10月29日 台風の影響で強風が吹き、雨も降っていた日です。体調が悪く寝ていました。
夕方、さすがに少し寒いのと、夕食の食材がないので、買い物するために出かけました。
今年初の灯油も購入するために。
少しふらふらしていたのですが、寒さには勝てませんでした。
ガソリンスタンドに着き、まずガソリンを入れたあと、灯油の場所に車を止めました。
セルフなので、ポリタンクを台みたいなところに置き、灯油を入れました。
入れた後、それを持ち上げ車に乗せようとすると、ガツンと鈍い音がしました。
嫌な予感がしながらも車を見ると、体調が悪く力が入っていなかったので、ポリタンクをちゃんと
持ち上げられていなく、台を車の方向に倒してしまいました。
勿論くっきりと車のドアには白い傷が・・・
その時の傷です。下側一か所ならまだしも、上にも点々と傷が付いています。
(汚れは、先週長野に行った際、紅葉見物するために山道走ったので、かなり汚れているだけです。)
安く見積もっても10万円コースだと思われます。先週1週間修理しようかどうか悩んだのですが、
その結論が・・・自分で塗装しようでした。
11月3日。3連休初日なので時間はあります。
まずサンドペーパー掛けすると、さらに悲惨な状態に(笑
そしてスプレーで4度塗りをしました。塗って40分乾かしてまた縫っての繰り返しです。
全く目立たなくなりました。
後日談:この時塗料の垂れを取っておけば完ぺきだったのですが・・・
購入したのはこの3点のみです。
昨日は一日雨だったので、本日まず洗車をし、サンドペーパー掛けをしたのですが、垂れた部分がかなり厚く、
その周辺の塗装も少し痛めてしまいました。ただ、目立たないので今回は一旦これで終了。
また時間があるときに再塗装して仕上げることにしました。遠くから見るぶんには全く目立たない。
ただ、近くで見るとその部分だけがくすんでいます。言わなければ誰にも気が付かれないレベルだと思います。
同時に1時間かけてコーティングもしました。車を購入時にコーティングしているのですが、その際に
1本コーティング剤をもらっていたので、それを使用しました。
業者に頼めば6万円強ですが、自分ですればタダです。業者に比べれば荒いでしょうが、それなりに
鏡面仕上げになり、新車時の輝きが戻ったようでした。
車に金を掛けずに済んだので、本日ずっとほしかったデジカメを購入しました。
今回はどうしても星空が撮れるデジカメがほしかったのですが、1眼レフは大きすぎて不便。
コンデジで星空が撮れる機種は一部しかなく、めちゃくちゃ高い。
本日から11日までが、YAHOOショッピングで一番ポイントが付く日なので思い切って購入。
そのほか実家に送るお歳暮なども購入すると、本日だけで約15万です。
これに車の修理代がかかっていたら、ものすごい出費でした。