを言い過ぎて、そうなったみたい。と


そんなこんな話をしていたら、なんだかすっきりして

今回は、N先生が助けに来てくださったことに気が付きました。\(~o~)/




先生は「どうにかなる。大丈夫よ!」(^^)と微笑んでくださいました。


不思議なことに私が困った時は、いつも、誰かが助けに来てくれます。

子供も、困った時は、私でなくても、誰かに助けられるのでしょうね。

あまり、口うるさく言わなくても、大丈夫ですよね。きっと(^_-)-☆

慢性腰痛に

2008-06-10 09:09:18 | 健康
今朝、ちょこっと、腹筋をしてみた
膝を曲げ、45度まで、10回

腹筋がどうこうより、背筋が痛くてできない
足のストレッチは、やっているものの
腕が痛いせいか、背筋は、何もしていなかったことに気づいた。

しかし腰は、足のストレッチなどで、なんとかもっているようだ。



そこで、慢性の腰の痛みに

太ももの内側を揉んで見てください。と

Sさんい教えた話です。

これは、だんなさんの精力回復にも、聞きますよ。(~o~)

なんて、話をして、実行してもたっらたのです。



そして、次の週に来られたSさん


「先生に教えてもらった、内ももを毎日揉んでたら、
生理痛が、十分の一くらいに、減りましたよ。」って

「ほうほう、それは、よかったですね。脾経だから、生理痛にも効きますね。」(*^_^*)


患者さんにばかり、言ってないで、自分でも、やらねばと思いました。^_^;)


歌姫コニー

2008-06-09 09:27:35 | こころ
たまたま、見つけたサイトですけど

http://jp.youtube.com/watch?v=R4AtDCVa5xE&feature=related

ちょっと、上のアドレスをコピーして
この子の歌を聞いてみてくださいな。

気持ちが澄んでくるっていうか
なんともいえなく、幸せになれる声なんですよ。

天性の歌姫って、コニーのことかも。


一年生の親

2008-06-07 14:31:29 | 子育て
小学校に入学したてお子さんを持つ
今のお母さんたちは、子供に「勉強しなさい」とか言うんですかね(・o・)

うちは、毎日、帰ってくると
「今日の宿題は?」

「早ぐ、終せよ。」

「宿題終わった?」

「まだ、やってねーんが?」



「宿題、終わったんが?」



「うるせな!あんまり言われると、やる気失せる!」


それでもやらない、高校一年生

あくまでも、「宿題」であって

「勉強しろ!」では、ありません。



今まで、「勉強しろ」だの
「宿題、終わったが?」なんて、言った事ありません。


小学校1年生の母親になった気分です。(ーー;)

あーららっ

2008-06-06 09:23:49 | 健康
陸上長距離・絹川、五輪出場厳しく…謎の感染症完治せず (読売新聞)
 昨年の大阪世界陸上女子一万メートル代表の絹川愛(ミズノ)が、今月末に行われる日本選手権を欠場する可能性が高いことが5日、明らかになった。

 原因不明の感染症が完治しなかったため。同選手権は北京五輪代表選考会を兼ねており、絹川の五輪出場は厳しくなった。

 指導する渡辺高夫監督によると、絹川は昨年12月から今年2月にかけ、右と左の骨盤を疲労骨折。その後、左ひざに痛みが出た。通常の治療で治癒せず、痛みの部位が次々転移したため、4月に放射性同位元素診療と特別な血液検査を実施。通常の血液検査で正常値だった血液に異常が見つかり、ウイルス感染と診断された。

 担当医の松元司医師は、「未知のウイルス感染で赤血球と白血球が変形していた。国内では報告のない症例。中国の昆明合宿での感染が疑われる」として、昨年3月の昆明合宿中に感染、潜伏期間を経て発症した疑いを指摘する。7月に英国で開かれる学会で、症例の発表を予定しているという。[ 2008年6月6日3時7分 ]

今朝のニュースでからでした。


そして、

10年以上前、Yさんの大学時代、実際に見てきた先生の話だそうです。

今、北京では、視界が300mほどしかないほど、スモッグがすごいとか聞いてたのですけど

その先生の話だと、非開放自治区では、

黄砂やスモックで視界5m見えないと、いうことでした。

人間もゴホゴホ

牛が、ガリガリ、全く、家畜の意味をないしてないとか。


ざっと、計算すると、まだ、中国バブルが始まる前のころでしょうね。

その時代でも、スモッグがすごかったってことは、今は、どうなっていることでしょう。

中国の「非開放自治区」では、どんなことが起こっているのでしょうね。


オリンピック代表選手は、ホントに中国に行って、まともな身体で帰ってこれるのでしょうか。