ホテルはいつものすすきののホテル。
無料の朝食バイキング付のため、東京でもこのホテルを使うようになった。
さすがに昨夜の夕食がまだ胃に残っているような気分だったので、
自分にしては少なめの朝食。
さすがは北海道、スープカレーがあった。
特に白米が美味しい。
9時前にホテル出発。大通り公園へ向かいました。
途中すすきの会場を経由したところ、昨日は気が付かなかった
氷像発見。氷の中に魚が入っています。
まだ歩行者専用道路になっていなかったので、近づけませんでしたが、
いろいろな魚が氷の中にいました。
大通り公園到着。夏に泊まった時、それほど遠いと感じなかったのですが、
雪道の痛いくらいの寒さの中でここまで歩くと、少し遠く感じました。
本日が雪まつり最終日です。さすがに9時過ぎでは、まだ人もまばらです。
ここがスキーやスノボのジャンプを披露するジャンプ台です。
写真では迫力が伝わらないかもしれませんが、かなりの高さです。
よく観光地にある顔を出して写真を撮るための氷像です。
進撃の巨人です。
この角度から見ると結構迫力あります。
マカオ聖ポール天主堂跡です。この雪まつり最大の雪像だけあり、
すごい迫力です。
地元のTV局のゆるキャラ?らしいです。
このあたりが外国の雪像でした。
ここが市民が作った雪像です。
よく似ているものもあれば、???なものもありました 。
いろいろなイベントも行われています。
ミス沖縄の沖縄PRが行われていました。
マクロスの新シリーズが放送開始になるらしく、雪像が作られていました。
小さめの雪像の中では、これが一番出来が良い気がします。
一般参加型のイペンともおこなわれています。
当然ゆるきゃらもところどころに参加していました。
おそらくご当地アイドルのコンサートも開かれていました。その中のMCで、
何度も参加しているけど今日ようやく晴れましたといっていたので、
一番いい日に参加できたのだと思います。
動画撮影したり写真を撮ったりで、会場を2往復ほどしました。
2往復といっても12丁目まであり、片道1.3Kmほどあります。
札幌雪まつり動画
https://www.youtube.com/watch?v=hvBhlGvSNuE
雪まつり会場を見た後、札幌TV塔に上ってみました。
翌日の時計台に行ってみるつもりだったので、時計台の入場券と
セットになっているものを購入しました。
雪が積もっていることもあり、全体的に真っ白な景色です。
大通り公園です。人がかなり小さく見えます。写真で見ると、
ここで雪祭りが行われているとは思えないかもしれません。
ここで少し後悔したのですが、どうせ見るなら夜景を見ればよかったと思いました。
もちろん夜の入場券とセットになっているお得な券もありますので、そちらを
買えばよかったと後悔しました。
この期間中、展望台から非常階段を使って下まで降りれるということだったので、
誰も降りていませんでしたが、階段で降りてみることにしました。
一歩外に出たとたん・・・風が強くすごく寒い。この瞬間、引き返したかった
のですが、さすがに恥ずかしいのでそのまま階段を下りました。
さすがに高いです。別に自分は高所恐怖症ではないのですが、少し
怖かったです。
外にある非常階段とはいえ、金網でちゃんとガードしてあるので、落ちる心配は
ないです。その反面、金網があるので、景色はそれほど良くはないです。
やはり安全面を考慮してか、中間地点に従業員が立っていました。
ちょうどこのような踊り場的な場所に立っていました。
札幌TV塔動画
https://www.youtube.com/watch?v=PrCpVGAfRuI
TV塔から降りてきたのが14時前です。
さすがにおなかも空いてきたので、食事をすることにしました。
朝回っているときにある程度めぼしは付けていました。まずは松坂牛の
もつ鍋。ちょっと濃いめの味です。美味しいのは美味しいのですが、
松坂牛だからうまいのかどうかはわからないです。
それよりも、北海道と何の関係もない(笑
この後は歩き疲れたので、ホテルに持ち帰って食べるための食材を買いました。
フグのから揚げです。 これも北海道とは関係なく、ただ食べたかったからです。
札幌名物バター醤油味のタコ焼きです。ホテルに持ち帰ったので冷えてしまい
それほど美味しいとは思わなかったです。
そして名物のいかめし。これは前から食べたかったのですが、いざ食べてみると、
中のもち米がドロドロで、想像していた味と違っていました。
これが本場の味なのでしょうが、自分には合わなかったです。
そしてたこザンギです。鳥のザンギはよく食べていて、かなりおいしいので、
すごく期待して買ったのですが、想像はタコをそのまま空揚げにしたものだと
思ていたのに、実際はすり身を揚げたものでした。
これも自分には合わなかったです。
念のため、さすがの私でもすべて完食はできなかったです(笑
食事後、さすがに足が疲れていたかったので、夜のプロジェクションマッピング
見に行くために、昼寝しました。
このブログは、2月21日に書いているのですが、北海道で買ってきた
伊藤園の”北海道限定 とうきび茶”を飲みながら書いています。
これがすごくおいしい、とうきびの香りがすごくして、どんな食事にも
合いそうです。北海道限定なのがもったいないです。