
今日明日は毎年恒例の城崎温泉祭りです。

初日の今日は何百年も続いているという古典行列がありました。
平安時代の武士の衣装等を身に着けた行列です。

私も役をしている関係で行列に参加させていただきました。
城崎温泉の七つの外湯を順次繁栄の祈願をしながら行列をします。
そのほか各種催しでいっぱいです。
「わくわく宝探し」「道智上人お練り」「下駄供養」「外湯無料開放」「城崎美術館」「城崎文芸館」「城崎麦わら細工伝承館」入館無料、ロープウエイ乗車料割引いろいろです。
露店も柳並木沿いの道路には一杯出ています。
あすは開山忌湯祈祷や稚児行列や温泉寺景品付餅まきなど多種多彩な行事が予定されています。
今年から青年部の皆さんの企画で「城崎温隊オンセンジャー」が登場です。
仮面ライダーによく似た衣装を身に着けてイベントステージでショーも行います。
城崎の新しいキャラクターとして活躍が期待されています。
私の長男もコウノトリのぬいぐるみやカニのぬいぐるみを着て温泉街を練り歩いています。
今日は気温が25度、汗ブルブルの様です。

明日は天候が下り気味で雨が心配です。

この時期城崎も閑散期に入っており観光客が少ない時期ですが、温泉祭りの見学を兼ねて一杯のお客様にお越しいただきたいものです。
ではでは

カニ かに 城崎温泉 かに料理 きのさき温泉
兵庫城崎温泉おすすめの宿 静けさと真心の宿 湯楽
http://www.yuraku-group.co.jp/kinosaki/
↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。


