出るらしい(PLODLOGさんにTB)。
MacユーザーならiChatだろ!という声が飛んできそうな話ですが、MSNメッセンジャーを使わねばならない状況というのが私には往々にしてあったりするわけなんです。HotmailやMSNのアカウントで利用できるため既に導入・使用しているお友達が多く、他と比べてそれほどひどいメッセンジャーというわけでも無いため、私個人のワガママで「ねーiChatにしよーよー。AOLのメッセンジャーで代用できるからさー」とWinユーザーのお友達みんなに説いてまわるわけにはいかないんですよ。
しかしこれがまた全然アップデートしやがらんのだなぁ。Win版はもう7? Macなんてやっと4から5ですがな。Winで使う分にはなんともなかったのにMac版はログがちょっと溜まるとすぐ入力が重くなってくる(メモリ積んでも解消されず)。そのため会話中頻繁に窓を閉じねばならなかったのだが、果たしてバージョン5ではこれが解消されているだろうか。
16日にリリースされるようだと言うので「もう出てんじゃん !?」と意気込んでダウンロード(というか配布確認)しに行ってみたら、まぁ案の定というかなんというか日本のサイトは相変わらず4.0.1を配布。5.0なんて見る影もない。今年の4/28にページを更新したことになっているが一体どこを更新したというのか、謎。で、PLODLOGさんの記事にある英語の情報ページを確認してみたら17日の記事中に「on a Monday within the first 2 weeks of May」だとか「within the first half of 2005」だとか怪しげな文字が。「within the next 7 days 」という箇所もあったが、よくわかんないなりに(少なくとも)あと一週間以上はかかりそうだという気がしてきた。よく考えたらこの会社がリリース期日をしっかり守るなんて滅多にないことだよな…気長に待とう、うん。
(…ってか、翻訳サイト使ってでもちゃんと訳しなはれ、自分。←と思うのだがそこまで追求したいほど気になる情報でも無いんだよなぁ)
<ご連絡>
先ほど(6/2/23;20ごろ)「Docs.Rage.Net」さんというブログから「Docs.Rage.NET: /system/sylpheed-0.8.9/ChangeLog.jp」というタイトルのトラックバックを頂きましたが、なんだか意味がよくわからなかったのでトラックバックスパムと判断して削除させて頂きました。なお、何か問題がおありでしたらコメント欄にて日本語で連絡下さいますようお願い致します。
MacユーザーならiChatだろ!という声が飛んできそうな話ですが、MSNメッセンジャーを使わねばならない状況というのが私には往々にしてあったりするわけなんです。HotmailやMSNのアカウントで利用できるため既に導入・使用しているお友達が多く、他と比べてそれほどひどいメッセンジャーというわけでも無いため、私個人のワガママで「ねーiChatにしよーよー。AOLのメッセンジャーで代用できるからさー」とWinユーザーのお友達みんなに説いてまわるわけにはいかないんですよ。
しかしこれがまた全然アップデートしやがらんのだなぁ。Win版はもう7? Macなんてやっと4から5ですがな。Winで使う分にはなんともなかったのにMac版はログがちょっと溜まるとすぐ入力が重くなってくる(メモリ積んでも解消されず)。そのため会話中頻繁に窓を閉じねばならなかったのだが、果たしてバージョン5ではこれが解消されているだろうか。
16日にリリースされるようだと言うので「もう出てんじゃん !?」と意気込んでダウンロード(というか配布確認)しに行ってみたら、まぁ案の定というかなんというか日本のサイトは相変わらず4.0.1を配布。5.0なんて見る影もない。今年の4/28にページを更新したことになっているが一体どこを更新したというのか、謎。で、PLODLOGさんの記事にある英語の情報ページを確認してみたら17日の記事中に「on a Monday within the first 2 weeks of May」だとか「within the first half of 2005」だとか怪しげな文字が。「within the next 7 days 」という箇所もあったが、よくわかんないなりに(少なくとも)あと一週間以上はかかりそうだという気がしてきた。よく考えたらこの会社がリリース期日をしっかり守るなんて滅多にないことだよな…気長に待とう、うん。
(…ってか、翻訳サイト使ってでもちゃんと訳しなはれ、自分。←と思うのだがそこまで追求したいほど気になる情報でも無いんだよなぁ)
<ご連絡>
先ほど(6/2/23;20ごろ)「Docs.Rage.Net」さんというブログから「Docs.Rage.NET: /system/sylpheed-0.8.9/ChangeLog.jp」というタイトルのトラックバックを頂きましたが、なんだか意味がよくわからなかったのでトラックバックスパムと判断して削除させて頂きました。なお、何か問題がおありでしたらコメント欄にて日本語で連絡下さいますようお願い致します。