goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり君の釣り三昧

岡山の片隅でシーバス釣り、エギングを趣味としています。メバル、タナゴ(淡水)、バスもやるってばよ。

釣果は道具で決まる訳は無い!

2025年06月19日 21時46分31秒 | 釣行報告
2025/6/19(木)の釣果です。

今日も二代目いつもの池に。

暑いからまた車で休憩してから釣り開始!

今日は風向きが悪く、いつもの釣り座に浮遊物が寄ってて。

葉っぱは許せるけどトロロ藻だけは絶対ダメ。

毎回、糸や鈎に付きますから。

で、いつもの反対側に入る。

ここも多少は浮遊物がありますが許容範囲かな?

で、釣ってると後から若い衆が。

道具の話になる。

彼が言うにはタックルの価格=釣果だ!と言う。

イヤイヤ、それだと僕のバス釣りは最初から破綻してることになる。

「絶対にそんなことは無いで、断言してやる」

そして






結果が全てです(笑)

1セット1万以下。

竿もリールも糸も鈎もルアーも、全てエントリーモデル、だが釣れるんですよ。

帰り際に「君は何匹釣れた?」って聞いてやったがな(爆笑)

1セット10万円でも釣り方が合ってなきゃ無いに等しい。

またの機会に再度チャンスをくださいとのこと。

何回でも受けてやる。

そして大差を付けて勝ってやりるわ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暑いです!

2025年06月18日 20時57分13秒 | 釣行報告
2025/6/18(水)の釣果です。

雨、降りませんね。

しかも、激暑!

今日は15:30に家を出てスーパーにあるATMでお金を卸して。
(まだ旧札だし)

15:45に二代目いつもの池に到着するも暑いから、また車で休憩。
(テレビで相棒の再放送を見る)

17:10より釣り開始!

しかし、暑くて、すぐ汗だく(笑)

見えバスはリグルクローラーを投げても逃げるばかり。

釣れたのは壁ギリギリに落とした時だけ。




何匹かバラしましたが4匹釣れました。

明日も暑そうですが・・・また行くと思います(爆笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨は何処に?

2025年06月17日 21時09分12秒 | 釣行報告
2025/6/17(火)の釣果です。

しかし、暑いです!

二代目いつもの池に15:40に着いたんですが、暑過ぎるので車で待機してました。

16:45からスタート。

いつも通りカットテール、イモグラブ、リグルクローラーで釣りますが今日はリグルクローラーにしか反応しませんでした。




4匹釣れました!

しかし、梅雨前線は何処に行ったやら?

天気図を見ると太平洋高気圧が張り出して夏の天気のようです。

でも、セミが全く居ないので梅雨明けはしてないようですが。

そうそう、今日はミサゴが来ませんでした。

子育てが終わったんだろうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑です!

2025年06月16日 19時30分39秒 | 釣行報告
2025/6/16(月)の釣果です。

今日も暑くて目覚める!

こう暑いと釣りに行くのも躊躇しますね。

でも、病気なので「行かないと死ぬ」んです(笑)

ところが到着して車から降りると風もあり何とか釣りになりそう。

シェードで無くても見えバスがチラホラ。

カットテール、イモグラブ、リグルクローラーで





何だカンダで5匹釣れました!

今日は「蛍光イエロー」のイモグラブが良かったです。
(タックルベリーにて7ヶ200円で購入)

明日も晴れの予報なので、また行くと思います。

イカにも行きたいんですが毎日、風が強くて・・・




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くて早上がり

2025年06月15日 19時28分30秒 | 釣行報告
2025/6/15(日)の釣果です。

梅雨の真っ只中なのに風はある物の「ドピーカン」で激暑!

お茶のペットボトルが空になってBOSSの甘くないイタリアーノしか無くてそれも飲み切ったので、まだ18:10でしたが早上がりしました。

これからって時間でしたが倒れそうなので勇気ある撤退です。

久々に自販機でペットボトルを買いましたが「スゲー高い」ですね(笑)

バスは釣れるには釣れましたが




の4匹。

カットテールでさえアタリが小さくて「釣り師の感」でアワセました!

多分、分かって無いアタリもあったかと思いますが。

さて、予報では今夜パラパラと降って明日はまた曇りの予報です。

風が強くなければイカに、風があればバスに行く予定です。
(予定は未定)

ミサゴの野郎(多分♂)まだ居るわ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先行者がおるがな!

2025年06月13日 21時22分13秒 | 釣行報告
2025/6/13(金)の釣果です。

今日も曇りなのでバス釣りに。

で、また二代目いつもの池に行ったんですが・・・

何と今日は先行者が居るではありませんか!

しかも、4人も。

皆さん、何の仕事をしてるんだろう?(お前が言うな!)

スルーしようか?とも思ったんですが、お二人がお帰りになるようなので入って見ることに。

多分、スピナーベイトを巻いたんだろうと思いますが、ちょっとスレてる感じ。

昨日と同じくカットテール、イモグラブ、リグルクローラーと廻して




4匹釣れました。

で、また18:45までタイニートーピードを投げますが無でした。

出る雰囲気はあるんですが?


明日は雨の予報なのでお休みします。

釣具のWに4インチグラブでも買いに行こう!
(何故か安いんです)

最近、少し咳が出るんで

水で飲むなよ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いです!

2025年06月12日 19時45分19秒 | 釣行報告
2025/6/12(木)の釣果です。

何だか雨も降らずで天気も良くて暑いです!

今日からペットボトルを2本に増やしました。

油断してたら熱中症に成りかねないので。


で、また二代目いつもの池に。

子バスがたくさん浮いてます!

「ここはトップでしょう!」とPOP-Rとベビートーピードを投げますが何も無し!

まだ時間的に無理がある見たい。

で、カットテールとイモグラブとリグルクローラーを回して








数は釣れたので

18:00~18:45までPOP-Rで頑張りましたが「無」でした。

他に手を考えよう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が止んだ?

2025年06月11日 21時22分22秒 | 釣行報告
2025/6/11(水)の釣果です。

昨夜は纏まった雨が降りました。

良い感じに。

で、昼飯を食ってテレビを見てたら晴れ間が覗いてて。

どのみち夕飯を買いに行かなければならんのでバス釣りに出かけることに。

二代目いつもの池、さて濁りは?

全く濁り無し!

リグルクローラーのジグヘッドワッキーとイモグラブで。






小さいけど楽しめました!

最後にリグルクローラーをロストしたので、使い古しのピンクのカットテールを結んでみましたが!

ピンク ノ カットテール ハ カメ ガ ツレルヨ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2025年06月08日 23時28分32秒 | 釣行報告
2025/6/8(日)の釣果です。

今日は何とか天気が持ちそうなのでバス釣りに行って来ました。

また二代目いつもの池です。

今日は風が無くてドンヨリしてます。

絶好のイカ釣り日和でした。

日曜日じゃなければ行ってたと思います。

とりあえず土日祝は「ガチ組」の人達ばかりなので行きませんが。

で、色々とやっては見ますが反応が薄く


この2匹だけ。

なかなか厳しいです。

多分、明日から梅雨入りだと思います。

パラパラ程度の雨なら出撃するかも知れませんが、ザーザー降ったら行きません!


今日もミサゴは元気でした!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥の喧嘩

2025年06月07日 21時27分52秒 | 釣行報告
2025/6/7(土)の釣果です。

今日は少し遅く出撃。

ニートでも色々あるんです(笑)

で、また二代目いつもの池に。

風向きがあまり宜しく無くて、いつもの釣り座は済んでます。

少しだけ横からスタート。

岸際をリグルクローラーのジグヘッドワッキーで丁寧に釣りながら少しづつ移動しながら釣ります。

すると真ん中辺りでアタリが出て



と3匹釣れました。

復路はイモグラブで沖を狙うもこちらはゼロでした。

で、また釣れない時間にミサゴの観察をしていました所、邪魔者が到来。

ミサゴが水に突っ込むと同時に鵜が同じタイミングで水に突っ込みます!

バスを横取りする作戦なのだろうか?

水中では完全に鵜に軍配が上がるようでしたが、飛び立てはミサゴに軍配が!

なかなか見応えのある鳥達の喧嘩でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする