goo blog サービス終了のお知らせ 

編集長の怪しすぎるブログ

編集長が好きなことを自分勝手に書くBlog

安倍総理大臣は必ず森友問題を解決する

2020-03-21 17:09:25 | 国際・政治
消費者金融で借金して作ったお金をパチンコ屋にじゃんじゃんパリバリ入れまくっている養分の皆さんこんにちは、編集長です。今日も元気にお金をぶっこみまくっていますか?

仮に僕がパチンコ屋の経営者であれば、サラ金に借金をしてまで通ってお金を使いまくってくれる客がいたら、とてもありがたく感じます。人間は、負けまくると理性がなくなり合理的な判断ができなくなります。なので「あ、こいつある程度負けると糸が切れたタコのように金を入れまくる客だぜ、やったな、今日も来たぜ」ってのが僕の気持ちです。まぁ僕はパチンコ屋の経営なんぞしてないので、そんなふうに負けるように祈ることなんてしませんけどw

ところで今回の話は、パチンコ依存症がその後どうなるのかという話ではなく、安倍総理大臣が森友問題を解決するであろうという話です。結論から言うと、安倍総理大臣は国民の大多数が願っている森友問題をすっぱりと解決すると僕は推測しています。何故なら、安倍総理大臣はこの1件について胸が痛むとおっしゃっていました。そりゃ誰もが胸の痛む事件ですよ。安倍総理大臣も同じ気持ちなんです。であるとすれば、問題解決に全力を尽くし、全国津々浦々に安心をお届けするであろうことは、簡単な推測です。

んじゃいつまでにこの森友問題を解決するのかというと、先日コロナウイルス関連の法案を雇うと一緒になって可決成立させましたが、これと同じ程度の時間で問題が解決するであろうというのが僕の予想です。

ちなみにこの問題は、政府与党である自民党の議員さん全員が同じ気持ちであると思っています。野党だけがこの問題解決に取り組んでいるなんてことは、まずありえないと思っています。であるとすれば、僕の予想よりも早く森友問題が解決する可能性がありますね。

もう日本は核兵器を持つ時代に来ているって話し

2019-03-10 13:38:46 | 国際・政治

どもー、平和ボケのスロニートですー。

普段はパチスロの事し書かなかったりしているんですが、今日はちょっと変化球で政治の話しでも書いてみようかなと。

ンで結論から言うと、日本は核保有国にならなくてはならない時代に来ているんじゃないかなという事です。

ほら、北朝鮮だって核保有国になった瞬間からアメリカからおいしい話が降り注いだりしているじゃないですか。

核兵器の力って、それを持つだけで発揮できちゃうって事の証明です。

ケンカを吹っ掛けられてお前の国やっちゃうよと言われても、俺もやっちゃうよと言い返せますからね。

核保有国となった瞬間から、軍事力はほぼ対等になるんじゃないかなと。

だって他国は、核保有国に対してだけビビッて攻撃をしないという事実があるし。

 

ちなみになぜいきなりこんな話をしたのかというと、核兵器を持ってないと常にお金を請求され続けちゃうからです。

こういうのって一度相手に従うと、相手は味を占めてまた次も請求してくるのが人情ってものです。

金は有限なのに請求は無制限になるってのが困りますね。

 

一応武力のアウトソーシング的な考え方もできなくはないですが、アウトソーシングするのであれば見積もりを取らないとなりません。

あっちの国の武力とこっちの国の武力では同じレベルだけどどっちが安いかナーみたいな。

どっちが日本にとって好都合かナーみたいな。

NHKみたいに独占企業だと相手の言い値を払うことになってしまいますから。

 

 


安全保障関連法案がネットでもリアルでも超話題に

2015-07-28 17:32:01 | 国際・政治

安保関連法案は衆議院を強行採決なのか何のかわからない状態で通過し、いよいよ参議院で審議に入っている。結局のところ通過するんだからあとは安倍総理大臣のおっしゃるように最高裁の判決待ちになるんだろうから、いったんはこの話は収束するのかと思ったらとんでもない。Twitterなどでは著名人がこの法案に対する意見を未だに言っているし、国会前では戦争反対のデモが活発に行われている。こういうのを見ていると言論の自由って大切だなと思う。


安保法案は通らない?

2015-06-28 09:34:16 | 国際・政治
結論から言うと俺が信頼している経済学者の論理が破綻してると言うか議題をずらして逃げてるので、このまでできる奴であるこいつが論理破綻して違憲ではない!と言い張るのは、違憲だと思っているからなんだと思う。俺はこの問題については憲法学者でも政治家でもないしきっと勉強不足だろうからツッコミを入れる事はできないが、抑止力は必要だと思っている。なぜならば6月からの自転車に対する道路交通法がちょっと変わっただけであそこまで騒ぐほどみんながきにするのは、それが抑止になってる証拠だからだと思う。これで本格的に取り締まりがスタートすればかなりかわるのは、自動車で言うところの交通安全週間を見ればわかる。ネズミ捕りをやってる可能性があるから普段よりも全体的に速度が遅くなる。安保法案に関しては総理が言うように最高裁の裁判官が決める事なんだとすれば、これは最終的に裁判に持っていかれるのかね?でなくて仮に通ったとしても誰かが裁判をするだろうし。