goo blog サービス終了のお知らせ 

森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

初滑りの便り

2019-11-24 05:19:14 | 日記
北日本新聞に立山での初滑りの記事が載ってました。

吹き溜まりで1.5メートルくらいだって。
こんなに白馬が降んないと立山か北海道に行きたくなっちゃいます。。
https://webun.jp/item/7616994

今朝も変な時間に目が覚めた。
4時前。。
なんなら昨日(前夜?)寝たのは3時過ぎ。
結構メチャクチャな生活ですが睡眠時間は多めです、
昨日は9時前に寝たので7時間くらいは寝た。
冬に向け寝溜めしとくか。
なんてね。。

長野市の飯綱高原スキー場が売りに出されてます。
評価額が3億以上の施設を実質無料に。
厳しい収支が予想されることからタダでの販売です。
これを人生の仕事に出来る環境だったら手を上げたかったな。
飯綱高原も思い出のスキー場の一つです。

ブログランキングに参加中!
応援よろしく〜
スノーボードランキング

痩せ薬

2019-11-23 16:00:56 | 日記
昨夜は久しぶりにガッツリ飲みました。
CJナイト。
2時はまわってたと思います。
久しぶりに太田胃散を飲みました。
久しぶりの二日酔い。

体内フローラって流行ってんのかな。
口コミが良いのを注文してみましたが全然届きません。
後から頼んだのが先に届いた。

こんな手軽にヤセ薬が手に入る時代なんですね。
このポッコリなんとかしたいです。


SEASHAがなんだか鈍い色。

冬っぽいです。

SEASHAにもう一台ガスグリルが届きました。

組み立てないと。。

ボジョレー解禁

2019-11-22 16:24:27 | 日記
SEASHAのシートが2重になりました。

密閉度も増しました。
とわ言っても雪の中。
やっぱり寒いんだろうなぁ。

今日はしっかり雨予報だったので長野に行ってきました。
なのに戻ってきたら降らなかったみたい。
落ち葉の片付けや外作業やってればよかったかな。。

まずは小川でチャージ。

金のドライ。
そしてテンポスへ。

シルバープレートやホットワインのグラスを探す。

それと冷凍ストッカー。

すでに7台持ってますが更に買う。
SEASHAに冷凍コンテナ欲しいです。
そして乃が美へ。

今夜はワインとトーストです。
そしてよし家へ。

券売機になってました。
めずらしくバラチャーシュー。

やっぱロースにしとけばよかったです。
そして筋子狙いで角上魚類。

バラすの無料って楽チンですね。

今年もボジョレーヌーボーが解禁になりました。
帰りにスーパーで買ってきたよ。

ボージョレー2本と赤玉ポートワイン。
赤玉はホットワインにしてみようと思います。
赤玉ポートワイン懐かしい。
母方の祖母が好きで良く買いにいかされたのを覚えてます。
懐かしい話です。

今日は金沢の達者なバーさんの誕生日。
いくつになったかは知りませんが皆さん祝ってやりましょう。
マチャミおめでと!。

グリューワイン

2019-11-22 07:19:20 | 日記
今朝も放射冷却ですね。

かなり冷え込んでます。
予報よりも寒く感じます。
でもこの後の予報は下り坂。

それも雪マークではありません。。。

寒い夜はホットワイン。
楽ちんティーパックタイル。

ホッとする味です。

SEASHAではホットワインを提供するのですがメニュー表記をHOT WINEにしそうになったよ。
ホットワインは和製英語なんですね。
メニューにはMulled Wineと表記です。

スペルミスと予行練習

2019-11-21 09:14:09 | 日記
今期のネオとSEASHAのメニューです。

白馬のメニューには英語表記が必要な昨今。
スペルチェックをしました。
ケアレスミスはしないタイプと思ってますが、結局間違えが見つかりそう。。
見つかったら視力のせいにするつもりです。

昨夜は忘年会の予行演習的な鍋でした。

ヤマジとヤッちゃんが写ってないのは僕が酔ってるだけ。
楽しい夜でした。
本番の忘年会はカラオケ付きです。

新しいワインと出会いました。
超フレッシュです。

1本2000円しますが昼から飲みたい爽やかな酒。
藤森酒店で売ってます。
ボトルの中の量が不均一な感じがコロナみたいです。。
機械化されてないワイナリーのようで面白い。