
昨日は皇位を継承された天皇陛下も一日中各種儀式が続きお忙しくお疲れになったであろうと思います。

昨日までは慣れ親しんだ上皇陛下や上皇后陛下が高齢とは言え、テレビなどで見れなくなると思うと非常にさみしく思う気持ちが強かったのですが、昨日1日の朝に赤坂御所から新天皇陛下の乗車された車から雨降りの中窓にもかかわらず開けられて笑顔で堂々と手を振っておられるお姿を拝見しその寂しかった思いが一掃されました。
堂々たる新天皇陛下のお姿です。
そして皇居での最初儀式三種の神器等を受け取られる場面の堂々とされた表情には上皇陛下の事を忘れてしまう程の感動を覚え涙しました。
ご立派なご様子です。
そして今度は新皇后陛下が赤坂御所から車で出てこられると同じように雨の中を車の窓を開け、満面の微笑みで手を振り観衆の期待に応えておられます。
このお姿にも病気で苦しんでおられた雅子様のお姿はみじんも感じられません。
ご立派で堂々とされたご様子です。
両陛下への絶対の信頼を感じ新時代令和の安泰を確信しました。
その後天皇皇后陛下の即位朝見の儀が皇居で行われ天皇、皇后両陛下と皇族一同が会され首相を始めとした国民の代表の皆さんに初のおことばを述べられました。


少し緊張されているように見えましたが堂々として立派なお言葉だったと思います。
天皇皇后両陛下の御活躍と皇后陛下のご体調の完全なるご回復を心から祈念しております。

それにしてもこの素晴らしい令和のスタート前に体調を崩し(歯痛)いまだに回復しきらず苦しんでいます。
先月26日から始まり連休中で次回歯科の予約日7日の10時まで辛抱しなくてはいけません。
歯科から頂いた鎮痛剤は1日で無くなりその後はバッファリン、イププロフェインカプセル200など市販の薬で対応しています。
つらいですね。
最後のおまけに口内炎まで発症、丁度痛い所の傍です。
なすすべ無しです。
今朝から家内まで風邪を引いたようで昼からは仕事も休んでいて患った前期高齢者夫婦が連休が終わるのを待ちかねています。
苦しい令和のスタートに成りました。
ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。