住職日記

瀬戸内海の島にある寺の住職の日々の日記です。

盛り沢山・・・

2016-11-12 | 日々是好日

 

 11月9日より11日までの2泊3日の行程で大本山永平寺参拝団に参加いたしました。

 広島県内各地より120名余りの参加があり、バス3台に分乗して初日は大本山永平寺に参籠し、翌朝は午前4時起きで、法堂(一般には本堂)において、朝のお勤めに参加し、その後は京都府宮津市の専門僧堂智源寺様を参拝いたしました。

 

 写真は智源寺様の本堂です。

 堂監老師より法話をいただいた後、山内をご案内いただきました。

 堂長老師をはじま山内御一同様の法体堅固、諸縁吉祥を念じます。感謝尽々

 

 智源寺様を後にし、天橋立に参りました。

 実は私は初めて訪れたのですが、自然の力には深い感動を覚えました。

 2日目は城崎温泉に泊まりました。

 宿泊先には若い従業員の方が多く、ひとつ一つの所作がとても洗練されていたのが心に残りました。

 

 3日目は沢庵和尚で有名な但馬の小京都と言われる出石(いずし)の宗鏡寺(すきょうじ)を参拝いたしました。

  燃えるような赤は「ドウダンツツジ」です。

 境内には3年前に梅花流御詠歌の歌詞に「入佐の山」とあり、実は宗鏡寺様の裏山がそれにあたることから、梅花の碑が建立されており、縁の深さを感じます。

 なお、宗鏡寺様は臨済宗のご寺院です。

 

 町内では片岡愛之助さんの歌舞伎興行が千秋楽を迎えていました。

 写真は出石の有名な時計台「辰鼓楼」です。

 近隣は40軒を超える日本そばのお店が多くのお客様を迎えています。

 

  写真は出石町内に咲いていた「そば」の花です。

 

  3日の午前中観光案内をいただきましたNPO法人但馬國出石観光協会専務理事の加藤勉さんです。

 大変お世話になりました。機会があれば、是非大崎上島町でも講演をいただきたいと思った次第です。

 ご多忙の中、ご縁をいただき衷心より厚くお礼を申し上げますとともにますますのご活躍と身体堅固、諸縁吉祥をお祈り申し上げます。感謝尽々

 

  

 昼食後、出石を後にし、同じ豊岡市内の隆国寺様を参拝いたしました。

 実は写真はありませんが、バスでの移動中にコウノトリを3度見ることが出来ました。

 町をあげての取り組みをされ、実際にコウノトリを見ると大きな感動を覚えます。

 隆国寺様は「花の寺」として有名ですが、ちょうど季節が花の途絶える時候でしたが、方丈様の法話をいただき法益大でありました。感謝尽々

 方丈様の法体堅固、諸縁吉祥ならびに山門のますますご隆盛をご祈念いたします。

 

 隆国寺様を後にする前に駐車場の正面にあります小学校の標語です。

 どなたが考えられたのか、とてもわかりやすく良いと思いましたので、写真を一枚。

 昨夜、安芸津発の最終便にて無事帰山いたしました。

 当山よりは3名の檀信徒の皆様が同行され、同じく無事帰山されました。

 お疲れさまでした。

 本参拝研修については広島県宗務所長老師をはじめ、所員の皆様、ご一緒されていただきました諸老師、檀信徒の皆様にはいろいろと御配意を賜り、衷心より厚くお礼を申し上げます。感謝尽々

 また、安全運航をいただきました「せとうちバス」のドライバー並びにガイド皆様、そして、今回の旅行全般の企画と運営を行っていただきましたBS観光の皆様に衷心より厚くお礼を申し上げます。感謝尽々

 来年は横浜の大本山総持寺参拝予定されています。

 

 一気に3日間の様子を書いた後は・・・

 

 本日は森下家において「念仏講」を勤めました。

 森下様にはいろいろと御配意をいただき、この場を借りて衷心より厚くお礼を申し上げます。感謝尽々

 そして・・・

 明日は!

 

 町内の沖浦地区において「マルシェ」が開催れます。

 物品等の販売は勿論ですが、様々なパフォーマンスも行われます。

 皆様、是非会場へ出向いてみてはいかがでしょうか。

 

 そして、明日は大崎上島中学校の駅伝部の男女のチームが「第77回中国中学校駅伝競争大会」に出場いたします。

 選手の健闘を祈りますとともに、熱い応援をお願いいたします。合掌

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇帝ダリア・・・ | トップ | 覚悟・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々是好日」カテゴリの最新記事