
すでにチェックインの時間は過ぎているので、ホテルに向かいます。
ホテルに向かう途中にも雪像がところどころにあります。ただ、子供が作った雪だるまレベルの物が
大半です。
ここが『小樽雪あかりの路』のメーン会場です。
今回も正月に泊まった『ホテルソニア』です。せっかくなので雪あかりの路の運河を部屋から眺めたかったので、
運河側の部屋を予約しました。本日一泊だけです。
今回はベットが大きめの部屋でした。角屋なので、側面にも窓がありましたが、窓の外は隣のホテルの
壁でした。
運河が良く見えます。
なかなか広くてよい部屋なのです。あとから知ったのですが、隣の本館のほうは、改装してかなりきれいに
なったみたいです。
30分ほど部屋にいて、それからすぐに行動開始です。
また駅前のバスターミナルに逆戻りです。少し誤算があったのですが、『雪あかり』の期間中、
朝里川温泉会場の往復と天狗山の往復のバスチケット、そして天狗山のロープウェイの往復チケットが
セットになっているお得な券があり、それを購入しました。てっきり翌日も使えると思っていたら、
当日のみ有効・・・この短時間で、朝里川温泉会場と天狗山会場に行かねばならなくなり、
かなりのハードスケジュールになってしまいました。
まずは16:30発のバスに乗り、朝里川温泉に向かいます。
夕日を見るには雲が多いようです。
17:10頃、朝里川温泉会場に到着しました。
時間的にちょうど暗くなり始めです。バスはほぼ満席でしたが、ほとんどが地元の人の通勤や通学みたいで、
この会場まで乗ってきた人は数人しかいませんでした。
少し明るすぎますね。ただ、手袋をしてないと手がかじかんでしまいます。でも手袋をすれば、カメラの操作が
しずらいため、撮影時は手袋が出来ないです。
このころからだんだんと人が増えてきました。
やはり暗くなると、ろうそくの光がかなり幻想的に感じます。写真ではこの雰囲気を十分に撮れないのが
残念です。
約1時間滞在しました。まだ6時過ぎですが、ほとんど人がいなくなっています。みんなさっと写真を撮って、
早々に引き上げているみたいです。またすぐそばに温泉街があるので、人出があるのはこれからかも
しれないです。
18:13発のバスに乗り、小樽駅に帰ります。そして駅前に着くと同時に、五分後に出る天狗山行の
バスに乗るために、再度バスターミナルに向かい、無事バスに乗れました。
天狗山ロープウェイ乗り場に到着。
即バスを降り、乗り場に向かいましたが、1,2分の差でロープウェイが出発してしまいました。
そのため、ここで20分待ちです。
19:30 天狗山に到着しました。ここでの滞在時間は40分程度しかありません。
一本松のイルミネーションがきれいです。
小樽の夜景です。さすがに山の上なので、格段に寒いです。
これで北海道三大夜景すべてを制覇できました。
ロープウェイ出発まで10分しかありませんが、チケットに飲み物引換券が付いているので、
コーヒーを飲みました。『小樽雪あかりの路』は21時までです。20:17のバスに乗るためには、
20:00のロープウェイに乗らなければなりません。ここでゆっくりしようかとも思いましたが、
本日の内に、運河やメーン会場もみたかったので、帰ることにしました。
ロープウェイで降りてきました。バス発車時間までもう少し時間があるので、うろうろしていました。
自分の中では、この写真は傑作だと思います。
そんなに見るところもなく、すぐにバス停に向かうと結構人が並んでいます。座れないのではと思ったのですが、
ぎりぎり座ることが出来ました。再び小樽駅に向かいます。
20:30 小樽駅前に到着。『小樽雪あかりの路』終了まであと30分です。
急いでメーン会場に向かいました。
ここからは急ぎ足で撮った写真です。かなりぶれています(笑
なかなか幻想的で癒されます。今回小樽をメインにしてよかったと実感できました。
小樽運河にも来ました。正月のイルミネーションより数倍奇麗です。ただし、この時20:50です。
残り10分しかありませんでした。
さっと運河を見て回ると21時になってしまいました。それと同時にボランティアの人が次々現れ、
一つ一つろうそくを消して回っていました。そして明日の夕方またろうそくをつけるのかと思うと、
かなり大変な作業ですね。
さすがに今日一日ハードでした。多少高くなっても、天狗山と朝里川温泉は別々に行くべきだったと
反省です。そしてもう一つ。21時と同時にほとんどの飲食店が終了。夕食食べる場所がない・・・
ということで夕食はコンビニ弁当です。
お茶菓子は、機内販売で買ったお菓子2点です。左側のお菓子は意外に美味しかった。
そういえばせっかく運河側の部屋を借りたのに、雪あかりの運河を見れなかった。
我ながら久々に観光プランをミスってしまいました。
本日の歩数 15,000歩。かなり疲れました。