goo blog サービス終了のお知らせ 

船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

なばなの里イルミネーション見物

2011年12月16日 | 旅行の話

木金と一泊で桑名市長島のなばなの里のイルミネーション見学に行ってきました。

家内の念願でした。

15日昼過ぎに到着しなばなの里に入場です。

長島温泉花水木の宿泊者は2日間何回入場しても入場料2.000円無料です。

紅葉の紅葉がきれいでした。

花は冬でもあり少ないです。

早速昼食です。

長島地ビールガーデンへ

ビッグステーキを注文しました。

350グラム・・・・家内は半分残してしまいました。

見学後花水木まで車で移動のため地ビールはお預けです。

今日の家内の目当てはベゴニアガーデンの見学です。

綺麗です。

最後に隣接している花市場へ

どでかい広さです。

見学後花水木にチェックイン、小休止です。

客室では早速なばなの里で購入した生ハムでビール二本

お菓子付きの抹茶も離れの茶室で頂きました。

4時半からホテルの送迎バスで再びなばなの里へ

大型バス3台が待機しています。

送迎のため飲酒も問題なし。

夜五時からイルミネーションの点灯です。

園内の教会の鐘の音にあわせて点灯です。

日中と違ってすごい人出です。

大型バスも100台以上

大駐車場に乗用車もいっぱいです。

綺麗です。

感動です。

シャトルバスでホテルに帰り部屋で夕食です。

夕食後は館外にある「長島温泉ゆあみの島」と言うスパーガーデン」に入浴に行きました。

黒部渓谷をイメージして大浴場のほかに各種5種類の露天風呂が大きな岩を組み合わせた渓谷の渓流沿いに露天風呂が並んでいます。

女性は青森の奥入瀬渓谷を模した渓流沿いに露天風呂が並んでいるようです。

翌日の朝は朝食後、ラウンジでのコーヒー&特製あんみつも頂きました。

チェックアウトし近くにある三井アウトレットパークへ

70店舗以上のブランドの店が並んでいます。

その後再び長島温泉ゆあみの島」スパーガーデンに移動

夕べも含め二回目ですが休憩室、飲食コーナーなど最高の施設です。

舞台つきの休憩コーナーには沢山のテーブルが並んでいて周りにある飲食店舗から料理を購入して昼食です。

一時からは舞台で「だんなさま」でヒットした三船和子歌謡ショーが行われます。

500人以上のお客さんのようです。

昼食しながら飲みながらの見学です。

三船和子さんも各テーブルを回ります。

ありがとう

1月からは元旦から20日まで水前寺清子歌謡ショーです。

午後1時と3時の二回公演のようです。

入れ替え無しですから二回見学もOK

帰りに滋賀信楽町の信楽焼きに寄って帰る予定でしたが日本海側は雪の恐れがあるようで今回は諦め直行で帰りました。

走行時間約4時間です。

又行きたいですね。

 

ではでは

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽


↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なばなの里イルミネーション... | トップ | 感謝を込めてご招待 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
花水木ですか! (デブチンおじさん)
2011-12-17 11:26:31
花水木にお泊りですか!
値段も最高ですが、設備も良いですね。
職場から15分ですから、よく”通り過ぎます”
忘年会シーズンともなると企業で泊まるのか、予約が困難なくらいはやってます。

イルミネーションもすごいですね。
返信する
いい所ですね (船の好きな親父)
2011-12-19 21:20:38
なばなの里もベゴニアガーデンもゆあみの島もビールも一本付き、モーニングコーヒー、お抹茶サービス、ゲームコーナーのコインも40枚付きでした。全て宿泊料に入っていてじゃランで予約しました。
直接予約より大幅割安のようです。
職場が近くとの事、ゆあみの島の各種露天風呂にもしょっちゅう行けますね。
羨ましいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行の話」カテゴリの最新記事