さそり君の釣り三昧

岡山の片隅でシーバス釣り、エギングを趣味としています。メバル、タナゴ(淡水)、バスもやるってばよ。

プチ旅行その1

2024年05月14日 18時33分59秒 | その他
2014/5/9(木)~5/12(日)までプチ旅行に行って来ました。

今回の目的は

①鳥取市在住の友人に会うこと
②母親の実家に立ち寄ること

この二つの目的を果たすべく旅行に行きました。

釣りは二の次です。(が、釣りはしたい)

先ずは鳥取県米子市を目指すことに。

温泉に入りたいので皆生温泉を目指します!

今回は有料道路は使用せず下道で行きます。

金はありませんが、暇だけは腐るほどありますから。(笑)

途中の岡山県新見市を走っている時に高梁川?だと思うんですが「アマゴ釣り場1」とか「アマゴ釣り場2」→「アマゴ釣り場10」まで看板がありましたが。

連絡先を記載してないから切符的な物が買えず断念しました。

釣具店的な場所も無かったので何処で買うか?謎ですが。

少し休憩して再度、米子市を目指します。

ちょっと道に迷いましたが無事に米子市内に突入しました。

皆生温泉を目指してると

あるがな・・・

寄って見ると・・・メタルジグのお店か?って思うぐらいメタルジグが(笑)

何も買わずに皆生温泉に行きます。


こんな旅館、ホテルのような場所で入浴のみ。

海水の温泉だそうです。

そのままだと石鹸は使えないそうなので洗いはシャワー(上水道)で。

ゆったり湯に浸かって、マッサージチェアでマッサージして温泉は終了。

素泊まりの安いホテルにチェックインして飯を食らい初日は就寝。

二日目、早起きして島根半島を目指します。

目的は釣りです。

CMで有名になった「ベタ踏み坂」の江島大橋を渡り車で美保関まで。

釣りが可能な場所はほんの僅か見たいです。

境水道側は厳しそうなので隠岐側に行って見る。

集落はポツポツありそうですが道路に駐車して海まで歩く道が険しそうだし、某国の工作員に拉致されそうだったので断念しました。

で、さっきの場所に戻ってエギングします。

1時間ぐらい経った頃でしょうか?多分、コウイカらしきアタリがあった物の掛け損ねます!

昼過ぎぐらいまで頑張りましたがデコりました(爆笑)

飯を食らいに米子に引き返します。

美保関辺りは海鮮物はありますが、僕は大の苦手なので肉にすることに。

とは言え「すき家」ですけどね(何か問題でも?)

食後の薬を飲んで鳥取市へと向かいます。

米子↔️鳥取間は国道9号線なんですが・・・無料の高速道路みたいで高架で信号も無く

約90分で到着してしまいました。

多分、かつての政治家さんが優秀だったんでしょうね。
(今の政治家はどうか知りませんが)

ホテルにチェックインする前に鳥取砂丘に行って見ました。

先端まで行きたかったんですが「見ただけで」嫌になり駐車場のある店でアイスクリンを食らう。

梨の味がしました。

その後で「砂丘に来る道すがら見つけた」

釣具のポイントへ。

こちらは店舗の約85%がシーバスでバス用品は5%にも満たない感じでした。

買いませんでしたがカバースキャットがゴロゴロありました!

誰も買わないんでしょうね。

で、その後はまた素泊まりの安いホテルにチェックイン。

夕食はラーメンにしました(何か問題でも?)

つづく



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GWの釣り | トップ | プチ旅行その2 »
最新の画像もっと見る

その他」カテゴリの最新記事