昨夜、ブログ仲間の郭嘉奉孝さんとチャットをしてて急遽エギングへ行くことになりました。
翌9/9朝、岡山県西部に車を走らせる。
9:30現着で釣り開始です。
シャクってたら郭嘉奉孝さんにヒット。
小さいけどアオリです。
リリース(笑)
しばらくして僕に良いアタリが。
マダコです(笑)
郭嘉奉孝さんにプレゼントしました。
郭嘉奉孝さんを見ると小さいながら結構、連続してヒットしているようです。
聞くと「1.8号のエギ」を使用しているとのこと。
そんなの持って無いので2.5号のエギに落としてみると僕にもアタリが。
小型ながら2ハイをゲット。
しかし・・・このアオリが僕の最後の釣果となりました。
郭嘉奉孝さんはと言うと3.5号のエギで寄せて必殺「1.8号のエギ」で釣る作戦で結構、釣果を伸ばしてました。
腕の差がハッキリとでました(完敗)
次回までには僕も小型のエギを用意しよう。
今回の釣行でまだアオリが小さかったのでもう少し待った方が良いかも知れないと感じました。
次回は来月かな。
翌9/9朝、岡山県西部に車を走らせる。
9:30現着で釣り開始です。
シャクってたら郭嘉奉孝さんにヒット。
小さいけどアオリです。
リリース(笑)
しばらくして僕に良いアタリが。
マダコです(笑)
郭嘉奉孝さんにプレゼントしました。
郭嘉奉孝さんを見ると小さいながら結構、連続してヒットしているようです。
聞くと「1.8号のエギ」を使用しているとのこと。
そんなの持って無いので2.5号のエギに落としてみると僕にもアタリが。
小型ながら2ハイをゲット。
しかし・・・このアオリが僕の最後の釣果となりました。
郭嘉奉孝さんはと言うと3.5号のエギで寄せて必殺「1.8号のエギ」で釣る作戦で結構、釣果を伸ばしてました。
腕の差がハッキリとでました(完敗)
次回までには僕も小型のエギを用意しよう。
今回の釣行でまだアオリが小さかったのでもう少し待った方が良いかも知れないと感じました。
次回は来月かな。