goo blog サービス終了のお知らせ 

森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

指がつる病

2022-09-13 18:20:10 | 白馬
僕は体調が結構酷くなると指がつります。
親指とか中指が巻き込んじゃって固まってヤバイ感じ。
最近は数年間なってませんでしたが今日作業中につりまくりました。
ミネラル不足かな?。
精神的なものかも知れません。
食って寝るのが大事みたいですね。

今朝は栂池で保管してた廃材と竹の棒を展示会用にまとめました。

SEASHAに移動です。

今朝は仕事前に好評販売中のエイリアンジャーキーを岩岳に納品してきました。

岩岳MTBではないので8時半OPENです。

ライガが岩岳デビュー。

初ゴンドラです。

上で皆んなにヨシヨシされてご機嫌ちゃん。

ライガの初岩岳無事終了。


SEASHAに材を運びました。

竹を1本づつ洗ったよ。

そして数本づつまとめて縛ります。

週末の展示会のステージ作り。

竹を組みました。

作品を展示したら奥行きが出るかな。

とりあえず今日のところはこんな感じです。

金曜日に仕上げます。

週末晴れると良いな。

貧乏ヒマなしですね。

SEASHAの営業終了後ネオへ移動しエイリアンジャーキーの仕込み。

フレッシュなエイリアンを50度洗いしてから乾燥します。

50度洗いがミソですね。

おかげさまでフードドライヤー毎日フル稼働中。

たまーにですけど大人っぽい表情をするようになったロンタ君。

でも今日の営業中はルフィちゃんが遊びにきてくれてデヘヘのデレデレちゃん。
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

@luffy_leonbergerがシェアした投稿



週末は展示会@SEASHA

2022-09-13 06:56:58 | 白馬
義父である山岸先生の展示会準備を進めています。

基本廃材を使って作っていますがどうしても合板が必要になり買いに行きました。

コメリでコンパネが2500円もしてて怯んで2枚欲しかったのですが1800円の集成材を一枚購入。

今の所経費は2000円程です。

今日は竹を組む予定です。
麻紐あるかな?。

昨日もソッチャンがバイトに来てくれた。

お疲れちゃん。

SEASHAの水槽のエビ達がやたらと泳ぎ回る日があります。

昨日は凄かった。
地震が心配になっちゃうよ。

ヤフオクでゲットしたソリが届きました。

冬にロンタが使えるかな?。

昨夜はホタテのカレー。

ホタテとマッシュルームをガー=リックオイルでソテーして醤油とバターで味付け。

そしてSEASHAのカレーとSEASHAのホットドッグのソーセージ。

納豆チーズトッピングでココイチ風です。