住職日記

瀬戸内海の島にある寺の住職の日々の日記です。

借香(しゃっこう)と自香(じこう)

2008-12-03 | 日々是好日

 月が変わり、今日から「おと月忌」といい、歳末に檀家様の希望者の方だけですが、今年最後の月忌参りをいたします。1月には「はつ月忌」のお参りをします。

 お寺によっては毎月月忌参りをされているところもあります。

 本日午前中、福本家へお参りをいたしました。お勤めを終えてお茶をいただきますすが、その際には先代住職(平成15年示寂)が好きであったチーズケーキ(スイング製)をいただきながら、暫しお話しをいたしました。

 「先代さんが生きていらっしゃったら、長男さん(駒大編入が決定)、次男さん(立職)のことを大変喜ばれたのに・・・」との言葉をいただきました。

 通常の追善供養とは違い、家族の方だけですのでゆっくりと話ができますので月忌参りを勤めさせていただきますと、檀家様の現在の様子や様々な思い等をお聴きします。

 本日はいろいろと心配りをいただき、衷心よりお礼を申し上げます。感謝尽々

 福本様の身体堅固、諸縁吉祥を念じます。

 

 福本様の月忌参りを終えて、引き続き、森下家において追善供養と月忌参りを勤めました。

 森下様夫妻は仕事の関係あるはお二人で海外へも随分出かけていらっしゃいますので、話題も豊富で話は尽きません。

 今日もお勤めの前、そしてお勤めを終えてご一緒に昼食をいただきながら、素適なお話しを伺いました。

 話の中でお香について話題になった際にお焼香の話をさせていただきました。

 これは私が以前経験したことですが、ある葬儀に寺としてではなく個人として参列した時のことです。

 個人として参列する際も僧侶の法衣を被着することにしています。そして葬儀の際のお焼香は持参した香を焚くことにしています。

 以前参列した葬儀においても勿論、持参した香(通常は沈香)を香合から出して香炉で焚きましたが、その際に香炉を持って参列者の方々にお焼香をまわしていた当番の方がお焼香が終わっても少しの間次の方に移動しようとされません。

 どうしたんだろう? 当たり前のようにお焼香をしたのに???・・・そして私の顔をちょっと覗き込むように見られるので、ますます???

 多分15秒~20秒ぐらいであったと思いますが、やっと次の方の前に移動しました。

 何か不手際でもあったのではと心配になりましたが、後で考えてみると原因が判りました。

 実は葬儀の始まる前に司会者の方が焼香銭を準備してくださいとのアナウンスがあったことを思い出しました。

 多分、焼香係りの方は焼香をしたのにこのお坊さんは焼香銭を出さないので、無言のメッセージを私に送ったのではと。

 2回目(地元では2回お焼香をします。これは内葬式といい以前はまず家の中で葬儀をし、その後、お棺を屋外に出して祭壇も別途調えてとお勤めをする外葬式の名残が現在でも残っているためです。この外でのお勤めを正式には告別式といいます)も同じような感じでした。

 ここまで読まれた方は私が焼香銭を出さずに焼香をしたのが原因であると思われた方もいらっしゃると思いますので、説明をさせていただきます。

 私が焼香銭を出さずに焼香をしましたのは自分で持参した香、自香を用いたためです。一般にはお香を持参して焼香されることはまずありませんがので準備された香を使用します。

 このような場合には香をお借りした訳ですから、お香料として焼香銭を添えるのが礼儀となります。 これを借香(しゃっこう)といいます。

 理由は以上の通りです。

 もし私が一般席で葬儀に参列し、自分で持参した香を焚き焼香をした際に焼香銭を添えないことがありましたら、上記の理由であるとご理解下さい。

 但し、自香を忘れた場合にはちゃんと焼香銭を添えさせていただきますので念のため。

 話題が焼香の件で長くなりましたが、本日は森下様にはいろいろとお心配りをいただき、また、いろいろな話題についてお話をお聞かせいただき、衷心よりお礼を申し上げます。感謝尽々

 森下様の身体堅固、諸縁吉祥を念じます。

 本日の日記は2400文字余りとなり、久しぶりに長くなりました。

 最後までお読みいただき、ありがとうございました。合掌

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イブイブコンサート2008... | トップ | 合格おめでとうございます »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々是好日」カテゴリの最新記事