goo blog サービス終了のお知らせ 

森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

ネオの夜営業は妄想か?

2022-09-05 18:32:00 | 白馬
今日は天気が良かったので仕事前にEZYDOGのライジャケ動画を撮りに行きました。

ロディも着たぜ。

でも川の水が濁ってた。

出直しです、、
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

Sugawara riki(@yamagami898)がシェアした投稿


例の山岸先生の展示会の準備を進めてます。

廃材利用で準備金ゼロ目標。

どう出来るか楽しみです。

最近は趣味が仕事かよって思ってるけどそんなに嫌じゃない。
この時間に家でBLOGしてるぐらいならネオを営業しようかと。
しばらくはインバウンドで和牛だなんだと調子に乗ってた山神ですが初心に返ってラーメンとギョウザとホルモンの店。
信州和牛のステーキは食堂なのでありません(笑)。

初心に帰り本気のホルモン鍋を始めたい。

キーボードを変えたらスクショができないので写メ画像をUPで代用。


こんなのネオの壁に張っちゃいます。





ネオの営業は17時から21時を予定してます。
ヨロシクね。

ハマグリのカレー

2022-09-05 08:09:30 | 白馬
今日は朝からちょっと贅沢にハマグリを使ってみました。

まずはガーリックオイルでソテー。

冷凍庫から強力な助っ人が発見されたよ。

一緒にソテーして貝出汁スープを育てます。

白ワインで乳化。

僕のカレーソースを加えます。

ハマグリのカレーと思ってましたが貝のカレーですね。

しばらく煮込んでまろやかに。

贅沢ハマグリカレーの完成です。

それと昨日のシジミの冷汁。

朝から貝三昧。

個人的日記と思ってUPしてるので悪しからず。

New repertory

2022-09-05 05:44:45 | 白馬
おかげさまで昨日のSEASHAは忙しかった。
バッタバタのテンテコ舞い。
ありがたや〜。

ハンターのオモチャは品薄ですが新商品入荷です。

こちらの手編みのオモチャは重量感もあってオススメです。


ジャムが遊びにきました。

チヒロが鹿島槍で花火の打ち上げをして来たんだって。
18日に八方で花火を打ち上げる予定だと聞きました。
兎平で打ち上げるようですが山麓から見るのも素晴らしいでしょう。
18日の夜はそんな予定にしようかな。

昨夜は風呂に行く時間が遅くなってしまい若栗温泉は間に合わず。

なのでアルプスホテルの温泉に行きました。
ちょっとお高めで1人800円。

でも貸切でした。

ホテルの食事時間は狙い目ですね。

サウナもあります。

当然貸切。

広い洗い場。

風呂は2つ。

こちらは半外。

貸切最高。

昨夜のタラコパスタはパスタ エ パターテ風にしてみました。
フライパンひとつで作るワンパン料理。
タラコは2人前で110グラム使用。
刻み海苔と紫蘇の葉を散らしました。

ジャガイモとタマネギとタラコのパスタ。

コレはコレで旨かった。

タラコパスタのNEWレパートリー。

ちなみに昨日の朝食はこんな感じで頂きました。

味噌汁はシジミにしたよ。

虎杖浜のタラコデビューはやはり白米を選択。
虎杖浜のタラコはやはり美味い。
今朝は炙って頂いてみようかな。