富山はあいにくの曇りでした。
飛行機の出発時刻は7:10ですが、2日くらい前からの北海道の大雪の影響で、乗務員の調整がつかず、
出発が約1時間遅れの7:50になりました。前日から案内されていたので、今朝いつもよりゆっくり出発できました。
天気予報では、東京は晴れになってたのに曇っています。
今回もバスでターミナルに向かいます。
本日は錦糸町で宿泊しますが、トイレだけすまして、バス停に向かうとちょうどバスが来ていたので、
スムーズにバスに乗り込め、錦糸町に迎えました。
10時前には錦糸町に到着。
当然ホテルにはチェックインできないので、荷物だけ預けて時間をつぶしに出かけます。
向かったのは久々の秋葉原です。
AKBショップ前には、かなりの人が行列を作っていました。
向かった先はヨドバシカメラの下にある『フルーツパラダイス』です。
目的は、ラーメンや餃子のケーキの購入です。おみやげように購入しようと思ったのですが、
さすがに本日はクリスマス。しかも休日なので、売り切れてしまっていました。
しょうがないのであたりをうろうろしてみます。
時間が早いのか、あまり人通りはありません。
20年位前は、何度か来たことがあったのですが、なんか雰囲気が変わっています。
途中道端にガチャガチャがあったのですが、そこに書かれていたのが”鬱”。”引いて出てきたものをみてがっかりしてください。”
とのこと。 ちょっと興味があったのですが、お金を投入するのをやめました。
しばらくぶらぶらして錦糸町に戻ってきました。
昼食を錦糸町でと思っていたのですが、目星をつけていたところが休みだったので、そのままスカイツリーに
向かいました。

いままでソラマチで食事したことがなかったのですが、中の案内を見てみると、6,7Fがレストランになっていることに
気が付き行ってみました。案内の写真で気になっていたのが親子丼の『たまひで いちの』です。
店の前にきてみると、かつてないほどの大行列。
ただチェックインの時間まで、まだ2時間あったので、そのまま並びました。
ランチはこの4つ。 【むさし親子丼】を注文しました。

結局1時間待っての入店です。
お吸い物ですが、これはそれほど美味しいものではなかったです。
なかなか立派な入れ物です。この店は親子丼発祥の店らしく、江戸時代からの老舗になります。
やはり卵の濃厚さが違います。さすがは老舗っていう味です。 並んだ甲斐がありました。
食事が終わって、錦糸町に戻るとちょうどチェックインの時間になりました。
今回のホテルは『ロッテシティホテル錦糸町』です。 一度泊まってみたいと思っていたホテルです。
ロッテのホテルということもあって、いたるところにコアラがいます。
ホテルからの眺めです。部屋の窓からではないです。
部屋は、てっきりエリートシングルと呼ばれる部屋だと思っていたのですが違っていました。
マッサージチェアーがついています。エリートシングルよりはランクが上だと思います。
エリートシングルは、まずバスタブがありません。そしてトイレにドアがないらしい。
それにくらべ、この部屋にはバスタブがあります。
各部屋に置かれているコアラのクッションです。他の人のブログに、触り心地が良いと書かれている
ので、柔らかいと思っていたら、意外に硬いです。
冷蔵庫の中には、チョコレートがあります。てっきりウエルカムチョコだと思って食べたら、
机の上に、チョコレートは朝食べるのが良いと書かれていました。
コーヒーもコアラマークです。
バスルームと部屋の壁はガラスになっています。一応ブラインドはありますが、開ければ中が丸見えです
韓国ではこのようなのが普通なのだろうか?
スカイツリー側ではありませんが、夕日が見れました。シングルはすべてスカイツリーとは反対側だそうです。
日が暮れるまで部屋でうとうとしていました。
ふと気が付くと、すでに17:20。急いで支度をし、ソラマチに戻ってきました。
目的はスカイツリーのイルミネーション。そしてプロジェクションマッピングを見るためです。
さすがにものすごい人の数です。
会場には、所狭しと人がいました。
なかなか見ごたえのあるプロジェクションマッピングでした。
プロジェクションマッピングを見終えてから、夕食を取るために、再度ソラマチに入りました。
なにを食べるかかなり悩みましたが、この店の前を通ったときに今日はカレーを食べたいと思ってきて
この店に決めました。
どの店も長蛇の列なのに、ここだけ列は短かったので、少し不安にはなりました。

やはりめったに入らない店なので、選ぶのはこれでしょう。

出てきた料理がこれです。先月日立でもカレー屋に入りましたが、本場のカレーはこのような数種類の
カレーを一度に楽しむのでしょうか?
カレーは、辛口と書いてあった割には、ほとんど辛さは感じませんでした。茶色っぽいのが普通のカレー。緑がちょっと癖は
ありますが、マイルドなカレー。黄色のは甘いカレーでした。
でも、一番うまかったのはこのチーズナンです。感動的なうまさでした。適当に入った店ではありましたが、
当たりの店だったと思います。
ホテルの窓から見える夜景です。
スカイツリーは見えませんが、小さいながらもレインボーに輝く東京タワーが見れました。