どもー、編集長のスロッカスですー。よろしくお願いしますー。
今回は、営業自粛で休業していたパチンコ屋が営業を再開したので行って見たよってお話です。
結論から言うと、驚きました。
なぜ驚いたのかと言うと、びっくりするほど客がいないからです。
ぶっちゃけ閉店してんじゃないかと思うレベル。
僕が行ったパチンコ屋は、地域でも稼働率が一番高いと言われているパチンコ屋です。
そして今客は、現金給付金の10万円を持っている状態、たぶん(俺は銀行口座を確認してないので振り込まれているのかわからない)。
つまり客は、お金があるんですよ、たぶん。
でもパチンコ屋には、客がいない。
駐車場だってポツリポツリと言った感じです。
これは危険だよ。
だって客がいないパチンコ屋って、出ないじゃん。
なぜ客がいないパチンコ屋が出ないのかと言うと、出しても宣伝効果がゼロだからです。
いわゆるチェーン店というのは、ふた通りの設定の使い方をすると僕は思っています。
一つは、客に勝たせるつもりの設定の入れ方。
もう一つは、見せるための設定の入れ方。
んで圧倒的に多いのは、見せるための設定の入れ方。
つまり出しているところを他の負けまくっている養分達に見せたいと。
なので養分たちがいないと話になりません。
て事は、設定を入れるだけコストの無駄ということになり、設定が入らない、ベタピン営業ってことになります。
良くて設定4ぐらいで、機会割りでいうところの103%ぐらいかなと。
103%の機械割りが当たり台だなんて、もう完全に打てないじゃん。
なんでかって言うと、そんなの探せないからです。
一発でつもれるなら別ですが、それには相当な根拠が必要になります。
それは例えば、「このパチンコ屋はイベントの時には確実にハナハナの角台に設定6を使ってくる」みたいな感じの強い根拠です。
そしてその様な根拠が成立する店は、まずライバルが多い。
そのライバルがいない時点で、根拠が猛烈に薄いと言えるでしょう。
今回僕が行ったパチンコ屋ですが、僕は当分打てないなと確信しました。
なぜなら僕は、基本的に設定ねらいが楽しくて打ってるので。
なので設定が期待できない状況下では、打たないんですわ。
パチンコ店だって営業自粛要請で休業しまくっていたから、今はキャッシュが欲しいだろうしね。
んでパチンコ屋がお金を得る方法って客が負けること。
つまり設定を上げるどころか下げる方向に向かうだろうなと思ったりしています。
そんな不利な条件下で打つとガチでボロカスに負けて給付金の10万円なんて1日で吹っ飛ぶからね。