コロナ騒動で閑散とした城崎温泉です。
桜の花もまだ見頃ですが少し散り始めていますね。
湯楽朝市駐車場一角の中間に位置する仮設看板です。
当初、屋根付き桧の板に手彫りの看板でしたが数年前湯楽のロゴ書体が変わってからホワイトボードを張り付けシールで新しい書体を張り付けた仮設看板で辛抱してきました。
裏面は桧の板のままでした。
そこに私が看板ロゴを彫り込むと言うものです。
塗装もできて完成したら裏返しで取り付ける計画です。
当面コロナ騒動で瀬戸内海の離島とは言えクルージングに行けそうな雰囲気でもありません。
明日は首相から緊急事態宣言が兵庫県にも出されるとのニュースです。
本当は兵庫県知事さん兵庫北部地方はまだ感染者も居ないので除外頂きたいですがどうなる事でしょう?
さて今日の作業の方は電動ペーパー研磨機で桧板の表面を削り綺麗にして白木を出しました。
看板書体をパソコンで看板の大きさに拡大しカーボン紙で字体を写しました。
明日から堀込です。
中間看板が成功すれば通りに面した湯楽正門の大看板にも裏表両面彫り込みしたいと思っています。
正門の看板位置は2階建てバスでも十分通行可能な桁下4.5mで作られています。
足場を作っての高所作業は車両の通行にも差支えがあるばかりでなく高所作業は家内の猛反対を受けました。
近所の方も以前高所で作業中転落され重傷を負われたことも有ります。
看板の元々の材質は分厚い一枚物の大きな松の板です。
高所なので一旦板を外し下に降し自宅車庫か管理課倉庫で彫り込みしようと思っています。
末代までの記念になる様、心を込めて彫り込もうと思っています。
さてその後の私の体重ですが、今日夕食前の入浴時に体重計に乗ると何と初の85.9キロではありませんか。
初の85キロ台・・・・当初から6キロダウン
85キロを切れば誤差よりサプリの効果によると言えそうですね。
