昨夜は天気予報では雨と言うことで「釣りには行かない」とタカをくくってTVを見てました。
そろそろ21:00なので何を見ようか、土曜ワイド劇場か世界不思議発見にするか迷ってると携帯が鳴った。
電話はT2から。
僕:「もしもし何?」
T2:『今日はハネ釣りに行ってないん?』
「雨が降るって言うとったろ」
『降ってねえよ、オマエ大潮にはハネを届けちゃる言うとったが』
「忘れとったわ、昨日行ったんじゃけど全部放したし」
『そうしたら今から行って来てや、カミさんが期待しとるけぇ』
てな訳で半ば無理矢理シーバス釣りに行くことになりました(笑)
けど本当は行きたくて仕方無かったりして(大笑)
雨さえ降ってなければコッチのものでチャッチャッと用意を済ませて出掛けることに。
さて釣り場に到着して実家に電話入れた。
T2のシーバスを持って帰るついでにお袋にも釣って帰ってやることに。
お袋は「1匹でええよ」とのことなので2匹釣ればノルマ達成です。
早速釣りを開始することに。
昨日のアタリルアーのラパラシャッドラップSSRをのっけから投入することに(笑)
難なく30分程で52cmと58cmをGET。
型は少し小さいけど、とりあえず土産は確保しました。
後は色々とルアーをローテーションさせて釣りを楽しもうと思ってたら再び携帯が鳴る。
オヤジからで「叔母ちゃん(オヤジの姉)がいる言うとるから1匹追加して」とのこと。
と言うことで頑張ってもう1匹釣ることに。
しかし既に潮が引きに入ってきてます。
状況は少し厳しい。
普通にやってたら釣れるかどうか解らないのでリアクション狙いでルアーをラトリンログに替えて見ることに。
ストラクチャー周りでジャークするとアタリが・・・しかしヒットには至らず。
再度同じ場所でジャークすると喰ってきました。
これを何とか取り込みノルマ達成です。(こいつは70cmありました)
さて潮もかなり引いて来たので帰る支度でもするか、と思ってるとまたまた携帯が鳴る。
オヤジの友達のN村のオッちゃんからで「ワシもいる」とのこと。
潮が引いて来たので釣れないかもと伝えて電話を切った。
が、僕にもプライドがあったりします。
ここは何とか小さくても良いので釣ってやろう。
しかし本来のパターンは潮位が低過ぎて使えない。
残るパターンは波止際を通してスリットを狙うパターンだけです。
ルアーをプライアルバイブレーションに替えて波止際を通す。
5~6回通した時に大望のアタリです。
しかし型がすこぶる小さいようでスンナリ上がって来ます。
まぁ無いよりはマシかなぁと思い取り込むことに。
玉網を使わずに抜き上げることに。
・・・外れた!!多分リアの#8番フックに掛かってたんでしょう(残念)
再び波止際を通して見ます。
またアタリはあるものの乗りましぇん(涙)
でもこのパターンは合ってるようなのでこれで押し通すことにしました。
約10分後、大望のアタリが来てこれをキッチリとフッキング。
今度はバレないように慎重に寄せて来る。
そんなに大きくは無いけど取り込みに成功です。(こいつは57cmありました)
時間は5/14の2:10。
あぁ疲れた(笑)
明日は昼まで爆睡ですね。
そろそろ21:00なので何を見ようか、土曜ワイド劇場か世界不思議発見にするか迷ってると携帯が鳴った。
電話はT2から。
僕:「もしもし何?」
T2:『今日はハネ釣りに行ってないん?』
「雨が降るって言うとったろ」
『降ってねえよ、オマエ大潮にはハネを届けちゃる言うとったが』
「忘れとったわ、昨日行ったんじゃけど全部放したし」
『そうしたら今から行って来てや、カミさんが期待しとるけぇ』
てな訳で半ば無理矢理シーバス釣りに行くことになりました(笑)
けど本当は行きたくて仕方無かったりして(大笑)
雨さえ降ってなければコッチのものでチャッチャッと用意を済ませて出掛けることに。
さて釣り場に到着して実家に電話入れた。
T2のシーバスを持って帰るついでにお袋にも釣って帰ってやることに。
お袋は「1匹でええよ」とのことなので2匹釣ればノルマ達成です。
早速釣りを開始することに。
昨日のアタリルアーのラパラシャッドラップSSRをのっけから投入することに(笑)
難なく30分程で52cmと58cmをGET。
型は少し小さいけど、とりあえず土産は確保しました。
後は色々とルアーをローテーションさせて釣りを楽しもうと思ってたら再び携帯が鳴る。
オヤジからで「叔母ちゃん(オヤジの姉)がいる言うとるから1匹追加して」とのこと。
と言うことで頑張ってもう1匹釣ることに。
しかし既に潮が引きに入ってきてます。
状況は少し厳しい。
普通にやってたら釣れるかどうか解らないのでリアクション狙いでルアーをラトリンログに替えて見ることに。
ストラクチャー周りでジャークするとアタリが・・・しかしヒットには至らず。
再度同じ場所でジャークすると喰ってきました。
これを何とか取り込みノルマ達成です。(こいつは70cmありました)
さて潮もかなり引いて来たので帰る支度でもするか、と思ってるとまたまた携帯が鳴る。
オヤジの友達のN村のオッちゃんからで「ワシもいる」とのこと。
潮が引いて来たので釣れないかもと伝えて電話を切った。
が、僕にもプライドがあったりします。
ここは何とか小さくても良いので釣ってやろう。
しかし本来のパターンは潮位が低過ぎて使えない。
残るパターンは波止際を通してスリットを狙うパターンだけです。
ルアーをプライアルバイブレーションに替えて波止際を通す。
5~6回通した時に大望のアタリです。
しかし型がすこぶる小さいようでスンナリ上がって来ます。
まぁ無いよりはマシかなぁと思い取り込むことに。
玉網を使わずに抜き上げることに。
・・・外れた!!多分リアの#8番フックに掛かってたんでしょう(残念)
再び波止際を通して見ます。
またアタリはあるものの乗りましぇん(涙)
でもこのパターンは合ってるようなのでこれで押し通すことにしました。
約10分後、大望のアタリが来てこれをキッチリとフッキング。
今度はバレないように慎重に寄せて来る。
そんなに大きくは無いけど取り込みに成功です。(こいつは57cmありました)
時間は5/14の2:10。
あぁ疲れた(笑)
明日は昼まで爆睡ですね。