goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

フィリピン出張 3回目(7/30)

2016-07-30 23:12:00 | イベント

​本日は同じヴィラに入っている人が帰国します。

DSC_5441.jpg 

昨日も歓送会でしたが、いつも食事するメンバーでの歓送会をしました。
場所は韓国焼き肉屋です。

DSC_5442.jpg 

DSC_5443.jpg 

金額自体安く、お客のほとんどがフィリピンの人でしたが、ものすごくおいしかったです。

DSC_5445.jpg 

夜は帰国の飛行機が深夜1時なので、出発するとき見送ろうと思っていましたが、まだ下痢中なのかずっと
トイレにこもりっぱなしでした。22時過ぎに花火が上がっていました。

 


チケット入手

2016-06-11 22:13:00 | イベント

ジブリの森美術館が現在休館中で、7月にリニューアルオープンするということで
7月の出張に合わせてジブリの森美術館のチケットを入手できました。

やはりかなりの倍率で、発売後すぐに土日は完売、数時間で
平日も含め7月分は完売です。

普通のコンサートなど、電話での予約はいつも取れないのだが、ネットの予約は
コツさえわかれば、入手できるからよい。

それにしてもちょっとネットをのぞいてみると、やはりこのチケットが、
オークションで大量に販売されています。

昔はオークションでよい席など買っていたこともあったので、全否定はしないけど
なぜか転売目的の奴らに良い席が回ってくるのがすごく不思議です。

DSC_512811.jpg 

ジブリの森美術館は、これで3回目になります。

DSC_512911.jpg 

一緒にスヌーピーミュージアムのチケットも入手しました。こちらはそれほど
倍率はないですが、直前になると埋まってしまい、前回行けなかったので、
早めの入手です。


浅草・スカイツリー(2日目)最終日

2016-05-28 23:02:00 | イベント

DSC_5034.jpg 

10:00 ホテルをチェックアウトしました。今回は「アゴーラプレイス浅草」に
泊まりました。部屋は狭いですが、アメニティがない分、かなり安かったです。

DSC_5035.jpg 

ここが有名な雷門です。タイミングよく修復作業中でした。

DSC_5036.jpg 

DSC_5038.jpg 

DSC_5039.jpg 

さすがに浅草寺の通りはかなりの人が観光していました。ここはすでに何度も
来ているので、そんなに目面しくはなかったのですが、久々に来るとなんか新鮮
でした。

DSC_5040.jpg 

DSC_5041.jpg

DSC_5042.jpg 

DSC_5043.jpg 

DSC_5044.jpg 

DSC_5045.jpg 

DSC_5046.jpg 

DSC_5047.jpg 

DSC_5049.jpg 

DSC_5050.jpg 

DSC_5051.jpg 

DSC_5053.jpg 

DSC_5054.jpg 

DSC_5055.jpg 

DSC_5057.jpg

DSC_5058.jpg 

DSC_5059.jpg 

DSC_5060.jpg 

DSC_5061.jpg 

DSC_5062.jpg 

さすがに半分くらいは外国人でした。浴衣を着て歩いている人も多く、浴衣の女性
を見つけると、アメリカ系の人が声をかけ一緒に写真を 撮っていましたが、浴衣を
来た女性も中国系の女性でした(笑

DSC_5063.jpg 

11:00 再度スカイツリーへ。時間つぶしのため、公園でぼーっとしていました。

DSC_5064.jpg 

スマホをいじっていたのですが、なんか聞いたことある声がするなと思ったら、
ネバール君が台車に載せられ移動していました。子供に手を振って声をかけて
いたので、中に人が入っていたようです。 

その後、スカイタウンに行きお土産などを物色し、再度スカイツリーを見るために
外に出てみました。
人だかりができているので何かなっと思ていると・・・

DSC_5069.jpg 

ご当地ゆるキャラのショーが開催されました。ちょうど良いタイミングでした。
ネバール君は、これに出るために移動していたのですね。 


 

DSC_5082.jpg 

DSC_5083.jpg 

DSC_5088.jpg 

DSC_5092.jpg 

さすがネバール君、身長710mなので高い。 

DSC_5099.jpg 

ちなみにスカイツリーは634m、スカイツリーより背が高いと豪語してました。

ここでスマホに着信がありました。席が空きましたとのこと。 

DSC_5100.jpg 

向かったのは「鰻禅」です。ネットでかなり評判の良いお店で、せっかく浅草に
きたので鰻でも食べようとネット検索で見つけたお店です。ホテルのそばにも
創業200年の老舗があるのですが、それほど評判はよくなかったので、ここに
しました。カウンター6席、テーブル2つの小さな店ですが、外国でも有名な
お店らしく、客の半分が外人でした。2時間行列に並ぶつもりで店を訪れましたが、
今は名前と電話番号を書き、席が開けば連絡をもらえるシステムになっていました。

DSC_5101.jpg 

メニューはこれだけです。500円しか違わないので、もちろん特上を注文しました。
食べる寸前に捌いて焼くので、席が空いてもすぐに出てくるわけではなく、店に
ついてから出てくるまでに40分くらい待ちました。
 

DSC_5102.jpg 

よくわかりませんが、入れ物もよいものらしい。 

DSC_5103.jpg 

少し小ぶりに感じます。 

DSC_5104.jpg 

おそらく人生初のうな重です。想像以上にふわふわで、はしで持てません。口の
中でも溶けてしまいます。そして小骨が全く気にならないです。うな丼は食べたこと
ありますが、すき屋とか吉野家で食べたことがあるだけです。比較にはならない
ですね(笑。

それにしても、別に浅草が鰻で有名って程でもないのですが、なぜんか浅草
イコール鰻イメージがあります。なぜだろう? 

DSC_5105.jpg 

その後、再度仲見世通りへお土産買いに行きました。ついでにすごく美味しそう
だった【冷やし抹茶】を飲むために行列に並びました。 

DSC_5106.jpg 

DSC_5107.jpg 

【冷やし抹茶】だけを飲むつもりだったのですが、みんなが団子も注文していたので、
つい団子も注文しました。

DSC_5108.jpg 

DSC_5109.jpg 

これがすごく美味しい。注文してよかったです。 

DSC_5110.jpg 

その後浅草を後にしました。 

DSC_5111.jpg 

最終便だったので、夕食に【三軒豚のカツカレー】を食べました。ロースカツですが
脂身が少なくあっさりしていました。

これで今回の旅行終了です。 


びっくりドンキー

2015-12-08 23:01:00 | イベント

DSC_3120.jpg 

本日の夕食は人生初の「びっくりドンキー」です。遅い時間だと、空いている店が
ファミレス系になってしまいます。

DSC_3121.jpg 

DSC_3122.jpg 

DSC_3123.jpg 

ハンバーグは、たまに無性に食べたくなるが、食べてみるとこんなものだったなと
あまり感動を感じない。本当においしいハンバーグを食べたことがないのかも
しれない。

DSC_3124.jpg