秋季のエギングの初期にはアオリイカも小さいので、それを釣ろうと思うとそれなりの大きさのエギも必要になります。
昨日は2.5号をGETした訳なんですが、スレてくると2.5号でも釣れなくなってしまいます。
そんな時に登場するのは2号以下のサイズのエギです。
所謂「セコ釣り」ですね。
なので今日は2号のエギを買いに近くのタ○ムに逝ったんですが・・・
岡山でも最高値じゃねーの?って言うぐらい高い。
全く持って使えない釣り具屋です。
では、これまた近くのTBへ。
ここでは小さいサイズのエギは新品では売ってませんでした。
ならば中古をと言うことで物色。
無い・・・。
スタッフに言って近くの店舗に連絡してもらうことに。
東岡山店には無い・・・。
倉敷店には2ヶあるとのこと。
取り置きしてもらってドライブがてら買いに逝くことに。
国道を走って倉敷の街へ。
ところが・・・TBが移転していて場所がハッキリしない(笑)
元に店があった場所からそんなに離れていないと言うことだったので道なりに走って逝くと、
ありました。
しかも立派な店になっていて駐車場も以前に比べると広くなってる。
早速、店に入ってブツを受け取り料金を支払う。
価格は新品の約半値八掛け。
じっくりとブツを見ると恐らく一度も海水に漬けてない模様です。
カンナもしっかりしているし布のハゲもありません。
これは良い買い物をしました。
これで、とりあえず9月からの釣りに安心して臨めそうです。
※岡山県に竜巻注意報が出てます。
みなさん気を付けましょう。
昨日は2.5号をGETした訳なんですが、スレてくると2.5号でも釣れなくなってしまいます。
そんな時に登場するのは2号以下のサイズのエギです。
所謂「セコ釣り」ですね。
なので今日は2号のエギを買いに近くのタ○ムに逝ったんですが・・・
岡山でも最高値じゃねーの?って言うぐらい高い。
全く持って使えない釣り具屋です。
では、これまた近くのTBへ。
ここでは小さいサイズのエギは新品では売ってませんでした。
ならば中古をと言うことで物色。
無い・・・。
スタッフに言って近くの店舗に連絡してもらうことに。
東岡山店には無い・・・。
倉敷店には2ヶあるとのこと。
取り置きしてもらってドライブがてら買いに逝くことに。
国道を走って倉敷の街へ。
ところが・・・TBが移転していて場所がハッキリしない(笑)
元に店があった場所からそんなに離れていないと言うことだったので道なりに走って逝くと、
ありました。
しかも立派な店になっていて駐車場も以前に比べると広くなってる。
早速、店に入ってブツを受け取り料金を支払う。
価格は新品の約半値八掛け。
じっくりとブツを見ると恐らく一度も海水に漬けてない模様です。
カンナもしっかりしているし布のハゲもありません。
これは良い買い物をしました。
これで、とりあえず9月からの釣りに安心して臨めそうです。
※岡山県に竜巻注意報が出てます。
みなさん気を付けましょう。