goo blog サービス終了のお知らせ 

ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 達磨よ、また逢う日まで<前編> 】

2022-11-02 07:30:00 | 自然

おはようございます!

今年の秋は、一日快晴になったと思ったら、

あとの日は殆んど曇りです。

最近、曇りの日が多いので達磨夕陽も中々

撮ることが出来ません・・。

先月の30日、やっとのことで晴れとなった

ので、達磨夕陽を撮りに行きました。

さて、上手くゲット出来たでしょうか。

では、ご覧下さい。

 

 

< ① >

 この日は、高山上空に多少雲があるものの、

 水平線上には雲はありませんでした。

 

 

< ② >

 ウ~ンッ!これは、きっと達磨出現となる

 でしょう!ヽ(^。^)ノ

 

 前回夕陽は、三つの大きな瀬の中央にドカッ!

 と、降りてしまいました。

 さて、今回はきっと上手く撮れると思います。

 

 

< ③ >

 この時点では、太陽はまだ高山の高い位置に

 にいます。

 

 角度的に言うと、ギリギリ岬先端に降りそう

 なのですが・・。

 ワクワクドキドキ・・!(◎_◎;)

 

 

< ④ >

 エッ~・・・!?これは、どうしたことか!!

 なんで、急に降りて来るのッ!?(◎_◎;)

 

 もう少し、上に居ないと山に沈むことになり

 ますが・・。

 

 

< ⑤ >

 嗚呼ッ!?もうダメだァ~・・。<m(__)m>

 これでは、達磨は出現しません。

 

 どうか、神様このまま岬先端まで夕陽を転が

 して下さい。<m(__)m>

 お願いします~!!!

 



最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2022-11-02 07:41:54
おはようございます
この前の位置から凄く動いてますね
ここから右にずれるには時間が足りませんね
私の場合はある程度の角度はアプリで確認してるのでここまでずれることはないですけど前回のような場合はよくあります
返信する
快晴時 (kotyanphoto )
2022-11-02 08:08:28
「どうか、神様このまま岬先端まで夕陽を転がして下さい。」
はははっ! この表現気に入りました。
そうは問屋が卸さないような?(否、失礼!)
しかし、45度に沈むとねー。
せっかく、明るい太陽なのに残念のようです。
なかなか位置取りは難しいですね。
返信する
予想通り神楽トレインです! (いっとく)
2022-11-02 08:21:55
おはようございます🌞

今朝の益田行普通列車427Dは、
予想通り石見神楽トレインでした。

道の駅を11時8分頃に通過する
米子行普通列車428Dが、石見神楽トレインになりますよ。

私は匹見に行きますので、
神楽トレインの撮影には行かないです。
返信する
Unknown (おじさん)
2022-11-02 08:53:43
>神様このまま岬先端まで夕陽を転がして下さい。

分かるなぁ~、おむすびコロリンコロコロリンでしょうねぇ~!👏👏いいね!

11月になりました、今月も宜しくです!<(_ _)>
返信する
ベルさんへ (sei19hina86)
2022-11-02 12:07:37
こんにちは!ブルースカイⅢです。

ハイッ!前回は、20日に撮りました。
その後天気が今一良くなくて、この日までじっと
空の様子を見ておりました。

今回は、雲がなくこれは達磨をゲット出来ると思って
いたのですが、山に隠れてしまいました。
10日間でこれだけ移動するとは意外でした・・。

今年は、雲が再々出ておりましたので、達磨を
ゲット出来たのは二日のみでした。
またの機会を待つことにします。

貴殿の所は、まだ見れますか・・。
是非、頑張って撮って下さい。

いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
返信する
kotyanphotoさんへ (sei19hina86)
2022-11-02 12:12:33
こんにちは!ブルースカイⅢです。

ハイッ!このまま、転がり落ちて欲しかったです!
<m(__)m>

そうすると、岬と瀬の間に達磨が出現していい写真
となったのですが、中々思い通りにはなりません。

高山上空では、結構上に太陽がありましたので、
これは行けると思っていたのですが、やはり45度
のままでした・・。
位置決めが中々難しいです。

次は、来年の2月から北上するのを待つとします。
今後は、紅葉を撮りに行ってみます。

いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
返信する
いっとくさんへ (sei19hina86)
2022-11-02 12:17:46
こんにちは!ブルースカイⅢです。

いつも、態々のコメント有難う御座います。

今日は、病院に行っておりました。
いつも、連絡を頂いた時は、所用等でスミマセンねェ~!<m(__)m>
歳を取ると、段々病院通いの回数が増えて来ます。

そうですか、匹見へ行かれますか。
私も、そろそろ紅葉を撮りに行こうと思っています。
オシドリも、今年は早くからやって来たそうです
ので、冬はかなり寒いことでしょう。

匹見の写真も、是非見せて下さい。

いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
返信する
おじさんへ (sei19hina86)
2022-11-02 12:24:56
こんにちは!ブルースカイⅢです。

そうなんです!出来ることならおむすびのように
コロリンコロコロリンと山を転がって欲しかったです。
久しぶりに雲が無いと、喜んでしたのですがなんと
無残な結果となりました。

もう、この後の様子はお判りと思いますが、夕陽
は山に沈んでしまいました。
これで、この秋の達磨は終了です。
次回は、来年の2月です。

今後は、紅葉を撮ってみます。
さて、色づきはどうでしょうか・・。

ハイッ!今月もよろしくお願いします。

いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
返信する
Unknown (みゆきん)
2022-11-02 14:55:09
笑っちゃった
太陽ちゃん転がってあげて〜♫
返信する
Unknown (翡翠)
2022-11-02 17:59:31
こんばんは(*^-^*)

山の稜線に沈む夕日は迫力がありますね~
転がしてください!神様は太陽も転がせる
確かにそうですね(・∀・)ウン!!
地球も宇宙も壮大です!

良い写真を撮るのも大変ですが
撮れたときの感動は格別です✨
金沢の山々はすっかり山装うです(*´艸`*)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。