真夜中のクロスロード

管理人うみねこの愛車と映画とその他のちっちゃいことたち。

17インチということ

2004-09-06 03:35:59 | アルファな話
なんでおいらの車のタイヤって、17インチなんでしょうか?あー。セレは16インチらしい。
インチアップするとどおなん?接地面積は、前後に少し広がる?するとグリップ力がアップ?いや、ぜんぜんしろうとなんで、さっぱし。

なんかこう、戦闘モードって気がするんだけどね、インチアップは。でもミッションはオートまでそ?無理だって。おまけにこのオートマ、スリップするんだよね、ゆっくりつなぐと。ベタふみするとどうなのかはやったことないので知りません(笑)。

すくなし、ちゃっちゃとギアがハイギアードにはいっていくので、やっぱコンフォート系なわけだと思うよ。コンフォートなミッションと、戦闘的なタイヤ・・うーん、矛盾っぽい。

おいらいっぱんぴーぷるなんで、そこまでたたかってないです。快適なのがいい。時々、ちょっと飛ばすくらいで。ミシュランかなんかにしたらよいんでしょうか。それよか、スタッドレスを考えないと。

雪道って、おまえーおなかこするやろ?(笑)。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スタッドレス (鈴)
2004-09-08 13:20:04
おひさしぶりです(^^)



17インチ...うちのもです。

車が変わるとそういうのも買換えなくちゃならないのがミソですよね。ZXのスタッドレスなんて1シーズンしか使わなかったけど、使いまわせるわけもなく...



スタッドレスの件でタイヤ屋さんに聞いた話によると、17インチ位になるとスタッドレスの性能を活かしきれないンだとか...細かいリクツは忘れましたが(^^ゞ。

まぁ、とにかく、持ちなんかも考慮すると16インチにインチダウンするのがオススメなんだそうですよ。
初めまして。 (テルヲ)
2004-09-08 19:11:00
今年の5月から2002年式156SWファイヤーブラックに乗っているテルヲと言います。

eiryoさんの「アルファ156SWと私」のページから飛んできました。数あるBLOGでも、156SWの人はあまりいないようなので嬉しいです。

これから、また寄らせていただきたいと思いますので、よろしくお願いします(^ ^)。
えええー (うみ)
2004-09-08 21:17:23
>鈴さん

まじ?インチダウン?そんなー(笑)。

おいら購入の時一応聞いてみたんだけどさ、インチアップの真意を。モゴモゴって感じで意味不明でした。まあある程度エンジンにパワーがあれば大丈夫らしいんだけど、きちんとポリシー欲しいよね。よーわからんちんです。



うーん、インチダウンならアルミから買わないといかんやん。おいとく場所ないよ~>夏タイヤ(笑)。ZXのスタッドレスね、7シーズンはいた(笑)。もおさいごはゆるゆるの夏タイヤでした>買い替えろ(笑)。
よおこそー (うみ)
2004-09-08 21:38:35
よおこそこんにちわ、そおなんですあんましないですよね?SWのサイト。こんごともよろしくですー。



サイト、お邪魔しました~面白かった!けっこう生活に影響する車ですよね、名前付けたくなるって感じの。自分も夜中にバイパス2往復とか、わけわからんことをやったりしてます(笑)。
タイヤ (鈴)
2004-09-10 22:50:53
置き場所に困りますよねぇ、ほんと。

うちはマンションだから庭とかないし、しかたなくバルコニーの果てみたいなところにコソっと追いやっていますけど、あまり美しい光景じゃあないですわ。



インチダウン、私も“え~?”って(とりあえず)言ってみたんですが、相方が「16インチのがタイヤもホイールも安いからタイヤ屋さんもオススメしてることだし冬だけは16インチじゃ!」と言い張るので、“そーですか”ってなりました。
インチダウン (うみ)
2004-09-12 09:10:01
あはは、鈴さんちおもろいわー。

やっぱホイルごと買った方がいいんかな?車体のクリアランスが少ないのが気になるねー。インチダウンしたらちょっとは高くなるンかな-。さっぱりわからん。インチってどこ?って感じ。タイヤの直径?>質問がしろおと過ぎ(笑)。



タイヤはベランダ置き去りの刑でしょうねー。ださーいカバーとかかけて。

コメントを投稿