goo blog サービス終了のお知らせ 

森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

恵みの雨

2018-04-24 04:36:19 | 日記
雨が降ってて作業が出来ないってのに4時半に起きちゃったよ。
今日は何しようかなぁ。

この雨で白馬の桜は大分散っちゃうのかな。
今年の花見キャンプも楽しかったです。
今日の雨は植物全体的には恵みの雨になりそうですね。

SEASHAではイカリソウが一気に咲きました。

葉っぱが立ち上がる前なので花が目立ちます。
シラネアオイも咲いてました。
紫色。

もうじき開きそうな白花もありました。
雨が上がったらSEASHAで植物の撮影会です。

この前キャンプを終えてからSEASHAでマコトさんと呑んでたら従兄弟のケンゴが遊びに来てくれました。
久しぶりに会ったよ。
顔が叔父そっくりになってた。
会いに来てくれてありがとう。

この前テレビにアリサが出てた。

新宿歌舞伎町の若女将会。
渋いっすねぇ。

桜の花見

2018-04-20 20:20:45 | 日記
花見キャンプ三日目。

初日は9分咲き。
二日目満開。
今日は散り始め。
濃いタイミングです。

SEASHAのカラマツとスギの切り倒しを終えてから本格的にスタート。
樹の切り倒し。

コンちゃん&ケンありがとう。

そして良い感じの桜の下でキャンプ。

ワンコも盛り上がる。

チョット下ったところでタスクたちがホルモン焼いてた。

記念に写メ撮ったけど逆光。

新婚さんいらっしゃいました。

おめでとう。


僕たちのとこは友達もたくさん寄ってくれたけどワンコ達も沢山きたよ。
猟犬風シシマル。

ゼロ。

ジャムはたくさん遊びました。

ワンコとの楽しいキャンプタイム。

今夜は家に帰ってきました。
明朝また行きます。

花見キャンプ開始

2018-04-18 19:02:37 | 日記
SEASHAの造成作業がほぼ出来ました。
約100トンの砂の搬入。

明朝、コンちゃんとシブケンに杉を1本、唐松を1本を切ってもらう予定。
これからもチョイチョイ色々とやってく毎日が続くでしょう。

ギボウシとクリスマスローズ、レンゲショウマの移植を終え、キノコを少しいじってからいつものところで花見キャンプ開始。

ワンコ達も楽しそうです。

キャンプに来ても働く男達。

これが内緒にしたい貸し切りの花見が出来るキャンプ@白馬です。

8割9割の丁度好きな咲頃。

今年はそんなに長丁場なキャンプは考えてません。
2,3泊かな?。
都合の良い方遊びに来てね。
今日現在はエリアに誰も居ません。

我が家のニャンコ

2018-04-18 06:10:54 | 日記
あまり雨天は好きではありませんが砂をまいたあと雨は別。
砂が洗われて綺麗に白くなるので嬉しいです。

家の周りの砂も頑張って広げました。

まだ5,6倍の砂山が残っているのですが気を永く行こうと思います。

今降ってる雨が止んだら毎年恒例の桜の花見キャンプを始めようと思ってます。
お時間ある方遊びに来てね。

昨日の1枚。

シャロンとリンリ。
シャロンはカメラを向けると結構逃げる。
昨日もこれ以上近づいたら三毛のシャロンが逃げました。
今朝の1枚。
ロココとシャロンとリンリ。
結構近づいて撮れました。

かわゆい。

今日は山神ラーメンの花壇からギボウシとクリスマスローズの移植の予定。
SEASHAの花壇に植え込みます。

進捗状況

2018-04-16 18:49:05 | 日記
SEASHAの上の段が6,7割白い砂になりました。

あと2,3日で造成作業が終わりそうです。

栂池の家の周りも白くしようと考え砂を持ってきてもらいました。

今はこんな色ですが明日の雨で白くなると思います。

高瀬の砂はかなり良いと思います。
今後需要が高まる気がします。