goo blog サービス終了のお知らせ 

ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 ある朝のキュウリ畑 】

2021-06-17 09:31:24 | 写真

おはようございます!

今日は、「ある朝のキュウリ畑」をご覧いただきます。

 

裏の畑では、家内が家庭菜園をしています。

今は、キュウリとトマトがすくすくと成長しています。

今回は、キュウリに的を中ててみました。

 

 

< ① >

 畑には、キュウリのツルが空に向かってどんどん伸びて

 います。

 

 ネットを触手(巻きヅル)がしっかりと掴んで、親ヅルを

 上へ上へと伸ばします。

 な~んか、見ていると凄く力強さを感じます。ヽ(^。^)ノ

 

 

< ② >

 こちらには、キュウリの赤ちゃんがいました。

 花が咲くと、その根元には小さなキュウリが出来ます。

 このキュウリですが、一日で凄く大きくなります。

 

 私の所は、大きくなったキュウリはビール漬けにします。

 これが、一杯のツマミに最高なのです!(^O^)/

 

 

< ③ >

 こちらにも、赤ちゃんが居ました。

 

 これは、カマキリの赤ちゃんで体長僅か10mmくらいです。

 キュウリの葉の裏で、日々大きくなっています。

 親は苦手ですが、子供はカワイイです!(#^^#)

 



最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2021-06-17 11:06:45
こんにちは
どんどんツルが伸びてくる時期ですね
実が大きくなってくるのが楽しみ
カマキリもこのぐらいなら可愛いけどもう少しすると私も駄目なんです
天気が悪くて涼しいのはいいけどネタが尽きてしまって大変です
返信する
Unknown (翡翠工房)
2021-06-17 12:03:40
こんにちは(*^_^*)

きゅうりカワ(・∀・)イイ!!ですね~
植物の蔓がきゅううう~と
巻き付く感じが好きです。

目もないのに、上手く絡みつく
不思議ですね(*´艸`*)
返信する
ベルさんへ (sei19hina86)
2021-06-17 16:50:40
こんにちは!ブルースカイⅢです。
ハイッ!毎日、畑を覗いていますが、一日で凄く
伸びます。ヽ(^。^)ノ

キュウリも、四日置いていたら自分の腕くらいの
太さになります。
この成長には、ホントに驚かされます!(◎_◎;)
ですから、あまり大きくならない内に収穫します。

カマキリですが、これくらいだとカワイイです
が、大きくなるとちょっと・・・ですねッ!
今、キュウリの周りには、これくらいのカマキリ
があちらこちらにいます。
キュウリの葉を食べる油虫などを捕ってくれれば
いいのですが、もう穴だらけです・・・。

いつも、早々のコメント有難うございます。
では、また。(^O^)/
返信する
翡翠さんへ (sei19hina86)
2021-06-17 16:58:13
こんにちは!ブルースカイⅢです。
ハイッ!この巻きヅルは、まるで目があるかのよう
です。(◎_◎;)

触手を伸ばして、手に感じるものがあれば巻き付く
ようです。
ジッと観察していると、ネットではなく自分の葉に
巻き付いているものもありました。
なんにでも、巻き付くようです・・・。(#^^#)

キュウリですが、大きくなるのが凄く早いです。
もうちょっと・・・と、置いておくと大変なこと
になります。
キュウリは、プランターでも簡単に育ちますので
カボチャより面白かもしれません。
一度試してみて下さい。

いつも、態々のコメント有難うございます。
では、また。(^O^)/
返信する
けな気 (桐花)
2021-06-17 20:28:39
こんばんは。
ツルものはみんなそうですが、1枚目のお写真のようにツルの先が「掴まっている」ところを見ると、なんて健気って思います。かわいい写真ですね!
まだ花のついたキュウリの赤ちゃんもかわいいです^^
エネルギーを感じますね~
返信する
今晩は (hiro-sun)
2021-06-17 21:52:47
年中食べれるキュウリですがやはり旬に食べるのが
一番ですね、子供の頃はあまり好きではなかった
野菜ですが、今は食べたくなるほどです。
返信する
桐花さんへ (sei19hina86)
2021-06-18 08:45:19
おはようございます!ブルースカイⅢです。
ハイッ!キュウリなどツルがある野菜は、触手を
伸ばして色んなものに掴まります。ヽ(^。^)ノ

キュウリ畑ではネットは勿論ですが、ツル同士が
絡んでいるものや、葉っぱに巻き付いたものも目
にすることが出来ます。
そう言えば、以前写真雑誌でツルがトンボの尻尾に
巻き付いていたのを見たことがあります。
トンボも、寝ていたのでしょうか・・・。
巻き付くまで気づかなったとは・・・!?(◎_◎;)

キュウリの赤ちゃんは、じつにカワイイです。
日に日に大きくなって4,5日もするとかなりの
長さに成長します。
食べても美味しいですが、見ているだけでも楽しい
です。

キュウリの成長を毎日畑に出ては、写真に撮って
いますが、色んな出会いもあり驚きもあります。
これからも、追ってみます。(#^^#)

態々のコメント有難うございます。
では、また。(^O^)/
返信する
hiro-sunさんへ (sei19hina86)
2021-06-18 08:55:38
おはようございます!ブルースカイⅢです。
そうですねェ~ッ!今は、ハウスの中で育てますの
で、年中食べれますねッ!ヽ(^。^)ノ

でも、やはりそこは、貴殿が言われるように旬のも
のが一番です!
その時期時期に食べれるから美味しいのです。

このキュウリですが、家ではサラダやビール漬けに
して毎日食べています。
そのまま、味噌やマヨネーズに付けて食べるのも
美味しいですねッ!

畑では、他にトマトやトウモロコシが大きくなって
います。
今度は、こちらを撮ってみます。ヽ(^。^)ノ

話は変わりますが、昨日高齢者講習(車)に行って
来ました。
45年ぶりに教習所の車に乗り、凄く緊張しました。
(#^^#)
いつも、態々のコメント有難うございます。
では、また。(^O^)/
返信する
こういうのも (kotyanphoto)
2021-06-18 13:13:22
キュウリは食べるだけかと思ってました(^^)。
こういう写し方も好いです。
カマキリも可愛く見えてしまいます。
紫陽花と小カマキリやカタツムリ写したいです。
今日行こうかな?
返信する
kotyanphotoさんへ (sei19hina86)
2021-06-18 13:29:44
こんにちは!ブルースカイⅢです。
ハイッ!そうです!
キュウリ畑は、撮影には凄くいいスポットです。ヽ(^。^)ノ

どこにでも触手を伸ばす巻きヅルは、ほんとに見て
いても面白いです。
この触手ですが、ツル同士や自分の葉っぱにも巻き
つきます。

カマキリの赤ちゃんも偶然出会い、暫く様子を見て
おりましたが、風雨が強い日があって翌日葉っぱの
上で死んでいました・・・。(◎_◎;)
ホントに可愛かったので、残念です。
自然は、このような小さな昆虫には過酷ですねッ!

ハイッ!アジサイとカタツムリのツーショットは、
絵になります。
私は、先日近所で撮って来ました。
アジサイ自体は、まだこれだッ!と言う写真は撮れ
ていません・・・。
天候が、回復するのを待っています。(#^^#)

貴殿は、どのようなアジサイ映像となるのでしょう
か、楽しみにしています。
いつも、態々のコメント有難うございます。
では、また。(^O^)/
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。