goo blog サービス終了のお知らせ 

ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 しまね海洋館アクアスに行って来ました。 】

2023-08-15 07:12:11 | イベント

おはようございます!

今日は、台風7号の影響が凄く気になります。

 

4年ぶりに息子家族が帰省しましたが、今日帰る予定の

飛行機が欠航となり、結局明日の新幹線で帰阪する事

になりました。

しかし、新幹線も定刻通りに運行されるか、今の所

判りません・・。

 

この時期の台風は、物凄く迷惑です!!!<(`^´)>

ですから、台風の影響がない内に孫たちと「しまね

海洋館アクアス」へ行って来ました。

写真は、かなり撮りましたが、今回はとりあえず

ワンショットのみ投稿します。

では、ご覧下さい。

 

 

< 海洋館アクアスの人気者 >

 この日は、来館者多数により白イルカのショーは、

 予約入場となりました。

 午後1時、ショーの開演です。

 右は、ミーリャ(メス:6才 体長:2.7m )

 左は、シーリャ(オス:11才 体長:3.2m )

 これから、世界でもここだけと言う素晴らしい

 演技を見せてくれます。ヽ(^。^)ノ

(詳細は、また後日紹介します。)

 


【 小さな世界展:作品紹介 】

2023-08-13 07:18:20 | イベント

おはようございます!

今日は、盆の入りです。

5時半に墓に行き、ご先祖のお迎えに行って

来ました。

今年は、息子家族が4年ぶりに帰省し、賑や

かな盆となっています。

ですが、台風7号の影響で関西に帰る飛行機

が飛ばないようなので、新幹線に切り替えま

したが、これも状況によっては変わるかも

知れません・・。

この時期の台風は、色んな所に影響を与え

ますので、ホントに困ります。(◎_◎;)

 

さて、今回は、今開催中の「小さな世界展」

の作品の一部を紹介します。

 

< ① >

 「小さな世界展」は、ここ石正美術館にて20日まで

 開催されています。

 

 

< ② > 【 秋の灯 : 木版画 】

 散り積もった黄葉の中で、メルヘンの世界を表現

 したそうです。

 

 

< ③ > 【 カエルの合唱 : 立体 】

 まてばい(ドングリの一種)の殻斗で、カエルの顔を

 作っています。

 

 

< ④ > 【 風鈴に夏をとじこめる : CG 】

 構図に試行錯誤し、作品を完成させたそうです。

 

 

< ⑤ > 【 Sweets cafe & garden : 立体 】

 初めてオリジナルで作られたとか・・。

 

 

< ⑥ > 【 小さな小さなウサギ物語り : 陶芸 】

 これは、同級生が作った陶芸作品ですが、月とウサギを表現

 しています。

 

 

< ⑦ > 【 石正のエントランスに降りた天使たち : 陶芸 】

 こちらは、同級生の奥さんが作られた陶器です。

 美術館のエントランスにイルミネーションがあり、見上げると

 天使が自分を迎えてくれているようだったとか・・。

 なんともメルヘンチックで、素晴らしい作品です。

 


【 写真展:魅力のブルーインパルス 】

2023-08-07 06:56:41 | イベント

おはようございます!

今回は、中電三隅火力発電所:「ふれあいホール」

に於いて、知人K氏が「魅力のブルーインパルス」

と題して、写真展を開催していますので、この様子

を紹介します。

展示期間は、今月6日~31日まで。

時間は、午前9時半~午後5時まで。

入館は、無料です。

但し、月曜は休館。

 

では、数ある中から何点かご覧頂きましょう。

 

 

< ① >

 6機編隊のブルーインパルスが大空を翔る姿は、実に

 壮大で迫力があります。

 

 写真は、室内の照明が反射している為、一寸見辛い

 ところもありますが、そこはご容赦を・・。

 

 

< ② >

 写真展の会場は、写真中央の「ふれあいホール」にて

 開催中です。

 近隣の方は、是非ご覧になって下さい。<m(__)m>

 

 

< ③ >

 

 

< ④ >

 

 

< ⑤ >

 

 

< ⑥ >

 これは、大空に5機の飛行機が星を描いています。

 見事な展示飛行です!ヽ(^。^)ノ

 

 

< ⑦ >

 こちらでは、ハートが描かれています。ヽ(^。^)ノ

 

 

< ⑧ >

 最後は、4機編隊で大きなループを描いています。

 各機の位置取りやループの大きさなど、訓練の

 賜物です!ヽ(^。^)ノ

 


【 第10回小さな世界展:出展 】

2023-08-02 07:26:33 | イベント

おはようございます!

今日から20日まで、浜田市石正美術館にて

「第10回小さな世界展」が開催されます。

私は、今回も写真を一点のみ出展しました。

では、その写真をご覧ください。

 

 

< 第10回小さな世界展:出展 >  【 幸せを運ぶ青い蜂 】

 この青いハチは、ルリモンハナハチと言います。

 通称:ブルービーと呼ばれています。

 このハチは、珍しいハチでこれを見た人には

 幸せが訪れると言われています。

 私にも、色んな幸せが舞い込んで来ました。ヽ(^。^)ノ

 

 このハチは、キバナコスモスの蜜を吸いに

 やって来ますが、今年も見れるでしょうか・・。


【 写真教室参加<その1> 】

2023-07-24 15:03:00 | イベント

こんにちは!

今日は、梅雨も明けて猛暑となっています。

家の中に居ても、凄く暑いです。(◎_◎;)

 

こんな時は一雨欲しい所ですが、つい先日

までは、早く梅雨が明けないかと催促して

いたのですが、なんともいい加減ですねェ~!<m(__)m>

 

さて、今回は、昨日行われた市教育委員会

文化スポーツ課主催の「写真教室」へ行き、

写真を撮って来ましたのでご覧下さい。

 

 

< ① >

 写真教室は、9日行われる予定でしたが、

 大雨の為23日に変更になりました。

 

 予定されていたモデルさんの都合が付か

 なく、急遽フランスからのお客さんに

 モデルになって貰いました。ヽ(^。^)ノ

 

 

< ② >

 撮影場所は、地元石正美術館で行われました。

 写真教室参加者は、20名限定でしたが、皆さん

 和気あいあいで撮影会に臨みました。

 

 写真は、中世ヨーロッパ造りの回廊に置かれて

 いるベンチの飾りをメインに撮りました。

 

 

< ③ >

 今回の写真教室では、「被写界深度」と言うテーマ

 で、ピントの合う距離を勉強しました。

 

 写真は、洋式造りの中庭に降り注ぐ夏の光と影を

 狙いました。

 

 

< ④ >

 写真の素材については、主催者の方が色々工夫され、

 このように影でハートを作ってくれました。

 これも、中々面白い写真です。ヽ(^。^)ノ