goo blog サービス終了のお知らせ 

森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

リュウグウノツカイ

2020-02-16 19:21:50 | 日記
マジで!?。
深海魚じゃなかったの?。

リュウグウノツカイ2匹で並んで泳ぐ 福井県の漁港

スゲー!。

そして僕の暇つぶしのウェブチェックはニセコへ続く。
ニセコのレストラン
勉強勉強。

園芸作業がしにくくなる記事

2020-02-16 18:48:42 | 日記
自宅で安静にしてんのも退屈です。
昨日までは横になればズッと寝てましたがそこまで不調では無くなりました。
なのでネットで色々見てたら興味深い記事を見つけたよ。
人と植物の「対話」の実現も夢物語ではなくなる話です。
逆に園芸作業がやりにくい記事にも感じます。
間引きするたびにギャー!って言われたら野放しスタイルしか出来ません。

タバコとトマト、脅威を前に「悲鳴」をあげるらしいです

イスラエルのテルアビブ大学の研究者が行った研究によると植物がストレスを受けると情報量が豊富な遠くに伝わる音声を発することが分かりました。
これは人々の「沈黙」の植物王国に対する従来の認識を変えるかもしれない発見です。

長期的に植物科学及び食糧安全の研究に従事する彼らは、トマトとタバコを防音ケース内に入れ、植物から10センチ離れた場所に20−100kHzの超音波を記録できる特殊なマイクを設置。さらにトマトとタバコの日照り、葉や茎の切り傷、灌漑など各実験条件下における音を録音。

実験結果によると、トマトは茎を切断されると1時間内に超音波で25回、タバコは苦痛を意味すると思われる音を15回発した。水分をしぼり取ると、トマトはさらに1時間に35回、タバコは11回音を発した。

研究はさらに20−100kHzの超音波範囲内の植物の音を初めて報告し、これは3−5メートル内のネズミや蛾など、聴覚が敏感な動物に伝わります。

また研究者によると、植物が音を発するメカニズムは、気孔の作用の可能性がある様です。これは気泡が木質部分で形成され、破裂するプロセスで、そのメカニズムがどうあれ、これらの音には情報が込められており、その他の生物によって察知されます。

今後の研究の掘り下げにより、植物の信号伝達の新ルートが明らかになるかもしれません。人と植物の「対話」の実現も夢物語ではなくなる可能性です。

マレットヘア

2020-02-16 16:22:58 | 日記
雨雪判断です。

アルプスの稜線以外はほぼ雨。。
日曜日なのに最悪の天気。

コンタクト治療中のレンタンです。

レンズにブルーのポイントが印刷されてます。
それみてレンズの有無の判断です。

長野市の飯綱高原スキー場が今日で終了ですね。
悲しい雨の最終日。

母に連れられ小学生の頃に毎年泊りに行ってたスキー場。
最近ではカナダ屋とココットに行くくらいになってました。
思い出ある場所がひとつ無くなります。
さみしいね。

1番ダサい髪型と言われるマレットヘアを知りました。

マジで見てられないくらいダセーっすね。
前髪など全体的にはショートヘアだが、襟足部分の髪だけを長く伸ばしたもの。
側頭部は刈り上げにすることが多い。
名称の由来は見た目がボラ(英名がmullet)に似ているため。
だって。
リバイバルしてる人もいるらしい。

ハゲがマレットにしたらオレじゃね?。
僕は弁髪とかツーブロックじゃなくてハゲのマレットヘアの可能性大。
なに調べてんだろ?。
隔離で安静はヒマとの戦いです。

今日のランチ。
自宅で大石家。

病院食ではあり得ません。
夜はおかゆに牛皿とエノキの佃煮の予定。

気分は病人食ですが体調は案外良い感じ。
風邪薬を飲んだら調子が良くなってます。
もう一晩安静にしてみます。
なので今夜もSEASHAは臨時休業です。

バレンタイン

2020-02-16 11:24:03 | 日記
14日にヤッちゃんからもらったチョコレート。
なぜ三つ?。

どうやら自分で食べてみたいチョコだったよう。
クラフトビールを合せるならライパンチ?!。

栂池も窓の外は雨が降ってます。
それも結構ザザブリです。

2月の雨でもビックリしないようになってしまった。
2月中旬としてはウソのような景色ですがこれがウソだったみたいって言えるような3月だったらうれしいな。
100年に一度の異常気象と言われてますがそうであってもらいたい。
これが毎年続くようなら人生設計を変えないといけません。

今日も自宅待機にしています。
暇なんで『もしかしてコロナ?』みたいな検索をしてみました。
病院に行っても具体的な処置はなく無駄に高齢者にうつす可能性を高めるだけとの事。
自宅で安静に待機が正解のようです。
そして加湿器は必須みたいだね。

時代がようやく追いついた
世界を揺るがした伝説的作品が、舞台となった記念すべき年に4Kリマスターで再臨!

超欲しいじゃん。
https://v-storage.bnarts.jp/sp-site/akira/