今日の朝食はジャスミンティーに肉まん2コですの。
卒業のための書類を作っています。
口頭試問での質問と回答や、留学生活を総括した自己評価表を書かねばならないのですが、同期の院生に直してもらうと全く違った文章になります。
話している時は伝わっている(と思う)のに、いざ書き出してみると「意味がわからん」と言われてしまいます。
内容は同じはずのなのに、やはり修正後の方がしっくりくるというか、中国語らしい文面になります。
単語の順番だけならまだしも、接続詞や助詞も難しい。
「and」の意味の助詞は「和」「与」「跟」「及」「同」などがあるのですが、どう使い分けたらいいかわかりません。
似たような意味の単語でも、話し言葉と書き言葉で使い分けるとか、書き言葉の中でも「こういう場合は使わない」というケースが無数にあります。
ひとつひとつ直されながら覚えていくしかないですね。
やっと書いて持っていったら、事務のおばちゃんに「留学生は必要ないよ」と言われた。
あぁんもう!
卒業のための書類を作っています。
口頭試問での質問と回答や、留学生活を総括した自己評価表を書かねばならないのですが、同期の院生に直してもらうと全く違った文章になります。
話している時は伝わっている(と思う)のに、いざ書き出してみると「意味がわからん」と言われてしまいます。
内容は同じはずのなのに、やはり修正後の方がしっくりくるというか、中国語らしい文面になります。
単語の順番だけならまだしも、接続詞や助詞も難しい。
「and」の意味の助詞は「和」「与」「跟」「及」「同」などがあるのですが、どう使い分けたらいいかわかりません。
似たような意味の単語でも、話し言葉と書き言葉で使い分けるとか、書き言葉の中でも「こういう場合は使わない」というケースが無数にあります。
ひとつひとつ直されながら覚えていくしかないですね。
やっと書いて持っていったら、事務のおばちゃんに「留学生は必要ないよ」と言われた。
あぁんもう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます