今年はマツタケが豊作らしいじゃん!。
ナイス菌活♪(笑)。
この後しばらくの天気予報から雨マークが消えました。

林内観察日和かな?(笑)。
最近毎週水曜日は雨ですね。
昨日も雨の定休日。
昨日は朝から断捨離しました。

ナオちゃんに来てもらったよ。

着れそうなものはゴミにせずに済みました。

片付いたよ。

助かるぜ。
ランチは久しぶりの駅前助屋へ。

夏は特急あずさが到着する度に駅前は結構混雑してたそうです。
いつかFOREST GARDEN SEASHA 駅からタクシーで8分みたいな広告看板を駅のホームに出したいな。
あずさ5号とあずさ46号。
歌にするには難しいかな(笑)。
オーダーは白ラーメン・こってり・普通。

やはり助屋は好きですね。

以前は長野駅前までわざわざ食べに行ってたし。
その後の隠れ助屋も行ってたし。
でも白馬駅前店のスープが1番好きですね。

水が美味しいの?(笑)。

それだけな筈はあり得ません。
ご馳走様でした。
駅前の工事が再開してたよ。
ハピアに寄りました。

フルーツコーナー。

露地物はまだだよね?。
そして温泉入って帰ってきました。
そしてやらかした。
布団をかけずにロディと寝てしまい湯冷めした。
夕方おきたら体調に不安を感じます。
こんな時に風邪は嫌ので発熱注意。
大事を考えて起きたばかりでしたが部屋に戻って休んだよ。
9時過ぎに改めて起きて腹も減ったし何か食べようかと思いキッチンに下りてくと有りました。
例の二日目の味噌汁です。

ヤマブシタケの味噌汁。
菌活で見つけた新たな美味しいメニューです。
気になるSEASHA周りの地権者を再チェック。

例のガレージアパートを気にし出したら周りの土地が気になります。
そうそうタイトルのフリマアプリ。
断捨離にあたり捨てるのが苦手な僕は売るしかないと思いました。
フリマアプリをいれて頑張ってみようかと。
売れ始めるとクセになるみたいですね。
不要物の現金化。
イイ響きです(笑)。
これから3ヶ月は断捨離とエイリアンジャーキーと犬の系統図の販売拡大を頑張る予定。
エイリアンジャーキーはウェブ販売。
ポスターは販売用のパッケージセットをDMで案内する作戦。
断捨離に目標金額はありません。